[過去ログ] 竹熊健太郎「国債発行反対派は栄養失調には食事が必要という反緊縮に対して「太るから飯を与えるな」と言っているに等しい [806663888] (217レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
126: (ワッチョイ 698f-sceX) 2023/06/07(水)10:11 ID:25CZWKjA0(1) AAS
一時的に緩和すればいいってのは経済が成長しつづける前提ならそうかなとおもうけど
じきに世界人口が減少しだして経済全体が縮小するのほぼ確定してるじゃん
もう資本主義自体たちいかなくなるかもしれないんだから緩和か緊縮かというレベルじゃなくね
127(1): (ワッチョイ 8256-Pnx0) 2023/06/07(水)10:12 ID:ju52LLbZ0(2/5) AAS
>>93
左翼が利上げ反対してるw???????
え?
128: (オイコラミネオ MMe9-8l4Z) 2023/06/07(水)10:12 ID:PKkWWcfzM(4/4) AAS
>>116
>>116
ならなんで今円安なの?
利上げしないから?
129(1): (ワッチョイW e556-d0Z6) 2023/06/07(水)10:12 ID:WKjYKBFs0(7/12) AAS
>>115
ジンバブエはわかりやすい例えとして使われてるだけで、「金を刷りまくってインフレ」は日本も含めて各国で起きたことあるからねえ。
各国の中央銀行が政府から独立している経緯を知ってるか?
130: (ワッチョイ 8256-Pnx0) 2023/06/07(水)10:14 ID:ju52LLbZ0(3/5) AAS
歴史上、札すりまくって異様なインフレしたのは元が最初だったかな
131: (ワッチョイ 02a2-sceX) 2023/06/07(水)10:17 ID:7baeMAf60(2/9) AAS
金刷っても補助金だの投資だので上流にしか金が回らない。
それでいて下流は消費税増税やインボイスなど負担ばかり求められる
132: (ワッチョイW 7da2-vegF) 2023/06/07(水)10:19 ID:2WLJbzgN0(18/18) AAS
>>129
過剰なインフレが起きたのは戦後。戦争で供給能力が棄損されたからインフレになった。そして日本の戦後のインフレはハイパーインフレとは認識されていない。
133(1): (ワッチョイ ee9a-N/Lw) 2023/06/07(水)10:21 ID:nSlQy9WO0(9/10) AAS
>>127
え?利上げして円高誘導しますって公約してるの?w
示してくれたら喜んで一生立憲共産に投票するわw
134(2): (ワッチョイ a1af-N/Lw) 2023/06/07(水)10:21 ID:YWSBehB40(1/5) AAS
ハイパーインフレの原因
・政治的、戦争などの社会的混乱
・戦争などによって生産能力の崩壊
・徴税能力弱体化
・莫大な対外純債務
・民間銀行による莫大な貨幣創造
今の日本に何一つ当てはまってないのでハイパーインフレなんて起きようがありません
戦後の敗戦時の日本でも4年間(1945~1949年)で、70倍しか物価上昇してません
ケーガンの定義では130倍がハイパーインフレとされてますが、これでも日本は全然低く半分程度だった
さて、現代日本が上記のように生産能力が壊滅的打撃受けてますか?
省6
135(1): (ワッチョイ 8256-Pnx0) 2023/06/07(水)10:24 ID:ju52LLbZ0(4/5) AAS
>>133
え、おまえ泉が国会で「そろそろ利上げも考えないとならないかも」といったのも知らんのかw
136: (ワッチョイ 8256-Pnx0) 2023/06/07(水)10:26 ID:ju52LLbZ0(5/5) AAS
>>134
ハイパーインフレの定義にもよるが、国民が困窮するレベルのインフレなら起こり得る
137(1): (スッップ Sda2-+LPJ) 2023/06/07(水)10:26 ID:DDAaJEysd(1/2) AAS
>>102
少なくとも経済成長という観点だけで言えばそれでも正しい
その効果を最大化したいという話はもちろん重要だが
138: (ワッチョイ a1af-N/Lw) 2023/06/07(水)10:27 ID:YWSBehB40(2/5) AAS
>>113
ですね
政府の負債はただの貨幣発行の記録
管理通貨制度の元では経済規模の拡張と同時に負債が増える仕組み
これを国の借金ガーとか言ってる財務省、マスゴミは貨幣観分かってない馬鹿
139(1): (ワッチョイ 02a2-sceX) 2023/06/07(水)10:27 ID:7baeMAf60(3/9) AAS
>>137
新国立競技場みたいな負債になるような財政出動したら目も当てられないんだが
140: (ワッチョイ 06a2-8ND1) 2023/06/07(水)10:28 ID:Y8111vL00(2/8) AAS
ハイパーインフレにはデファクトスタンダードといえる定義がないので(一番近いのは国際会計基準の3年累積100%だが)、
戦後の日本の過度なインフレをハイパーインフレにしたがらない人もいるが、大抵の経済学者はハイパーインフレとして扱ってるし、
日銀自体がハイパーインフレと見なしている。
以下で検索すると日銀の記事がヒットするだろう。
>戦後ハイパー・インフレと中央銀行
141: (ワッチョイW e556-d0Z6) 2023/06/07(水)10:29 ID:WKjYKBFs0(8/12) AAS
>>134
じゃあなんのために中央銀行があるのか言ってみろよ。
お前らって
「金が増えればインフレになる」
ここから否定するわけ??
142: (ササクッテロラ Sp91-emBE) 2023/06/07(水)10:29 ID:FtM9bHMwp(1) AAS
まず食事の量とバランスを見直そうか
143: (ワッチョイ 6922-1DxI) 2023/06/07(水)10:31 ID:IGHJhYKP0(1) AAS
電通と医者と経営者にしか渡らん
土建公共事業やっても外人ばっかだし
144(2): (ワッチョイ 06a2-8ND1) 2023/06/07(水)10:32 ID:Y8111vL00(3/8) AAS
ハイパーインフレになんて至らずとも、5%超えたインフレですら先進国国民からすりゃ厳しいし、
債務が多いとこは金利上昇による利払い圧力であっさり追い込まれる。
インフレ起こした先進各国が増税など財政健全化急いで進めてるのは、異常低金利時代が終わり、
利払い費が大変な時代に突入してしまったからでもある。
無論、コロナによるばらまきの帳尻合わせの為でもあるけど。
145: (ワッチョイ ee9a-N/Lw) 2023/06/07(水)10:32 ID:nSlQy9WO0(10/10) AAS
>>135
それ明確な公約にしてよw
値下げ隊じゃねえんだからw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 72 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.127s*