[過去ログ] デービッド・アトキンソン「日本人の生活が苦しいのは、税金のせいではない。所得が少なく、生産性が低いから」 [419087453] (531レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
163: (ワッチョイ 1b7f-h1Ka) 2023/02/24(金)15:55:44.95 ID:jnMeAoMw0(1/4) AAS
民間部門の貯蓄超過=(政府支出-徴税)+貿易収支
民間の所得を増やすには政府支出を増やさなければならない
生産性≒GDP÷労働者数
GDP=消費+投資+政府支出+(輸出?輸入)
所得も生産性も政府支出を増やさなけれ増えない
183: (ワッチョイ 83e1-tB4e) 2023/02/24(金)16:06:55.95 ID:hGz0nA2C0(2/2) AAS
中抜き野郎共は生産性が低いんじゃなくて生産性ゼロだからな
足ひっぱりまくり
185: (ワッチョイ 1b7f-h1Ka) 2023/02/24(金)16:07:33.95 ID:jnMeAoMw0(3/4) AAS
政府発注 100
中抜き 90
外注先 10
中抜き「生産性高いね!」
(なんか生産したっけ‥?)
「大企業が生産性高い」
需要 100
大手 70
下請 30
60歳以上 年収800万
省5
276: (ワッチョイ e589-1/pB) 2023/02/24(金)16:59:45.95 ID:xI+GBY9T0(11/22) AAS
>>266
意味わからん
不況でも政府支出は増えるぞ馬鹿
リーマンショックやコロナ不況
はい、論破
279: (ワッチョイW 8387-MYtZ) 2023/02/24(金)17:03:06.95 ID:kta8y34x0(3/4) AAS
そもそも社会の中にある様々な仕事が、「必要とされない労働」と化してる。無理やり雇用を生み出す事に執心している感すらある(街中にムダな警備員多すぎ問題&無駄な工事)労働生産性以前に労働必要性を議論すべき→そこでのメインテーマは当然、、中抜き問題、公金チュッパ問題となる
365(2): (ワッチョイW 2de7-UMSP) 2023/02/24(金)18:10:34.95 ID:g1vDX7qX0(2/2) AAS
オーストラリアでブルーベリーを摘んでると
月収50万なわけだけど
設備投資の問題か?
509: (ワッチョイW 0136-HUgM) 2023/02/26(日)08:51:12.95 ID:4fEoNg2Z0(1) AAS
>>3
黄色い竹中がよりムカつくのは心理的効果なんかな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s