[過去ログ] 【日本文化】 台湾半導体関連会社会長「日本の会社は根回し根回しで遅すぎる。幹部に決定権もない」日本没落の主因の一つを言い当てる [219241683] (701レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
398: (ワンミングク MM21-qKPi) 2023/01/15(日)02:48 ID:mTTYog/BM(1) AAS
管理職に「俺に判断しろってのか!」ってキレられたときはいろんな意味で泣きたくなったわ
399: (ワッチョイW c64e-1FpS) 2023/01/15(日)02:48 ID:lYXZu7R90(12/12) AAS
官僚制だけでなくもっと言えば、世の中でいいとされてる「みんなで話し合う」ってのが良くないならな
最小公倍数的な解しかでないし日本なら顔色を伺って何も言わなくなる
それなら1人がバンバン決める方が早い
400
(1): (ワッチョイ 1a87-nY40) 2023/01/15(日)02:50 ID:ZfP2WzfR0(6/7) AAS
>>395
それはあると思うけど。それだけじゃ家電が負けた理由の説明にならないんだよな
401
(1): (ワッチョイ 868f-w88e) 2023/01/15(日)02:50 ID:OSWKamXD0(2/2) AAS
>>380
いや資本主義・自由主義者かいでも必要な考え方だよ
企業は私的な存在であると同時に社会の公器という側面も備えている
社会の一部として利益を得ている以上、社会の一部として健全な社会を維持するために貢献するのが責任というより必然

402
(3): (ワッチョイW b5d2-ajhY) 2023/01/15(日)02:53 ID:Uv9mxVwF0(3/6) AAS
>>396
だよな
それが台湾、韓国に負ける理由がわからんのよ
1に書いてあると通りにガンガン投資を渋らず投資継続した台湾韓国と
不景気にリスクばかり考えて芋引いた日本との差よ

ホント決定は早いもん
まだ1棟目完成してないのにTSMCが日本で2棟目建てるの決めてるこのスピード感よ
日本企業には絶対真似出来ん
403
(2): (ワッチョイ 3e3a-w88e) 2023/01/15(日)02:56 ID:m1sQKdYP0(1/4) AAS
>>400
日本は解雇規制がある
海外にはない
日本は一度正社員を雇ったらクビにできないから価格競争力で海外メーカに負ける
404: (ワッチョイW 8689-aRub) 2023/01/15(日)02:56 ID:l7gH/OO70(1) AAS
会社の勃興期にスピーディな決定が有効なのは当然やろ
何回か浮き沈み経験した後も同じこと言えるとええな
405: (ワッチョイW fdc6-A/1S) 2023/01/15(日)02:57 ID:X8sdmvHj0(1) AAS
責任取りたくないから分散してるだけだぞ
406
(1): (ワッチョイ 3e3a-w88e) 2023/01/15(日)02:58 ID:m1sQKdYP0(2/4) AAS
>>402
>それが台湾、韓国に負ける理由がわからんのよ

日本は解雇規制があるからってさんざん言われてるだろ
海外はすぐクビにできる
それに海外は成果主義だけど、日本は格差や競争を嫌がるじゃんサヨクが
407: (ワッチョイW 8664-HawO) 2023/01/15(日)02:59 ID:+jxBqI0s0(1/3) AAS
>>388
会社に限らず組織って立ち上げ時の小さな時は、ワンマンであったり、カリスマ的な創業者による経営、運営をするんだけど、組織が代を重ねたり、巨大化していくとそういう属人的な形では運営出来なくなるし、しなくなるんだよ。
属人的な運営は外部の人からすればわかりやすいから、俗ウケするけどね
408: (ワッチョイ 3e3a-w88e) 2023/01/15(日)02:59 ID:m1sQKdYP0(3/4) AAS
サヨクが悪いよサヨクが
409: (ワッチョイ 1a87-nY40) 2023/01/15(日)03:00 ID:ZfP2WzfR0(7/7) AAS
>>403
>>395は半導体協定のせいだと言ってるが話ずれてるぞ
410: (ワッチョイ 3e3a-w88e) 2023/01/15(日)03:00 ID:m1sQKdYP0(4/4) AAS
日本もいいかげん小泉竹中路線を進めて構造改革しないと
グローバル競争に勝てるわけがない
411: (ワッチョイW ad3a-duwT) 2023/01/15(日)03:01 ID:KmBM8YI10(1) AAS
稟議マジで遅いんだよな
412: (ワッチョイW edaf-zsXi) 2023/01/15(日)03:01 ID:gDgZyy4r0(1/3) AAS
有能は事後報告
で、成功させる
413: (ワッチョイW b5d2-ajhY) 2023/01/15(日)03:02 ID:Uv9mxVwF0(4/6) AAS
>>406
アスペ絡んでくるなよ
半導体協定を言い訳にすんなと言ってるだけだが
414: (ワッチョイW 8664-HawO) 2023/01/15(日)03:04 ID:+jxBqI0s0(2/3) AAS
稟議とか会議を増やしてやってる感を出すのはね…
415: (ワッチョイ 7e17-f6s+) 2023/01/15(日)03:09 ID:L45gRoBf0(1) AAS
>>402
韓国が頑張ったのは技術投資じゃなくて
米留学で米国内での学閥作りでしょ
そんで半導体のシマ貰った
なんなら中国市場に売ればいい
>>395
ネットの奴らは
AVヤクザの数億円の売り上げ、オタクのエロ同人の一千万の売り上げで
日本の強いコンテンツ力とか語っちゃってるからなw
416: (テテンテンテン MMde-aCic) 2023/01/15(日)03:09 ID:8DdLicYyM(1/2) AAS
もう90年代から日本が半導体製造国として伸していたときに
IT企業の開発競争が激化して各社のオーダーが山のように日本半導体メーカーに
来て需要側の海外ITメーカーが
「日本の半導体メーカーにオーダーすると会議に入るから待てと言われる
台湾、韓国ではすぐ生産ラインの増強と生産計画を知らせてくれる
台湾、韓国で半導体の生産が始まってそれでも足りないから
日本の半導体メーカーに生産を再度確認したら
まだ会議中だと言われたよ」って
言っていたからね
家電メーカーの殿様商売でIT時代のスピードに日本メーカーはついていけていない
省1
417: (ワッチョイ cd4a-sRsu) 2023/01/15(日)03:11 ID:Gujp1VH30(30/33) AAS
でも日本企業にはコミュ力があるから
1-
あと 284 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s