[過去ログ] 上級国民(金持ち)の子供が漏れなく高学歴(早稲田・慶応など)な理由がようやく分かったよ [112874993] (155レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
124: (ワッチョイW d719-CU6r) 2023/01/01(日)13:51 ID:+uXRTi6K0(1/5) AAS
>>7
そこまで行くと可哀想だな
自分の知り合いにも病院の跡取りがいたけど二浪で諦めてふくしのだいがく出て理事長に収まってたわ
実質無職なのに見合い話がバンバン入ったりしてたが結局はODで自殺した
125: (ワッチョイW d719-CU6r) 2023/01/01(日)13:52 ID:+uXRTi6K0(2/5) AAS
>>11
イケメン長身なら底辺でも可愛い子と結婚できます
結局イケメンが最大の勝ち組
126: (ワッチョイW d719-CU6r) 2023/01/01(日)13:55 ID:+uXRTi6K0(3/5) AAS
>>121
麻布から早稲田ってアホやん
それより田舎者っぽい菅直人も都立尾山台なんだな
結局環境に恵まれていたんだな
127: (ワッチョイ 9708-/EFQ) 2023/01/01(日)13:56 ID:oBMiiOxS0(1) AAS
進次郎が漏れてるんだが
128: (HappyNewYear! 0e4e-TwI4) 2023/01/01(日)14:00 ID:ZrbeLHiS0NEWYEAR(1) AAS
>>1
こんなスレ立ててるお前らケンモメンも、子供のころ塾とかでがり勉させられてただろ。そのまま流れに乗っていけば、上級に行けたんだよ
でも「お笑い、ダウンタウン、ドラゴンボール・・・」をみる家庭・同級生と一緒に育ったことに流されてがり勉されてる自分たちは「虐待」だって思って、がり勉世界の価値観を否定したのはお前らの判断じゃん
がり勉価値観のままの奴は子供のころママが「料理」も「家庭科」を教えようとしたとき、黙って従って勉強するんだよ(学校の「内申書」もいいわけよ)
だから大人になって「自炊」ができるねん
おまえらはなんやねん
「親の言うことなんか聞くか―料理なんか勉強するか―」のなれの果てが、いい年してコンビニ弁当の上げ底・外食の盛りの量・値段のスレ立てる現状じゃねぇか
129: (テテンテンテン MMb6-7us4) 2023/01/01(日)14:01 ID:E+sV2LVvM(1) AAS
三菱商事を作った岩崎弥太郎とかトヨタの子孫とか見るとみんな高学歴だよな
130: (ササクッテロラ Spbb-AVF4) 2023/01/01(日)14:03 ID:phLPByQWp(1) AAS
>>7
なぜ公立に進学し 推薦入試で私大の理系学部に入れてから
知人のツテを頼って編入学させなかったんだろ
まあそこまで学力が届かないまま来たんだろうけど
131(2): (スッップ Sdba-MtwS) 2023/01/01(日)14:09 ID:+2th2Y35d(1) AAS
ワイは田舎の農家生まれで地元公立進学校から一浪して中央大学法学部法律学科OBやが東京の中流家庭に生まれていたら早慶なんか現役で受かれていただろうと思うと悔しくてたまらん
はっきりいって首都圏と地方では別の国レベルで教育環境格差がある
132: (ワッチョイW d719-CU6r) 2023/01/01(日)14:11 ID:+uXRTi6K0(4/5) AAS
>>7
大病院の息子なら松屋でバイトなんかやらせずにニートさせとくか留学させとけば良いのにな
親が妙に厳しいというか子供の気持ちなど視野になく世間体と建前だけに固執するサイコパスだね
133(1): (ワッチョイW d719-CU6r) 2023/01/01(日)14:14 ID:+uXRTi6K0(5/5) AAS
>>131
中央法なら早慶の下半分の学部より難しいのでは?
まあ首都圏に生まれるだけでむちゃくちゃ有利なのは同意
首都圏に生まれて東大に入れないような低能が安倍の学歴を馬鹿にしているのは滑稽
134: (ワッチョイW 1b85-dc5w) 2023/01/01(日)14:16 ID:JxwdATpC0(1) AAS
スレチだけど
大学入試に推薦増やすと高校あたりでドロップアウトした人たちが元にもどるための道が閉ざされちゃうよなあと思うんだけどもなんでみんな推薦を推すんだろう
自分が底辺にならない保証はないのに
135: (ワッチョイ 0e4e-TwI4) 2023/01/01(日)14:18 ID:ZrbeLHiS0(1/2) AAS
(有名)公立高校出身者を評価する「理由」
↓
内申書がいい(=家庭科なども高得点)
↓
ママが子供に勉強以外(家庭科など)を教える家庭 + 子供はママ(親)の言う通りに「家庭科」を勉強する性格
136: (ワッチョイ 5b09-d25T) 2023/01/01(日)14:35 ID:ytvrfLfm0(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
137: (テテンテンテン MMb6-axcb) 2023/01/01(日)14:53 ID:CCXfmN2BM(1) AAS
>>105
実体験に基づいたケンモメン代表である貴殿の意見は説得力が凄いのであります
138: (ワッチョイ 8a8c-ChaJ) 2023/01/01(日)14:54 ID:YKrYD7bd0(1/2) AAS
>>1
エスカレーターって知ってる?
139: (ワッチョイ 8a8c-ChaJ) 2023/01/01(日)14:55 ID:YKrYD7bd0(2/2) AAS
>>22
肉体的なものは遺伝が大きいけど
能力や才能は環境が大きい
まあ、親の収入で環境整える力に差が出るから
親ガチャなのは一緒だけど
140(1): (ワッチョイ 0e4e-TwI4) 2023/01/01(日)15:01 ID:ZrbeLHiS0(2/2) AAS
ケンモメンが公立学校で成績上位だったのは、ママに「先取教育」させられていたからだけなのに、それで自分が頭がいいと思い込んだんだよな
上に行くガキは気を抜かずにずっと勉強し続けるけど、ケンモメンは「俺は勉強だけじゃあない、遊びもわかる。ママは成績上位の俺に勉強ばっかりさせるな」
っていい気になって気を抜いたからこうなってるだけ
でもガキの頃、「ママの先取学習」のおかげで成績上位だったのを自分の「才能」と勘違いして、
いつまでも俺は軍師、まわりはDQN ガンダム・ハンターハンター・銀河英雄伝説で頭脳キャラにあこがれて「考察」wしてるわけよ
141: (ワッチョイ 4e8f-ChaJ) 2023/01/01(日)15:12 ID:p+qxW5Ec0(1/4) AAS
>>140
でも俺おまえより高学歴なんだが・・・
142: (ワッチョイW 4e64-A544) 2023/01/01(日)16:08 ID:WoVBIrZt0(1/4) AAS
>>131
田舎の重力を振り切って都内の難関大学に入るのはかなり学力高くないと無理だからなぁ。
で、難関私立でも受験だったらお前無理だろってレベルのヤツでも都内近郊だと推薦枠で入ってきてたりするからね(田舎だとそもそも推薦枠がない)。都内近郊が有利なのはあるよ。
143(2): (ワッチョイW 4e64-A544) 2023/01/01(日)16:21 ID:WoVBIrZt0(2/4) AAS
田舎でも親が都内の大学卒業してるなら、田舎の教育環境に違和感や危機感を持つけど、ずっと田舎から出たことない人は地元駅弁最高!って価値観で進路語るからな。それじゃ都内難関大学受験生には勝てない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 12 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s