[過去ログ] 【悲報】サウジアラビア「ウイグルは中国の内政問題だろ!欧米は内政干渉やめろ!」 [878970802] (117レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): (アウアウウー Sa9d-YCFP) 2022/11/03(木)20:50 ID:PZxa8kKia(1/6) AAS
BEアイコン:anime_morara06.gif
「ウイグル族らの解放を」欧米など50カ国が共同声明 7カ国増える
外部リンク:news.yahoo.co.jp
98: (ワッチョイW b3e8-1fkW) 2022/11/03(木)21:54 ID:+XhHhMkO0(1) AAS
イスラムは今でも宗派対立で殺し合いしてる訳でウイグルを踏み絵にしたってどこ吹く風だろう
99: (ワッチョイW 39a4-iGtn) 2022/11/03(木)21:55 ID:WbDbUK1Y0(1) AAS
>>96
金を持ってる方が勝つだけになってるなアメリカ
選択肢はろくに無いし
100: (ワッチョイ 9350-+XSO) 2022/11/03(木)21:57 ID:NF4QBeLX0(1) AAS
いやもう中国は崩壊させて西側で共同管理しよう
101: (スプッッ Sd73-gGmR) 2022/11/03(木)21:57 ID:uxKhVHg8d(2/2) AAS
オリジナルのネオコンはいちおう思想集団なのでロジックの筋は通す
サウジの他には国としてのバチカン、つまりバチカン市国も「民主化」が必要な国という位置付け
102: (ワッチョイ a9d2-Tk+f) 2022/11/03(木)22:00 ID:LbqPcrpo0(1) AAS
白人の軍師気取りのジャップほんま笑うわw
103
(1): (ワッチョイ 9319-Tk+f) 2022/11/03(木)22:07 ID:Gk4nj+7o0(1) AAS
イスラエルがパキスタン空爆してるのに何も言わないもんな
爆撃なんて究極の人権侵害なのに
104: (アウアウエー Sae3-UfFl) 2022/11/03(木)22:09 ID:v+0oGrIra(1) AAS
>>51
指導部全員男になったな
105: (ワッチョイW f1a2-nBAw) 2022/11/03(木)22:19 ID:kIhnSncr0(1) AAS
ウク信が人道主義者ではなくただのアメポチ工作員と洗脳済みの馬鹿と判明して久しい
ネオナチ閣下にスタンディングオベーションしちゃった左翼諸君は反省するように
106: (ワッチョイW 19af-g4NN) 2022/11/03(木)22:52 ID:wbSNKUAi0(8/8) AAS
>>103
パキスタンじゃなくてパレスチナとシリアな
中東唯一の民主主義国家だから何やっても許されるらしい

国連が、イスラエル核兵器への反対決議を採択
10月 31, 2022 19:05 Asia/Tokyo
外部リンク:parstoday.com

賛成152票(ロシア、ウクライナ含む)、反対5票(イスラエル、米国、カナダ、ミクロネシア、パラオ)、棄権24票(EU諸国、インド、ポーランド含む)
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
107: (ワッチョイ 134e-NpS5) 2022/11/03(木)23:22 ID:h2U70h7y0(1) AAS
リベラルなら中国批判するよね
108: (ワッチョイW f961-tCgD) 2022/11/03(木)23:40 ID:TSD3kD1o0(1) AAS
さすが世界に冠たる差別強国
109
(1): (ベーイモ MM8b-eg+e) 2022/11/04(金)00:41 ID:6ng5JQazM(1) AAS
多数決で負けてるやんうちら
110: (JPW 0H6d-050t) 2022/11/04(金)01:09 ID:+dDuS/yfH(1/2) AAS
答え

オマエ含めて 国際犯罪組織のシンジケート
111: (JPW 0H6d-050t) 2022/11/04(金)01:10 ID:+dDuS/yfH(2/2) AAS
あったことを無かった事には出来ない

諦める事だな
112: (テテンテンテン MMeb-9hS/) 2022/11/04(金)11:50 ID:6kjxBpETM(1) AAS
なんという正論、日本もウトロ問題など海外から干渉されたらイラってするのにね・・・
その国々の歴史的また地域的な背景を無視して自国内の人権問題を無視して騒ぐのは国内の不満の目を外に向けさせる政策ですか?
113
(1): (ワントンキン MMd3-ieP0) 2022/11/04(金)12:23 ID:fAf/WGDWM(1) AAS
中国が米国内で工作してネイティブアメリカン焚き付けたらどうなるの?
114: (アウアウウー Sa9d-TFJn) 2022/11/04(金)13:22 ID:qATkUnKea(1) AAS
>>113
黒人とプエリトリコとハワイ先住民も
115: (ワッチョイW 89af-2xoD) 2022/11/04(金)13:23 ID:fWYCE/3v0(1) AAS
宗派が違うだけで戦争するようなお前らにだけは言われたくない定期
116: (ワッチョイW a9d2-rWB1) 2022/11/04(金)13:25 ID:ktQRLmQ40(1) AAS
>>1
これは日本には関係ない😤

トランプ氏、習氏に再選支援を求めたか 前補佐官が暴露
2020年6月18日
ジョン・ボルトン回顧録
昨年6月に大阪であった主要20カ国・地域首脳会議(G20サミット)でトランプ氏と習氏が会談した際、習氏は中国に批判的なアメリカ人たちが新たな冷戦を呼びかけていると不平を言った。
トランプ氏は、習氏が米民主党の政治家のことを言っていると考えたという。
ボルトン氏は、「トランプは驚いたことに、話題を次期(2020年)大統領選挙に変えた。中国の経済力をほのめかしながら、再選できるよう習氏に懇願した」、「彼は米農家の票と、中国が大豆と小麦の購入を増やすことが、選挙結果を左右すると強調した」と振り返った。
習氏が貿易交渉で農産物を優先させることに同意すると、トランプ氏は習氏を「中国史上最も偉大な指導者」と呼んだという。
G20の夕食会でトランプ氏は、中国西部・新疆ウイグル自治区における収容施設の建設について、「正しいこと」なので進めるべきだと述べたとした。
省2
117: (ワッチョイW 698f-5How) 2022/11/04(金)14:39 ID:R3j5sAtE0(1) AAS
>>109
マジョリティは声が小さいからね
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.231s*