[過去ログ] ザッカーバーグ「メタバースが儲かると思ったのは私の間違いだった。責任を取る」🙀!? [931948549] (955レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
804: (ワッチョイW 0911-UQSh) 2022/11/10(木)08:42 ID:i0v5cOsN0(2/3) AAS
Amazonつうかネット通販流行る前は買い物くらいいけよプゲラって言ってたくらい見る目ないから我慢してたけど、もう叩いて大丈夫?
805: (ワッチョイ a956-zlm6) 2022/11/10(木)08:42 ID:H6jw2EN60(1) AAS
ここもイーロンマスクが買ったら面白い話が出てきそう
806: (ワッチョイW 65a2-I+pH) 2022/11/10(木)08:43 ID:StMOLa6n0(2/2) AAS
30年ぐらい前に先取りしてた横井軍平さんは凄かったな
807: (ワッチョイW 1256-i+w3) 2022/11/10(木)08:58 ID:Lp+PVxX70(2/2) AAS
ここで解体されて散り散りになる技術者はTwitterジャパンの件でお前らが言っているような人材ではなく世界中から引くて数多な部類だけど、そもそも今の世界の物価上昇やら景気からして直近直接金にならない分野を莫大な開発費を捻出してまで開拓するフロンティアな金持ちや企業が果たしてどれだけある事やら。GAFAの一角であったMeta(Facebook)でさえ撤退した
中国の資産家大企業あたりがガッツリ牛耳ってやってくれたりしねえかな。こうなった瞬間に後の覇権は中華に全部持っていかれますけど
808: (アウアウウー Sacd-80SX) 2022/11/10(木)09:14 ID:FmwlVw4qa(1) AAS
>>370
アメリカで今足りないのはITエンジニアじゃなくてマックの店員やトラックドライバーだから
日本では慢性的なITエンジニア不足だから弱小ITに吸収されていくと思うけど、採用のミクロな実地の話をすると
大手勤めは細分化された業務しかしてないのでカバーできる範囲が狭いと判断されてる
あとはまぁ、前職と同じような待遇は提示できないのでということもある
809: (テテンテンテン MM96-RS5k) 2022/11/10(木)09:17 ID:lSoXcmuLM(1/2) AAS
>>551
JTBがクソ馬鹿にされたのにFacebookはそうでもないの
舶来信仰以外の何者でもないと思う
810: (テテンテンテン MM96-RS5k) 2022/11/10(木)09:19 ID:lSoXcmuLM(2/2) AAS
>>370
言われなくても黙って貰われていくよ
別に外部が騒ぐことじゃないだろ
811: (ワッチョイW b18f-yGS6) 2022/11/10(木)09:21 ID:CBJ83jG10(1) AAS
ポリコレとかが全く無くて
クッソエロくて何でもありの仮想空間作ったら
みんな喜んで入っていきそうなもんだけどな
商売と偽善にまみれた空間なら目の前の現実で十分だし
812: (ワッチョイW ad8f-M90O) 2022/11/10(木)09:22 ID:GQTHqYyS0(1/2) AAS
>>11
断腸の思いで泣いて一万人の馬謖を切ってその家族含めた三万人を路頭に迷わせます!!
813: (ワッチョイW ad8f-M90O) 2022/11/10(木)09:23 ID:GQTHqYyS0(2/2) AAS
>>575
300億円くらい資産飛んだんじゃ
814: (ワッチョイ ad19-pSqO) 2022/11/10(木)09:26 ID:UaqQvDLs0(1) AAS
MMORPGが全盛期時代だったらもう少し受け入れられたかもな
象徴する娯楽がないから漠然としたアイデアだよな。実感がない
815: (ワッチョイW 5edc-Vlo8) 2022/11/10(木)09:30 ID:aypTGsIU0(1) AAS
自民党は一切責任取らないのにザッカーバーグは凄いな
816: (ワッチョイW 6ea2-Ha8H) 2022/11/10(木)09:37 ID:pAvbT8lj0(1) AAS
セカンドライフってら今どうなってんの?
817: (ワッチョイ d2f4-I5Cu) 2022/11/10(木)09:40 ID:ZQrcjaaY0(1) AAS
サードライフだったね
818: (ワッチョイW 698f-mTQO) 2022/11/10(木)09:44 ID:VzfANDTg0(1) AAS
責任いうても坊主頭にするとかでやろ
819: (ワッチョイ de9f-zlm6) 2022/11/10(木)09:47 ID:xvhXUaMf0(1) AAS
いずれは絶対に流行ると思うけどまだいろいろ技術が足りないんだろうな
820: (ワッチョイW a9af-jnJm) 2022/11/10(木)09:48 ID:2eGMhWST0(1) AAS
わざわざちっこいモニターを間近でみてリアリティとか昭和かよ直接網膜に信号送れ
821(2): (アウアウウー Sacd-prD5) 2022/11/10(木)09:50 ID:/mQ9N6Tla(1/2) AAS
今
アマゾンのサイトで買い物をする
メタ
メタにログインする
アマゾンの場所に行く
アマゾンで買い物をする
流行るわけねえだろ
822: (ササクッテロラ Sp79-8HS+) 2022/11/10(木)09:53 ID:kWQGrOqFp(1) AAS
>>149
お札だってただの紙切れなんだし、木の代わりに電気を使うだけだと思えばいい
823: (ワッチョイ 4119-pSqO) 2022/11/10(木)09:53 ID:lcTn2LW60(2/2) AAS
正直UOから進化してないよね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 132 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s