[過去ログ] 裁判員制度推進派「気軽に死刑宣告できる奴なんていないから死刑減るだろ…」裁判員「死刑死刑死刑死刑ええぇぇ!!!!」 [784858949] (145レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
14(1): (ワッチョイW cac7-soeY) 2022/05/25(水)02:22 ID:tb1yOJ360(1) AAS
裁判員制度とかいう裁判官にマウント取られるクソ制度
15(5): (ワッチョイW 8baf-rkaZ) 2022/05/25(水)02:22 ID:+XTLkJbN0(1) AAS
>>10
まともな先進国でここまで死刑好きなのって日本くらいじゃねえの
アメリカでさえ廃止の方向性だし、連邦法で完全に廃止されたら日本だけになるな
16: (ワッチョイ 36bd-X+K5) 2022/05/25(水)02:23 ID:v8q2EAS20(1) AAS
裁判員裁判ってまじで税金の無駄
さっさと廃止しろ
17: 高学歴貴族 (ワッチョイ eb4b-IsW9) 2022/05/25(水)02:23 ID:cWMf2ET90(2/4) AAS
>>14
そうでもないのよ、死刑とか無期とかそのレベルの事件だけじゃないからね裁判員裁判は
18: (ワッチョイW 8baf-8PZ3) 2022/05/25(水)02:24 ID:Bx4xpbY20(1) AAS
むしろ強殺と通り魔で無期なのはなんでだよ
19: (テテンテンテン MMb6-gyaR) 2022/05/25(水)02:25 ID:0W/dNOKjM(1) AAS
クズに更生とか無理だし遺族のことを考えたら死刑でいいでしょ
20: (ワッチョイ 8aad-SjAR) 2022/05/25(水)02:25 ID:Xu6Kv6G10(1) AAS
銃が日本で言う死刑だしね~
ゴミ掃除するのに手間も税金もかかってるんだから日本のほうがましだろw
21: (ワッチョイW bbd2-NcRI) 2022/05/25(水)02:26 ID:yQxH32tv0(1) AAS
3人殺して死刑じゃないってなんだよ
22: (ワッチョイW 1a8f-KOKv) 2022/05/25(水)02:27 ID:WrLwUEbl0(1) AAS
日本の刑務所で無期も絶対に嫌だわ
23: (アウアウウー Sac7-PYyS) 2022/05/25(水)02:28 ID:G4viVJmQa(1) AAS
死刑を宣告する場にいるときの「カタルシス」ってどんなもんなんだろうな
大半の時間は深刻な場に同席する気まずさとか究極の決定を下したことへの苦悩とか葛藤とかで頭が一杯になっているだろうが
その中で何かすっと解放されるような感覚やある種の達成感すら生まれる瞬間があると思うんだよね
一度経験してみたい
24(1): (ワッチョイW 4e8f-4lNx) 2022/05/25(水)02:28 ID:lTzVHDSU0(1) AAS
>>8
その事件は主犯二人が死刑になってる。無期になってるのは従犯
ちなみに死んだ一家はヤクザで、主犯らはヤクザ一家に支配されてた、奴隷の反乱みたいな事件
25: (ワッチョイ 5b5f-X+K5) 2022/05/25(水)02:28 ID:HIrYrpUO0(1) AAS
昔屋根の上にボールを投げて落ちたボールをキャッチするゲームを「死刑」って言ってて
一体何度死刑にされたことか・・・
俺たちは子供の頃から死刑に慣れてるんだよ
26: (ワッチョイW 27a2-tTr2) 2022/05/25(水)02:28 ID:I6Xxk6op0(1/2) AAS
何でも民主主義にすれば良くなる!ってナチスドイツで学ばなかったのかい?
民衆の大半はバカなんだから何でも民主主義にすれば生命に対する軽視や人権侵害の正当化に繋がるに決まっているダロウ?w
27: アドセンスクリックお願いします (ワッチョイ 8baf-rZAC) [agete] 2022/05/25(水)02:30 ID:gu1A2KC00(1) AAS
ジャップの陰湿さを舐めてたみたいね
28: (ワッチョイW 27a2-tTr2) 2022/05/25(水)02:31 ID:I6Xxk6op0(2/2) AAS
民主主義の究極形態がナチスドイツだよ
その本質は人権に対する憎悪だ
国民以外は人間では無いとする究極の野蛮人の思想が国民国家と民主主義の掛け算なんだよw
29: (ワッチョイW 4e8f-TwPX) 2022/05/25(水)02:31 ID:I3Rh1RJi0(1) AAS
>>1
そもそも
悪人を生かそうとするのが間違いだろ
この先悪人増やさないためにも見せしめは必要よ
30: 高学歴貴族 (ワッチョイ eb4b-IsW9) 2022/05/25(水)02:31 ID:cWMf2ET90(3/4) AAS
>>15
面白い話があって、あの東京裁判でウィリアムウェブ裁判長は死刑反対してたんだよ
何故かって、自分の国(オーストラリア)が死刑廃止してたからwwww
ウィリアム・フラッド・ウェブ(英語: Sir William Flood Webb KBE、1887年1月21日 - 1972年8月11日)は、オーストラリアの裁判官。オーストラリア高等裁判所判事、極東国際軍事裁判裁判長を務めた。
1922年に死刑を廃止したクイーンズランド州(オーストラリアの他の州の死刑廃止は1968年から1985年)の判事であったウェブは、23年間にわたる判事生活で死刑を言い渡すのは極東国際軍事裁判が初めてだったため
「極東国際軍事裁判所は、被告を絞首刑に処する」の部分の口調はある意味の興奮があったという。ちなみに、ウェブ自身は被告人全員の死刑に反対票を投じている。
31: (ワッチョイW 07c6-85JL) 2022/05/25(水)02:32 ID:dsEpCj9i0(1/2) AAS
一生のうち裁判員になる確率数十分の1とか聞いた
やりたいのにな
32: (ワッチョイW 4e8f-dv9W) 2022/05/25(水)02:32 ID:Oh5pPDm80(1) AAS
うーん、とりあえず死刑で🤣(どうでもいいw)
33: (ワッチョイ 5aaf-Ydqf) 2022/05/25(水)02:33 ID:BPMssdo50(1/2) AAS
>>1
裁判員に刑事事件だけ担当させてるのは、厳罰化の根拠を作るためだろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 112 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.134s*