[過去ログ] 【悲報】ベトナム人、ついに日本をみ限る [802034645] (181レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
86: (ワッチョイW 7f68-FoYb) 2022/09/04(日)19:40 ID:MbtH24eV0(1/3) AAS
まあそうなるよね(´・ω・`)
87: (ワッチョイ df23-XKc1) 2022/09/04(日)19:41 ID:yeLHstex0(3/3) AAS
これまで過労死不審死したベトナム人技能実習生が数多く出てること考えると石碑が必要なレベルだな
国家犯罪みたいなもんだ
88: (ワッチョイW 5fa2-NVsM) 2022/09/04(日)19:44 ID:WObjY7VI0(1) AAS
>>12
自民が壊したよ
89: (ワッチョイW c723-dCe+) 2022/09/04(日)19:48 ID:0F1fiL5A0(1) AAS
コンビニで外国人が働いてると何故わざわざその技能を使ってこんな国に?って思うわ
90: (ワッチョイW c7af-ZNI2) 2022/09/04(日)19:49 ID:ImEp5xab0(1) AAS
ベトナムの貧富の差も大概だけどな。テスラ(関税100%)で1個100円のバインミー買いに乗り付けるんだぜ。後部座席には空手の道着着た子乗っけてさ。これニャチャンで見た実話
91: (ワッチョイW 278f-3QsE) 2022/09/04(日)19:50 ID:NVBFmTbM0(1) AAS
でえじょうぶだ、黒人奴隷で生きけえれる
92: (ワッチョイ c7af-lpF/) 2022/09/04(日)19:51 ID:in8B7qjV0(1/3) AAS
>>84
基本、国内需要あっての輸出だよ。これは行動経済成長期も同じ。
もう日本が売ることが出来るのは人的資源だけという時代が来る。
これも「ガンガン」というレベルには世代構成見る限り程遠いと思うが。
93: (ワッチョイ bf0a-Am0N) 2022/09/04(日)19:51 ID:ejn5XTd60(1) AAS
ええ話やん もっと日本の悪評を広めてくれよ
グエンさんが最初から日本に来る気をなくすのは水際対策として一番いい
94: (ワッチョイW 5f85-3Yz3) 2022/09/04(日)19:51 ID:nLxg/FVk0(1) AAS
お前ら日本sageには嘘松って言わないのか
95: (ワッチョイ 87d2-Iguz) 2022/09/04(日)19:53 ID:t+X2qwyB0(1/3) AAS
いいことだな
シナチョングエンを見るとやはり移民は入れるべきではないとわかる
96: (ワッチョイW c7af-F3Gx) [sage ] 2022/09/04(日)19:53 ID:FKapHaas0(1) AAS
東京とか大阪、名古屋、大分、阿蘇、北海道等の観光地はいいからね
福岡、神奈川、埼玉、群馬、茨城みたいな中途半端なカッペゴミしか生息してないとことか最悪
97: (ワッチョイW c7af-dvOu) 2022/09/04(日)19:54 ID:vAbk1+rn0(1) AAS
あともう少ししたらベトナムに日本人が出稼ぎいくようになる
98: (ワッチョイW 67d2-QaXK) 2022/09/04(日)19:56 ID:29cHorFK0(1) AAS
世の中金よな
99: (アウアウウー Sa8b-y/Gi) 2022/09/04(日)19:56 ID:0PEUIT30a(1) AAS
>>4
農業分野を含む技能実習生で最も多いベトナム人労働者の日本離れの兆候が強くなってきた。新型コロナウイルス禍に伴う厳しい水際措置や雇用停滞に加え、賃金や待遇が日本より好条件な国が増え、ベトナム人の選択肢が拡大。円安に伴う賃金目減りも要因となっており、関係者は、実習生の確保へ待遇改善を課題に挙げる。

コロナ禍前の2019年まで、ベトナム人の海外労働者派遣数は日本が1位。だが、入国制限もあり21年は台湾が一時的に日本を抜き1位になった。22年1月から6月半ばまでは日本が1位だが、派遣希望先に変化が生じつつある。

こうした事態の背景にあるのが円安だ。ベトナムドンに対し、円は年初から20%近く安くなり、円建ての月給を本国へ仕送りすると目減りした。ベトナムの最低賃金は7月、5・9~6・1%上昇。日本との格差が急速に縮小している。

技能実習生は日本国内で住民税や所得税、年金、社会保険料を支払っており、母国で事前に聞いた収入額と実際の手取りの差に驚く人も少なくない。こうした環境と円安が重なり、ベトナム人の日本離れに拍車をかける。

ベトナム人実習生”日本離れ”進む? 円安で賃金目減り…待遇に不満強く
外部リンク:www.agrinews.co.jp
100
(1): (ワッチョイW 07af-G7W7) 2022/09/04(日)20:00 ID:VZRiu+DC0(1) AAS
ベトナムって発展してない国かと思ってたんだが
ライブ配信とか見ると
日本と同じでビルが普通にあって
ショッピングモールもレジャー施設も最新のだし
usjみたいな遊園地も日本のよりいいのがあるんだよな
カンボジアみたいな国を想像してた
普通に発展してる
全然見下せない てか日本より勢いあって素敵だ
101: (アウアウウー Sa8b-E2zU) 2022/09/04(日)20:06 ID:qnuM7BR/a(1) AAS
グエーンwww
102: (テテンテンテン MM8f-y8+Y) 2022/09/04(日)20:07 ID:xKuk2avQM(1) AAS
壺自民が中南米とかアフリカの方から引っ張ってこようとしてるみたいだしもういいでしょ
103: (ワッチョイ bfa2-Iguz) 2022/09/04(日)20:07 ID:WNP9TG4R0(1) AAS
ジャップは非生産的なこと考えさせたら世界一なんよ
104: (ワッチョイW 7f68-FoYb) 2022/09/04(日)20:09 ID:MbtH24eV0(2/3) AAS
ホーチミン市とかハノイなら日本より稼げるだろう(´・ω・`)
105: (ワッチョイ 7f3f-Iguz) 2022/09/04(日)20:10 ID:FYCFq+rN0(2/2) AAS
ベトナムの大学進学率は28.5%
授業料が公立20万、私立100万
そんな人たちは農業やコンビニレジしに日本に実習生としてこない
1-
あと 76 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.093s*