[過去ログ] 【悲報】日本のGDP、とうとうドイツに抜かれる [412620586] (700レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
28(2): (ワッチョイ 4987-OdF3) 2022/09/14(水)02:34:02.72 ID:ArV8K/P90(3/9) AAS
日本国内はほぼ円建ての取引なんだから
重要なのは円ベースのGDPな
為替の変化で円高で増えるドルベースGDPなんて意味がない
円建てで増えてドルベースで増える円安が正義な
32: (ワッチョイ 4987-OdF3) 2022/09/14(水)02:35:03.72 ID:ArV8K/P90(4/9) AAS
バカって均衡産出量も理解してないからな
ドルベースGDPの意味もわかってない
138(2): (ワッチョイW b5af-rdf8) 2022/09/14(水)03:44:33.72 ID:mVOVfQ+O0(3/5) AAS
>>127
二十年で一万も上がってなくて草
そんなんで「上がってる」とか言われてもね
そら国際的地位低下するわ
156: (ワッチョイ fab7-OdF3) 2022/09/14(水)03:51:29.72 ID:FC1FaO3r0(8/9) AAS
>>138
数値を見ると40~50代は下がってるが、そこがまさに人口のボリュームゾーンだからな
20~30代とは1世代100万人近く違うだろ
さらにそれは名目賃金だ
要するに賃金下落を誤魔化すために作られたデータでしかない
そいいうデータを即時貼るような奴がどういう意図を持ってるのかはお察しだわね
223: (ワッチョイW 5e8c-4Yck) 2022/09/14(水)04:36:16.72 ID:ab8JfkU40(1) AAS
ロシアのガスがなきゃオワコンでしょ
意味のない指標だよ
376: (ワッチョイ 6a22-+Wio) 2022/09/14(水)05:47:56.72 ID:BpiZaCeE0(2/4) AAS
>>1
>>19
昭和氷河期老害加齢臭中年「昔の受験は凄かった!今の受験はレベル低い!昔のニッコマは今の早慶!」ニチャアw
現実↓
1990年代 vs 2010年代 センター試験 伝説のコピペが煽る驚愕の難易度差
画像リンク[png]:i.imgur.com
氷河期時代と2010年代-のセンター試験の難易度差が一目で分かる画像↓(左が昭和世代専用のヌルゲー入試、右が2010年代の真の受験戦争世代の入試)
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
氷河期時代のセンター試験がFラン入試だとしたらセンター試験(後半期)は東大入試
氷河期時代だけ問題が尋常じゃなく易しい(その割には平均点は昔も難化して以降も大差なし)
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s