[過去ログ] 85歳名誉教授、「公園で遊んでいいのは5人までにしろ。かつ声も出すな」と最後通告していた これがクレーマーでなければなんなんだよ… [597533159] (323レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
2: (アウアウウー Sab5-tr7V) 2022/12/09(金)00:00 ID:6cyvg71qa(2/2) AAS
「子どもの声がうるさい」などと1軒の近隣住民から苦情が続いて利用者がほぼいなくなったとして、長野市は8日、市内の公園「青木島遊園地」を今年度末で廃止すると明らかにした。
市によると、公園は地元区長会の要望を受け、市が民有地を借りて2004年4月に開設。
遊具1基と広場があり、近くの保育園や小学校、児童センターの子どもらが利用していた。
これに対し、公園近くの1軒の住民から「40~50人の子どもが一斉に遊んでいて、うるさい」「ボールが庭に飛び込み、植栽が踏み荒らされる」などの苦情が寄せられた。
市は08~09年度、公園の出入り口の変更やボール遊びを禁止する看板の設置、遊具の移動などの対策を講じたが、住民は昨年3月、児童センターに
「子どもは5人程度に。声を出さず静かに遊ばせてほしい」と要望した。
センターは児童を公園で遊ばせることが事実上できなくなり、利用者はほぼいなくなったという。
公園は住民や区長会、児童センターが管理していたが、区長会は今年1月、「公園として活用されていないなら、やむを得ない」と廃止要望書を市に提出した。
市の担当者は記者会見で「地元の要望や借地料が続くことなどを総合的に判断し、廃止を決めた」と説明した。
苦情を寄せていた住民は読売新聞の取材に対し、「大勢の子どもが毎日騒ぎ、家で仕事をする上でも支障があった。すぐ近くに住む私たちの立場も知ってほしい」と話した。
画像リンク[jpg]:www.yomiuri.co.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 321 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.005s