[過去ログ]
日本人、岸田にとうとう激怒「日本人には増税してなぜ外人には金を配るんだ!?」 [277334916] (550レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
140
:
(ワッチョイW 0baf-I2Fv)
2023/02/03(金)23:20
ID:/8dM2Nb+0(3/4)
AA×
外部リンク:www.chosyu-journal.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
GIF
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
140: (ワッチョイW 0baf-I2Fv) [] 2023/02/03(金) 23:20:47.41 ID:/8dM2Nb+0 日本社会を打ち出の小槌にするな ーバラマキ外交の原資はどこから?ー 政治経済2017年9月20日 https://www.chosyu-journal.jp/seijikeizai/4788 抜粋 原資は郵貯や年金など 問題はこのような資金がいったいどこから出ているのかである。通常、公表される一般会計の予算は90兆円規模で、このうち外務省のODA予算は年間5000億円規模だ。第2次安倍政府登場後、ODA予算は2012年=4180億円、14年=4230億円、16年=4342億円と推移し、18年度の概算要求では4903億円を要求した。ODA予算の額が大幅に増えたのは確かだが、とても100兆円規模のばらまきを続ける資金額には届かない。 だがODA資金の詳細を見ると、外務省が公表しているODA事業予算は総額2兆1000億円にのぼり、外務省のODA予算はODA事業予算全体の4分の1に過ぎない。ちなみに2017年度ODA事業予算の財源構成は、外務省のODA予算を含む一般会計が5527億円、特別会計が14億円、出資・拠出国債(交付国債の一種で日本が国際機関へ加盟する際に、出資・拠出する現金の代わりに発行する国債)が2312億円で、もっとも大きいのは郵貯資金や年金資金で構成する財政投融資等の1兆3147億円だった。 2012年度のODA事業予算は総額1兆7016億円で、このとき財政投融資等は8768億円だった。それが安倍政府登場以後、財政投融資等のODA事業費に占める額が伸びていき、この5年間で4000億円以上も増加した。焦げ付いたり、目減りしようがお構いなく、国民資産の郵貯・年金資金を海外にばらまく原資に使い、大企業に奉仕する姿が浮き彫りになっている。 さらにもう一つの原資には、特定の歳入と特定の歳出をもつ特別会計が絡んでいる。これは税収以外の年金を扱う年金特別会計や労働保険特別会計など14の特別会計で構成している。2017年度の特別会計の総計は196・8兆円で一般会計よりはるかに大きい。年金資金や外貨準備高などとり扱っている資金額が大きいのも特徴だ。しかし一般会計予算と違って全貌はほとんど明らかにされたことがなく、「ブラックボックス」ともいわれる予算である。 このなかに約130兆円規模の外貨準備高を運用する外国為替資金特別会計があり、これも海外へのばらまきに運用されている。同特別会計は2013年4月にこれまでの「円高対応緊急ファシリティ」を「海外展開支援融資ファシリティ」に改変した。それは日本企業の海外展開支援に外貨準備高など、外為特会の資産を積極的に運用するための制度改定だった。2015年度末の「海外展開支援融資ファシリティ」は564億㌦(約6・7兆円)にのぼる。 こうしてあまり表に出ない200兆円を超す規模の特別会計、120兆円規模の外貨準備、150兆円規模の年金資金、280兆円規模の郵貯資金など、国民の金融資産1800兆円に裏付けされた資産が回り回った形となって、吐き出されている。 http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1675432643/140
日本社会を打ち出の小槌にするな ーバラマキ外交の原資はどこから?ー 政治経済年月日 抜粋 原資は郵貯や年金など 問題はこのような資金がいったいどこから出ているのかである通常公表される一般会計の予算は90兆円規模でこのうち外務省の予算は年間5000億円規模だ第2次安倍政府登場後予算は2012年4180億円14年4230億円16年4342億円と推移し18年度の概算要求では4903億円を要求した予算の額が大幅に増えたのは確かだがとても100兆円規模のばらまきを続ける資金額には届かない だが資金の詳細を見ると外務省が公表している事業予算は総額2兆1000億円にのぼり外務省の予算は事業予算全体の4分の1に過ぎないちなみに2017年度事業予算の財源構成は外務省の予算を含む一般会計が5527億円特別会計が14億円出資拠出国債交付国債の一種で日本が国際機関へ加盟する際に出資拠出する現金の代わりに発行する国債が2312億円でもっとも大きいのは郵貯資金や年金資金で構成する財政投融資等の1兆3147億円だった 2012年度の事業予算は総額1兆7016億円でこのとき財政投融資等は8768億円だったそれが安倍政府登場以後財政投融資等の事業費に占める額が伸びていきこの5年間で4000億円以上も増加した焦げ付いたり目減りしようがお構いなく国民資産の郵貯年金資金を海外にばらまく原資に使い大企業に奉仕する姿が浮き彫りになっている さらにもう一つの原資には特定の歳入と特定の歳出をもつ特別会計が絡んでいるこれは税収以外の年金を扱う年金特別会計や労働保険特別会計など14の特別会計で構成している2017年度の特別会計の総計は1968兆円で一般会計よりはるかに大きい年金資金や外貨準備高などとり扱っている資金額が大きいのも特徴だしかし一般会計予算と違って全貌はほとんど明らかにされたことがなくブラックボックスともいわれる予算である このなかに約130兆円規模の外貨準備高を運用する外国為替資金特別会計がありこれも海外へのばらまきに運用されている同特別会計は2013年4月にこれまでの円高対応緊急ファシリティを海外展開支援融資ファシリティに改変したそれは日本企業の海外展開支援に外貨準備高など外為特会の資産を積極的に運用するための制度改定だった2015年度末の海外展開支援融資ファシリティは564億約67兆円にのぼる こうしてあまり表に出ない200兆円を超す規模の特別会計120兆円規模の外貨準備150兆円規模の年金資金280兆円規模の郵貯資金など国民の金融資産兆円に裏付けされた資産が回り回った形となって吐き出されている
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 410 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.085s