[過去ログ] AI「美術品評会で1位取りますた。小説でも星新一賞取りますた。」もうこいつ規制しろよ!!!! [782460143] (114レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
2: (ワッチョイ 27af-AIux) 2022/09/29(木)11:36 ID:2oz2QtuD0(2/3) AAS
うまくて速い
受賞するほどの高いレベル。100編を3週間で生成する速度。

質、量とも、人間では太刀打ちできないかのように思えるAI。一方、気になることがあります。「個性」です。作家の個性は、AIで作った作品に反映されているのか。葦沢氏は以下のように述べます。

「自動的に生成させているとはいえ、私の文章が出発点になっているので、私の個性は受け継がれているのかなと思います」
3週間で101篇小説を書いて、AIを利用した小説で史上初めて星新一賞に入選した話|葦沢かもめ|note

自分の個性、すなわち作風やスタイル。これが反映され、しかも「速くて」「高い品質」の作品が生成できる。今後、作品作りにAIを活用する人は増えていくことでしょう。

では、AIを用いて、他者の「作風」の作品を作ることは許されるのでしょうか?
省11
3: (テテンテンテン MMde-z7JU) 2022/09/29(木)11:37 ID:2eUg+UKOM(1) AAS
星新一賞はレギュレーションでAI可だから
4: (ワッチョイW 7f87-tnjN) 2022/09/29(木)11:37 ID:JwR8sy5n0(1) AAS
創作活動なんてどの配分で過去作品混ぜるかのセンスでしかないから
むしろAIの得意分野だったというね
5: (ワッチョイW 1667-Spr1) 2022/09/29(木)11:37 ID:KoZqv1Br0(1) AAS
もう人間必要ないな
滅びようぜ俺ら
6: (ワッチョイ de24-r4yT) 2022/09/29(木)11:38 ID:wMrYUdFv0(1) AAS
星新一のショートショートにありそうな話
7
(2): (ワッチョイ 1689-RY4O) 2022/09/29(木)11:38 ID:lVMuZqev0(1) AAS
まさ芸術分野からAIに職奪われるとはおもってなかったね
単純労働者がいなくなる!っていってたのにね
8: (ワッチョイW 122a-c7iv) 2022/09/29(木)11:39 ID:3h/u5CPK0(1) AAS
クリエイター嫉妬民ウキウキじゃん
9
(1): (ワッチョイW b263-LJY+) 2022/09/29(木)11:39 ID:qJTA1fO60(1) AAS
安倍晋三界隈でも一位取りそうだよね
10: (ワキゲー MM6e-gbxj) 2022/09/29(木)11:39 ID:yIGS5o0OM(1) AAS
別に良いものであれば何でもよくねーか?
11: (アウアウウー Sa43-EM5p) 2022/09/29(木)11:40 ID:Bbe+06Q8a(1) AAS
星新一のショートショートにありそう
記憶にあるのは仕事全て機械がやったら逆に暇で困るみたいな内容
12
(1): (ワッチョイW 4b8f-AjuM) 2022/09/29(木)11:40 ID:/e7hL7Fv0(1) AAS
これには星新一もニッコリ
13
(2): (ワッチョイW d34d-+QXu) 2022/09/29(木)11:41 ID:2pspN7YW0(1/2) AAS
「この記事はAIによって作成されました」
14: (ワッチョイW 92a2-U/dG) 2022/09/29(木)11:41 ID:ERUaX40c0(1) AAS
安倍とその一味を見てると国家運営もAIにさせた方がいいんじゃ無いのか?
15
(1): (ワッチョイ 27af-AIux) 2022/09/29(木)11:42 ID:2oz2QtuD0(3/3) AAS
>>13
それ5年後くらいにマジで標準になってる可能性あるぞ
16: (アウアウウー Sa43-4kp3) 2022/09/29(木)11:43 ID:g7GTVsU5a(1) AAS
消費者としてはなんも困らん
17: (ワッチョイW 5f0d-BGyh) 2022/09/29(木)11:43 ID:6C2VczCG0(1) AAS
AIが本気出したら人類の存在が不要だと気づいちゃうから
18: (ワッチョイ 237b-tX/F) 2022/09/29(木)11:43 ID:29Pq2Uux0(1) AAS
>作品制作に要した時間は、わずか80時間

時間かけすぎだろ
しかもこのコンテストに応募してたの数人だぞ
19: (ワッチョイ 6b3a-tX/F) 2022/09/29(木)11:45 ID:afbT33Rs0(1/2) AAS
とりあえずその星新一賞読んでから
20: (アウアウウー Sa43-u8vP) 2022/09/29(木)11:45 ID:/W6W3ay9a(1) AAS
スマホに齧り付いてる人間見たら分かるやん。人類はすでにAiに操られてAIを進化させる為の生物なんや
21: (ワッチョイW b3a2-Q74j) 2022/09/29(木)11:45 ID:Hsn6Genz0(1) AAS
AIに原型を作って貰ってそれを着想やベースにするとか
そのままじゃどうしても出て来る粗の部分を人間の感覚で修正するとかしたらいい
1-
あと 93 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.307s*