[過去ログ] 行政書士「遺書作成は思い立ったらすぐにやりましょう。国に奪われます」 [962086802] (143レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
23: (ワッチョイW 2136-o/LB) 2023/01/17(火)07:30 ID:qyZHVEZK0(1/8) AAS
>>13
誰かが申立て管理人が選任されて全部管理人が現金換価しないとダメだから。めちゃくちゃ良い土地っけ持ってる人とか現金で数億でも持ってるような相続人不存在者でもなければそもそも管理人自体が選任さないまま永久放置になるよ
27(1): (ワッチョイW 2136-o/LB) 2023/01/17(火)07:32 ID:qyZHVEZK0(2/8) AAS
>>22
理論的には出来ると思うけど、取得を主張する相手がいないから登記とかできないぞ例え取得しても
39(2): (ワッチョイW 2136-o/LB) 2023/01/17(火)07:36 ID:qyZHVEZK0(3/8) AAS
>>38
裁判するためにまず援用相手として管理人立てんといかんだろ。
予納金だけでもえらいことやぞ
45(1): (ワッチョイW 2136-o/LB) 2023/01/17(火)07:38 ID:qyZHVEZK0(4/8) AAS
相続放棄した土地国ねわたす制度も始まるけど、見ればわかるけど相続放棄するようないらない土地はものすごいお金かけなければ手放せない仕組みになってる
50(3): (ワッチョイW 2136-o/LB) 2023/01/17(火)07:43 ID:qyZHVEZK0(5/8) AAS
>>49
いや新制度として始まるいらない不動産を管理人なしで国に直接帰属させる制度のことね。
所有者不明土地の目玉とか言われてるけど、これ全然実は使えない。そもそも家があるとダメだし測量や境界確定したうえで、固定資産税10年分前納して国ねはらえとかいう内容だし
56(2): (ワッチョイW 2136-o/LB) 2023/01/17(火)07:47 ID:qyZHVEZK0(6/8) AAS
>>55
特別縁故者に認められるくらいじゃない。
内縁状態の妻とか、ただ普通だと厳しいと思う
68(1): (ワッチョイW 2136-o/LB) 2023/01/17(火)07:54 ID:qyZHVEZK0(7/8) AAS
嘘ではないけどまず相続財産管理人が選任されるというのが結構難しい。
財産もあるけど借金もめちゃくちゃあるとかそういうレアケース以外では空き家問題で市町村が申立人になるくらいしかないし。
75: (ワッチョイW 2136-o/LB) 2023/01/17(火)07:59 ID:qyZHVEZK0(8/8) AAS
独り身で兄弟にも渡したくないなら使い切るのが一番だぞ。俺も還暦超えたら使いまくろうと思ってる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.111s*