[過去ログ] 【悲報】日本のGDP、とうとうドイツに抜かれる [412620586] (700レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
588(1): (ワッチョイ 11f5-OdF3) 2022/09/14(水)10:46 ID:7eHPYUhq0(6/10) AAS
>>587
例えばドルベースGDPと雇用の相関を取ってみればわかるが
日本はずっと負の相関関係にあった
ドルベースGDPが上昇すると雇用が悪化する
このような状態でドルベースGDPが上昇するのが正しい政策かといえば
もちろん言えない
589: (ワッチョイW 3da1-I/f8) 2022/09/14(水)10:47 ID:39UQYmw00(1) AAS
え…円建てなら去年より1.4倍だから笑
590: (ワッチョイW ea30-oH0W) 2022/09/14(水)10:47 ID:2sZaRqc+0(4/4) AAS
>>580
少子高齢化を放置してるせいで潜在成長率はもうゼロ近辺。労働投入量減が足枷になってる。もう日本経済が上向くことはないだろうな。
591: (ワッチョイ 11f5-OdF3) 2022/09/14(水)10:48 ID:7eHPYUhq0(7/10) AAS
これは円高不況の影響を受けるからで
円安でドルベースGDPが低下するときは
国内の実体経済が好調になることを意味する
592: (ワッチョイ 3d45-/v0B) 2022/09/14(水)10:52 ID:3605h6vA0(6/13) AAS
>>588
じゃあドルベースGDPが減少したら購買力平価が上がるか?って言うとそういう話でもないだろ
何度も言うが日本って購買力平価でこそ悪い順位になりがちだからな(今みたいな異常な円安時を省けば)
593: (ワッチョイW 6aa2-i0Wx) 2022/09/14(水)10:53 ID:C3ER/D5o0(1) AAS
>>2
ずっとドルベースでやってんだろばーかw
594: (ワッチョイW ea84-v4xN) 2022/09/14(水)10:54 ID:SKp1t06S0(1) AAS
外務省がなあ
大臣ともども能力ないから
595(1): (ワッチョイ 11f5-OdF3) 2022/09/14(水)10:54 ID:7eHPYUhq0(8/10) AAS
仮に今金利や何らかの要因で
為替レートが円高になりドルベースGDPが上がったと言っても
それは金融経済、貨幣経済の現象にすぎず
国内の実体経済の現象を把握するには不適格
購買力平価GDPも上げるには実体経済の生産と
投資が好調でなければいけない
596(1): (ワッチョイ 8aad-kck2) 2022/09/14(水)10:54 ID:xxYBtsIM0(3/3) AAS
生産性はドイツと倍くらい違うんだろうな
ドイツって長時間労働しないイメージ
597: (ワッチョイ 3d45-/v0B) 2022/09/14(水)10:57 ID:3605h6vA0(7/13) AAS
>>596
長時間労働しない上に日本の小中学生並にバカンスもあるからな
日本なんてほんの数日の連休であるGW程度でも大喜びなのに
598: (ワッチョイ 3d45-/v0B) 2022/09/14(水)10:59 ID:3605h6vA0(8/13) AAS
>>595
一人当たりの購買力平価でこそ台湾や韓国に負けてるって現状があったから普段は「購買力平価なんて意味の無い指標だよ!世界基準のドルベースを見ろ!」って言ってたのに都合良いな
599: (スプッッ Sd6d-P0qj) 2022/09/14(水)10:59 ID:N1eu/NeKd(1) AAS
水増ししてる間に終わっちゃったな
あの事件があと5年早く起きていれば違っただろうか
600: (ワッチョイW 6667-+9pU) 2022/09/14(水)11:01 ID:E54qBNu60(1/2) AAS
>>2
海外の産品はドルで買うことになるし日本製の商品でも材料やパーツは輸入品も多いんだが?バカか?
601: (ワッチョイ 5e5b-fOUj) 2022/09/14(水)11:02 ID:zyZNABhq0(1/2) AAS
ドイツなんて70年代と比べた時
日本より実質実効為替レートは低くしてるし
日本なんてもっと円安にしないといかんってことになる
画像リンク[png]:i.imgur.com
602: (ワッチョイW 6667-+9pU) 2022/09/14(水)11:03 ID:E54qBNu60(2/2) AAS
>>24
コロナは天災だからある程度はしょうがないとして
特に何もないのにガタ落ちさせてる人がいますね……
603: (ワッチョイ 5e5b-fOUj) 2022/09/14(水)11:04 ID:zyZNABhq0(2/2) AAS
なんのこっちゃない
ドイツは実質実効為替レートでみた時日本より低く抑えて
日本はクソ円高だから成長しなかったってだけ
604: (JPW 0Hed-KENk) 2022/09/14(水)11:08 ID:9LNHrRKgH(2/4) AAS
>>583
マクロの話してるのにミクロの話にすり替えるとかいつものネトサポ仕草で草生える
605: (ワッチョイW 6d7f-Rffu) 2022/09/14(水)11:09 ID:/mf/5UwT0(1/5) AAS
でもドイツの実質GDP0.1%とかゴミじゃん
来年大幅マイナス成長って予想されてるし
606: (ワッチョイ 6d50-OdF3) 2022/09/14(水)11:10 ID:HVXd+42I0(1) AAS
実体経済見ると日本はこの5ヶ月連続で雇用増
ドイツは雇用悪化してんな
607: (ワッチョイW 6d63-JgIN) 2022/09/14(水)11:10 ID:TweE4sgG0(1) AAS
世の中の通貨はドルがベースでドルを経由せずに円とユーロを両替することなんてできない、人民元ですら無理なんだから
円ベースでもユーロベースでも一緒だよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 93 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s