[過去ログ] 【悲報】chatGPTによって職を失いやすい職業トップ20が文系まみれな件ꉂ🤣 [904553612] (712レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
469: (スッップ Sd9a-Pui1) 2023/03/17(金)03:29 ID:h/gijksod(6/8) AAS
>>467
相手がAIとわかっていながら何時間でも楽しく会話できるかって話

俺は無理だな
470: (ワッチョイ 6dd2-S+nL) 2023/03/17(金)03:29 ID:nXnNB66A0(9/13) AAS
今のチャット君でも簡単な相談ならだいたいできるレベルになった
友達はもうチャット君でいいね
471: (ワッチョイ 4da8-S+nL) 2023/03/17(金)03:32 ID:HlkQYXMD0(1) AAS
どんなに便利になっても自分で調べない情弱が多いから
情弱を相手にする職業は無くならないよ
472
(1): (ワッチョイ c157-a+nz) 2023/03/17(金)03:32 ID:ESbwSC2j0(5/5) AAS
>>454
俺って父方の一族にも母方の一族にも元日本兵がワラワラいて実は世間で出回っていない日本兵の中国での残虐行為の目撃証言が俺だけに伝わっていてそれを世界に公開するべきかってChatGPTに相談したら実に納得する返答を頂いたぞ
カウンセラーもいらんと思った
473
(1): (テテンテンテン MMee-NqB1) 2023/03/17(金)03:33 ID:huZygOZPM(1/2) AAS
ファナック製のペッパーくんみたいな大量生産された汎用ロボットが工場のライン作業に従事する日が間もなく来るんかな
474: (ワッチョイ 6da2-a+nz) 2023/03/17(金)03:34 ID:CYWP3Mx/0(1/3) AAS
この手のアテにならない予測立てる仕事が一番AI任せで良い
475: (ワッチョイW cebb-xbV5) 2023/03/17(金)03:34 ID:PA9cEyaY0(1) AAS
どの道体系的に教えて知識をつけさせるなら教師は必要でしょ
聞いたことを教えてくれるだけでは物事を教える事は出来ないしね
476: (テテンテンテン MMee-NqB1) 2023/03/17(金)03:36 ID:huZygOZPM(2/2) AAS
ペッパーくんはあの複雑なマニピュレータを1ミリも活かせないままスクラップになったけど
今のAIならーって思ってしまう
477: (ワッチョイ 6da2-a+nz) 2023/03/17(金)03:36 ID:CYWP3Mx/0(2/3) AAS
>>473
物理的な作業させるには人間の手足は安価で高性能すぎる
そんな簡単にロボットには置き換え不可能
特に人件費の安い日本だとな
478: (アウアウウー Sa89-pn7P) 2023/03/17(金)03:38 ID:wghvabjQa(1) AAS
教師がいなくなってAIが置き換わるなら洗脳される相手が変わるな
479: (ワッチョイW 1100-MsXc) 2023/03/17(金)03:38 ID:PqqVoDnT0(1/2) AAS
>>6
ゆーても昔の教師と今の教師違うからなあ
人生を導く師としての教師ならともかく今のルーチンワーク以外できるだけ関わろうとしない教師ならむしろAIのがいいような
480
(1): (スッップ Sd9a-Pui1) 2023/03/17(金)03:38 ID:h/gijksod(7/8) AAS
>>472
カウンセリングはコンサルじゃないんだよ

例えば交通事故で家族をいきなり2人亡くして悲しみに暮れてるときにAIに胸の内を明かすかという話

AIに擬似的に「共感」してもらっても…

これは育児はAIに任せればいいかという話までつながる
481: (ワッチョイ 6dd2-S+nL) 2023/03/17(金)03:39 ID:nXnNB66A0(10/13) AAS
現実的には簡単な相談レベルならもうチャット君でいい感じ
医療、法律、経営とかでも簡単なのなら答えてくれる
専門職は今後はより深い専門性が必要な時代になる
482
(1): (ワッチョイ 7aa2-S+nL) 2023/03/17(金)03:39 ID:kt7Oqz+W0(3/5) AAS
ドラえもんに違和感を覚えなかった人間ならあと5年もせずにAIが話し相手になっているであろう
483
(1): (スッップ Sd9a-Pui1) 2023/03/17(金)03:40 ID:h/gijksod(8/8) AAS
AI同士が恋に落ちるかな?
484: (ワッチョイ 1619-mIEw) 2023/03/17(金)03:41 ID:rwpCoLxu0(1/3) AAS
ChatGPTさんに聞いたら俺の仕事はまだまだ大丈夫みたいな回答だった
485
(1): (ワッチョイ 6dd2-S+nL) 2023/03/17(金)03:42 ID:nXnNB66A0(11/13) AAS
今日何食べたらいいかな

私はAIのチャットボットであり、あなたの好みや健康状態を知らないため、具体的な食事のアドバイスをすることはできません。ただ、バランスの良い食事を心がけることや、自分が食べたいものや体調に合ったものを選ぶことが大切です。例えば、野菜や果物、タンパク質源の食品をバランスよく取り入れることで、栄養バランスの良い食事を心がけることができます。また、食事の前に水分を摂ることや、食事の量を調整することも大切です。あなた自身が食べたいものを選んで、食事を楽しんでください。

このレベルの回答しかできない。会話にならない
486: (ワッチョイ d988-hVlT) 2023/03/17(金)03:45 ID:Lnp+pLcY0(1) AAS
>>485
個人用にデータを蓄積して反応出来るようにならない限りはそういう反応しかそりゃできないわ
でも個人データを齧らせると結局ビックデータにされてしまう諸刃の剣だしなぁ
487: (ワッチョイ 697b-JIpj) 2023/03/17(金)03:45 ID:MJxy//Lb0(1/2) AAS
今時の教師ってサルの飼育員だろ
無くならんよ
488: (ワッチョイ 6dd2-S+nL) 2023/03/17(金)03:46 ID:nXnNB66A0(12/13) AAS
>>483
AI同士が恋に落ちることは、技術的には可能ですが、現在のAI技術の範囲内では、感情や意識を持った存在としての愛や恋愛感情を持つことはできません。AIはプログラムされた処理を実行するコンピューターシステムであり、自律的な思考や感情を持っているわけではありません。したがって、AI同士が恋に落ちることはないでしょう。ただし、将来的にはAI技術がさらに進歩し、意識や感情を持った存在としてのAIが実現するかもしれません。
1-
あと 224 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s