[過去ログ] ロシアが自国領と主張するウクライナを核攻撃する可能性は低い。標的は米国か…さよなら都民、君たちのことは忘れない [634670341] (12レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: (ワッチョイ ffd6-qAg7) 2022/10/07(金)19:42 ID:m7nMQadk0(1) AAS
BEアイコン:tori.gif
部分動員令を施行するなど、劣勢があらわになったロシア陣営。ここにきて海外メディアのあいだでは「核兵器使用の悪夢が起きる場合」を想定した分析記事が目立つ。
英経済紙「フィナンシャル・タイムズ」は、軍事に詳しいキングス・カレッジ・ロンドンのローレンス・フリードマン名誉教授らの分析をもとに、プーチンが戦術核兵器を使用する3つのシナリオについて報じている。
一つ目のシナリオが「殺戮を目的としない核攻撃」だ。この場合、地下や、ヨーロッパとアジアの間にある黒海、あるいはウクライナ上空での核兵器使用が想定される。核爆発が直接人命を奪うことはないものの、放射性降下物が近辺に降り注ぐリスクが高い。しかし、この軍事的威嚇は世界的な大反発を招くだけで、軍事的利益は少ないとする見方が強い。
次に考えられるのが、ザポリージャ原子力発電所などのウクライナにあるインフラを狙った核ミサイル攻撃だ。しかし、ロシアが自らの領土とみなす地域を攻撃することには「ほとんど意味がない」と指摘する専門家もいる。ウクライナに駐留するロシア兵は装備も充分ではないため、自国の兵士も被害を被るだろう。
最悪のケースとして挙がるのが、ロシアが米国を含むNATO加盟国に核攻撃するシナリオ。実際に、ロシアのシンクタンク「カーネギー・モスクワセンター」の元所長を務めたドミトリー・トレニンはこの方法を提案したという。
省2
2: (ブモー MMff-CkIM) 2022/10/07(金)19:44 ID:yG47fRrIM(1) AAS
嫌儲民「日本に撃てw(どうせ東京とかだろw)」
プーチン「核を香川県に撃つ!」
嫌儲民「」
3: (ブーイモ MMff-goLQ) 2022/10/07(金)19:54 ID:EoZPJGS0M(1) AAS
盆地のほうが爆発エネルギー収束して効果大だっけ
京都かな
4: (ワッチョイ cf8f-fmi1) [age] 2022/10/07(金)19:57 ID:umURIUXD0(1) AAS
岸田「ウェルカム!核!!」
5(2): (ワッチョイW b387-tfDn) 2022/10/07(金)19:58 ID:za6nbOFw0(1) AAS
なんだかんだで最終核戦争にはならないよ
そして戦争後に問題が残る
独裁者に核のスイッチが握られている、という大問題
この問題を世界中の知識人が今考え抜いている
そして彼らは解決策を見出すだろう
政治に大転換が起こる
6: (ワッチョイW b367-sY07) 2022/10/07(金)19:58 ID:q7+6gsrD0(1/2) AAS
キエフに一発か
EMP撃って様子見じゃね?
7: (ワッチョイW b367-sY07) 2022/10/07(金)19:59 ID:q7+6gsrD0(2/2) AAS
>>5
サタンの国を見てみ?
明日は我が身だから改変なんておこらんよ?
8: (ワッチョイ 6fa2-e5cN) 2022/10/07(金)20:08 ID:Btl/WYnI0(1) AAS
トンキン(´・ω・`)ノシ
9: (ワッチョイW 23a2-3N4p) 2022/10/07(金)20:19 ID:iDyBpzoA0(1) AAS
三沢基地で頼む
10: (ワッチョイ 6fd1-pIDl) 2022/10/07(金)20:20 ID:5t4paKwe0(1) AAS
エスコン5であったよなあ
自国領とかアホかw って当時は思ってたが
11: (ワッチョイ 23dc-OAEy) 2022/10/07(金)20:28 ID:P6qGWmKh0(1) AAS
まともな奴なら軍事施設狙うけど
東京コンプはまぁアレだなw
12: (ワッチョイW 6f56-1bJq) 2022/10/07(金)21:40 ID:6BvIeoQz0(1) AAS
>>5
知識人に何を期待してるんだよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.458s*