[過去ログ] 【悲報】ダム破壊はロシアでほぼ確定した模様 [326125912] (901レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
761
(1): (ワッチョイ 0114-N/Lw) 2023/06/08(木)09:05 ID:IE+vuOXZ0(1) AAS
仮にロシアが破壊したとしても
同じことをやり返されただけw
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
762: (アウアウアー Sa96-fnC9) 2023/06/08(木)09:05 ID:lQKaO+ZSa(1/2) AAS
>>759
過去三年間あそこまで貯水した例はないし、そもそもここ数ヶ月の貯水量の操作が異常だよ
>>642でダム板の連中が指摘してることはもっともだと思う
763: (ワッチョイW e5c1-uHAx) 2023/06/08(木)09:10 ID:wMzRKXLw0(1) AAS
普通に考えて焦土にするか間違って決壊したかのどっちかだわな
ウクライナがやる意味ない
764: (ワッチョイW a10d-rp6m) 2023/06/08(木)09:12 ID:Oi1lVLD00(1) AAS
>>74
水没した中洲は大半をウクライナ側が制圧してたんだよなぁ
765: (テテンテンテン MMe6-0e1E) 2023/06/08(木)09:13 ID:sucMQFW6M(1) AAS
>>761
自分ちを壊したのと他人の家を壊したのは違うだろ
まあ元々はソ連の遺産ではあるが
766: (アウアウアー Sa96-fnC9) 2023/06/08(木)09:14 ID:lQKaO+ZSa(2/2) AAS
>>760
爆破まえの数ヶ月の貯水量がかなり減ってるから意図的に水門開けて川の水量増やしてたんじゃね
でもウクライナは中洲まで渡ってきて東岸攻撃してきてあまり効果がなかった
なんでそっから過去三年間で最高水位まで水ためて爆破して洪水起こして遅滞戦術したかと
水門開けて洪水だとロシアがやったってバレバレだから爆破という手段を使ったんだろうな
767
(2): (スップ Sd02-gSCG) 2023/06/08(木)09:26 ID:9/zjEFv8d(1) AAS
ノルドストリーム2
クリミア大橋
サポリージャ原発砲撃

全部、ロシアに押し付けようとしたウクライナの戦争犯罪

毎回毎回同じことの繰り返し
768: (ブーイモ MMe6-iZHq) 2023/06/08(木)09:31 ID:qeRH9jpGM(1) AAS
>>767
ボーランドへのミサイルぶち込み
769: (スプッッ Sd02-kQ90) 2023/06/08(木)09:42 ID:42/yMFTnd(1) AAS
全部ロシアが侵攻しなきゃ起こらなかったことっすよね?
770: (ワッチョイ 6989-N/Lw) 2023/06/08(木)09:57 ID:ahYCn7up0(1/6) AAS
>>767
勝てば官軍、ロシアが濡れ衣帰せられたことはほんの少しだけ同情する
あとザポリージャ原発に対する攻撃はおそらくロシア(もしくは不明)だぞ
ネットでエコチェンして信じ込んで拡散とかネトウヨみたいなことしてんな

「ウクライナ軍のロケット弾が奇跡的に180度回転」…露側専門家がIAEA調査団に釈明
外部リンク:www.yomiuri.co.jp
771: (アウアウウー Sac5-nvWO) 2023/06/08(木)10:01 ID:9kiHJoRha(1) AAS
Ukraine’s secret attempt to retake the Zaporizhzhia nuclear plant

With meltdown an ever-present threat, the stakes behind the attack could not have been higher. Kyiv’s great gamble is explained
772
(1): (スププ Sda2-GgmA) 2023/06/08(木)10:55 ID:2IvoC+PVd(1/2) AAS
まあロシアだわなウクライナがやったとしてそれはそれでまったく気付かす侵入されて時間かけて爆弾仕掛けられて爆破されてってロシア軍雑魚すぎって話になっちゃうからな
773: q (スッップ Sda2-jPZC) 2023/06/08(木)11:19 ID:a67RsnWNd(1/2) AAS
>>772
不可能だとは言わないが非常に難易度が高い
反攻に対する足止めとして
ロシアが実施したと見るのが合理

ロシアはこれで領土確定し停戦を
切望しているってことだが
実現性は本当にあるのか?
774: (ワッチョイW a1af-2a7c) 2023/06/08(木)11:26 ID:vQwLI8hL0(1) AAS
いつもの流れならそろそろ露側のプロパンガス入り動画でてくるだろw
ウクライナ人になりすましてウクライナがやったとかいう
775
(2): (ワッチョイW 0187-FRyi) 2023/06/08(木)11:27 ID:1OuPwRT90(2/5) AAS
ロシア「ダム攻撃すんのやめろ。国連にも警告したからな」

ロシア「こいつらまじでやる気かよ。ヘルソンの住民避難させないと。悔しいけど軍も撤退させよ」

一年後

ロシア「警告したし流石にダム壊さないよな。ヘルソンに再侵攻するか」

ウクライナ「おっしゃ来たな。上流のダムにの放流開始! ダムに負荷かけたところでHIMARS連射!」

省1
776: q (スッップ Sda2-jPZC) 2023/06/08(木)11:27 ID:a67RsnWNd(2/2) AAS
中国の停戦案シナリオも
ロシアが無傷と言う訳ではない
仮にウクライナの現占有領域を獲得したとして
兄弟国ウクライナの信頼を永遠に失い
北欧国はNATOに
中央アジア諸国は中国にと奪われることになる

ベラルーシの併合にも策謀している節も見られ
緊張と制裁の緩和は望みが薄い
777
(1): (オッペケ Sr91-1jRf) 2023/06/08(木)11:30 ID:7x3U5WWOr(1) AAS
>>775
それあなたの感想ですよね
778: (ワッチョイ a10d-N/Lw) 2023/06/08(木)11:32 ID:8tQmG3Kk0(1) AAS
そりゃそうだろ
前もって仕掛けておいたのが爆発したわけだ
779: (ワッチョイ 4d4c-N/Lw) 2023/06/08(木)11:58 ID:ANbGpT3x0(1) AAS
日本にいるロシア人YouTuberがロシア国籍を捨てて早く日本人に帰化したいって記事見て驚いたわ

海外ロシア人ほんまに形見狭いんやな
780: (ワッチョイ 01dd-N/Lw) 2023/06/08(木)12:01 ID:44jxLvKk0(1) AAS
>>91
その攻撃計画にはクレムリンも含まれていて
アメリカ側からそれは止めてくれと頼まれて当時は見送ったそうな
1-
あと 121 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s