[過去ログ] 【画像】統一教会、国会議員全員を信者にして国家予算を献金させようと目論んでいたwwwこれ半分、実写版ブラックサンだろ? [814293273] (712レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
644: (ワッチョイ cbcc-qiTo) 2022/11/13(日)10:52 ID:nIPYxXyO0(1/4) AAS
壺「日本の預金は我々の金」
645: (ワッチョイ 43ce-BvCT) 2022/11/13(日)10:52 ID:JaTiaW+20(2/6) AAS
AA省
646: (ワッチョイ cbcc-qiTo) 2022/11/13(日)10:54 ID:nIPYxXyO0(2/4) AAS
>>634
聖和式にもかけてるだろ。徹底的に壺臭い
647: (ワッチョイ 43ce-BvCT) 2022/11/13(日)10:56 ID:JaTiaW+20(3/6) AAS
ミヤネ屋が絶対扱わない話題
648(1): (ワッチョイ 2d8d-t73B) 2022/11/13(日)10:57 ID:FILPKI0s0(3/3) AAS
>>641
皇室は改元を4月1日を予定していたが、どっかの誰かが強引に5月1日を改元日に聖帝、いや制定した。
5月1日は統一協会の創立記念日に相当する。
外部リンク[html]:www.nhk.or.jp
>皇室会議で最初に意見を述べられた皇族側からは、「再来年1月7日の30年の儀を今上陛下の手で執り行われること」を望まれるという意向が示されました。
>中略
>その後、発言した議員からは、退位を1月7日より後にすることを望む皇族側の意見も踏まえて、「静かな環境の中で国民が天皇陛下のご退位と皇太子殿下のご即位をこぞってことほぐにふさわしい日とすること」が望ましいなどとして、政府側が軸として検討していた、再来年4月30日退位、5月1日即位の日程が提案されました。ほかの議員からも、この意見に賛同する考えが相次いだということです。
>今回の取材で、皇室会議が行われる数日前、皇室会議に同席した政府関係者などが皇室会議の議員に対し、会議の運び方などを説明していたこともわかりました。この説明が各議員の発言に何らかの影響を与えた可能性もあります。
>中略
>来年年末の退位は、再来年1月7日より後の退位を望まれる皇族側の意向とは相いれず、政府内でも早くから排除されていた選択肢でした。関係者の1人は、「なぜその日程なのか理解に苦しんだ」と当時を振り返っていました。
省1
649: (ドコグロ MMab-t73B) 2022/11/13(日)11:00 ID:rgI44P+8M(3/5) AAS
twitterで検索したら3年前に書いてたやつがいたわw
Twitterリンク:shoukax
雄介(math) @shoukax
まさか、こんな元号とは。
統一教会が、 大喜びしそう。
外部リンク:mainichi.jp
午前11:52 2019年4月1日 Twitter for Android
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
650: (ワッチョイW a5af-k7qd) 2022/11/13(日)11:02 ID:GqeMFDOk0(1) AAS
いい事だな
むしろ今から進んで真のお母様に捧げるべき
日本人は自民党と統一教会支持
651: (ササクッテロラ Spc1-UlHJ) 2022/11/13(日)11:06 ID:k+CohEV7p(1) AAS
>>634
うわぁ…
652: (ワッチョイ 75af-WFXv) 2022/11/13(日)11:09 ID:ou3O7BbY0(1) AAS
山上烈士のおかげで日本は救われた
653: (ワッチョイ 43ce-BvCT) 2022/11/13(日)11:13 ID:JaTiaW+20(4/6) AAS
>>329
がちだから怖い
654: (ドコグロ MMab-t73B) 2022/11/13(日)11:14 ID:rgI44P+8M(4/5) AAS
>>648
マジで色々と繋がっていくよね
655: (アウアウウー Saa9-qnzT) 2022/11/13(日)11:16 ID:YT+I4yaBa(1) AAS
統一教会は特別会計と関係が深い
656: (アウアウエー Sa13-gY1n) 2022/11/13(日)11:16 ID:XO2jOdbha(1) AAS
>>612
批判レビューは誤読と言いがかりばかりだぞ
657: (ワッチョイW 4b8f-Jtqj) 2022/11/13(日)11:18 ID:jgn+PWLj0(5/6) AAS
>>641
和(日本)に命令
というのは前から言われていたが、それは天皇が国民に命令と解釈されていた
まさか、それがマザームーンだったとは・・・
658: (ワッチョイW 15c1-FE2V) 2022/11/13(日)11:19 ID:/S7kJgSB0(1/3) AAS
>>239
これ、安倍チルドレンだろ
659(1): (ドコグロ MMab-t73B) 2022/11/13(日)11:30 ID:rgI44P+8M(5/5) AAS
つーかマジで元号が令和に決まった時に変な違和感を持った人って多いと思うんだよね
自分もうまく言語化できない変な違和感を感じた
それがカルト的なものに対する違和感だったのかなあ?と今は思う
まあこれはあくまでもただの推測なんで統失じみた陰謀論って笑われてもしょうがないけどね
660: (ワッチョイ 43ce-BvCT) 2022/11/13(日)11:38 ID:JaTiaW+20(5/6) AAS
>>399
今頃改憲してたかも
661: (アウアウウー Saa9-wKxy) 2022/11/13(日)11:41 ID:ZL+XIgA2a(1) AAS
もう献金してるだろ
662: (アウアウウー Saa9-SNto) 2022/11/13(日)11:43 ID:GaNqGNRua(1/2) AAS
>>612
むしろ興味本位で見ろや
663: (ワッチョイW 6b19-UJhP) 2022/11/13(日)11:45 ID:FU4oMCDP0(3/4) AAS
>>659
令嬢の令とか言ってたけど和に令すダブルミーニングにしか見えんわな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 49 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.071s*