[過去ログ] 【悲報】ダム破壊はロシアでほぼ確定した模様 [326125912] (901レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
869: (スププ Sda2-SFpn) 2023/06/09(金)12:23 ID:WOxmG/8Qd(2/3) AAS
>>868
ウクロは建国以来1度もダムなんてメンテしてない
そんな金は全部自分の懐に入れるのがコカインカルテル指導者達
870: (JPW 0Hd2-Bqfp) 2023/06/09(金)12:25 ID:kCj+IzYRH(1) AAS
プーアノンごっこもやり過ぎるとマジで脳をやられるから気をつけろよ
871: (スププ Sda2-SFpn) 2023/06/09(金)12:28 ID:WOxmG/8Qd(3/3) AAS
翌日にハリコフの小便パイプライン破壊したのもウクナチ
872: (ワッチョイW 8d12-UW6r) 2023/06/09(金)13:03 ID:9OwXpkaS0(1) AAS
それにしてもカルタゴは滅ぼすべきである
873(1): (ワッチョイW 124d-tYMJ) 2023/06/09(金)15:08 ID:qUY0J/8c0(1) AAS
>>865
これでロシアは人道なんてどうでもいいってハッキリさせちゃったよなw
それならこんな大災害も平気でやりそう
874(1): (ワッチョイW 09d2-jZm8) 2023/06/09(金)15:38 ID:RwQSf1j00(1) AAS
攻めてる側が氾濫させることってある?🤔
875: (クスマテ MM96-tYMJ) 2023/06/09(金)16:36 ID:sssinlwZM(1) AAS
>>874
拠点破壊なら
ただ今回は途中の防衛線で自国にセルフアタックしてまでやる勝ちがあるとも思えんが
ノルウェーの人がその地域での爆発を検知したみたいで確定ではないが自然に壊れた説はかなりなくなったぽい
876(1): (オッペケ Sr91-T0t8) 2023/06/09(金)17:06 ID:tIqRwS/Lr(1) AAS
>>873
今も上流で放流し続けて民間人苦しめてるテロリスト根性丸出しのウクライナが何だって?
877: (ワッチョイ 7e44-GydF) 2023/06/09(金)17:15 ID:5CnDjNwx0(4/6) AAS
>>860
別スレで他の方が貼ってくれた記事を翻訳したのではっときます
破壊するつもりはなかったがミスでやらかした可能性もありますね
外部リンク:www.pravda.com.ua
取材に答えてるブダノフ氏は国防省情報総局長
最近ではロシア国内に自由ロシア部隊が戦車や装甲車両で暴れまわりましたがこの黒幕ではないかとされています
ロシアは報復として、縛りプレイを開放しキエフ市内にある国防省情報総局本部ビルを攻撃し
ブダノフ氏が重症、もしくは死亡の噂がでまわってます
少々ややこしいですがドニエプル川左岸というのは
上流から下流をみて左側なのでロシア軍支配地域が左岸となります
省35
878(1): (ワッチョイW ee8f-Fc1a) 2023/06/09(金)17:31 ID:azjm+rSJ0(1/2) AAS
>>876
そりゃずっと堰き止められるわけ無いだら
何いってんだ?
879: (アウアウウー Sac5-OxWd) 2023/06/09(金)18:02 ID:sNcEsR2Fa(1) AAS
>>878
たぶん、川の存在を知らないうちゅーじんなんよ
880: (ワッチョイW 8260-J/EC) 2023/06/09(金)18:08 ID:1LU6APrh0(1) AAS
>>844
仮にクリミアがウクライナの手に渡ったらダムを再建する必要がある
ロシアにとって重要なのはクリミアの住民よりもクリミアの位置なのでダムが破壊されても痛くもかゆくもない
881(1): (ワッチョイ 6989-N/Lw) 2023/06/09(金)18:18 ID:Jj2Hw3+C0(1) AAS
嘘か真かウクライナが傍受したとされる音声が出てきたぞ
Twitterリンク:Maks_NAFO_FELLA
ロシア軍がダムを破壊、証拠となる通話を傍受=ウクライナ当局
外部リンク:jp.reuters.com
[キーウ 9日 ロイター] - ウクライナ保安局は9日、南部ヘルソン州のカホフカ水力発電所のダムをロシア軍が破壊したことを証明する通話を傍受したと発表した。
同局はメッセージアプリ「テレグラム」のチャンネルに1分半の音声データを投稿した。
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
882(1): (スププ Sda2-jY4y) 2023/06/09(金)18:27 ID:vzHCLyASd(1) AAS
>>881
音声の捏造って難しいのか?
883(1): (ワッチョイ c244-N/Lw) 2023/06/09(金)18:59 ID:nbYgATP40(1) AAS
あまり強い証拠は出て来ないね、状況証拠積み上げるだけになりそう
884(1): (クスマテ MMca-tYMJ) 2023/06/09(金)19:01 ID:yPFhsps8M(1/2) AAS
>>882
ぶっちゃけ有名人物ならまだしも特定できるような人でもないだろうし難しくはないんじゃね
>>883
確定ではないけどロシアっぽい証拠は積み重なってってるな
爆発で自然破壊はなさそうになってるし
885: (スフッ Sda2-jY4y) 2023/06/09(金)19:15 ID:GgQTv56Id(1) AAS
>>884
難しくないのはわかってんだよ
空気読め糞アホ
886(3): 2023/06/09(金)19:15 ID:jju5HdR4(1/4) AAS
タイミング良すぎるんだよな
ウクライナ軍が反転攻勢構成開始し、地雷原超えて大躍進して
これはいけるんじゃないかと思われた翌日、大洪水
俺は、ロシア軍が爆薬仕掛けてた可能性もあると思う
原因は水位上昇だが、大洪水のタイミングロシア軍
887(2): (スフッ Sda2-SFpn) 2023/06/09(金)19:21 ID:YfsxhaFcd(1) AAS
>>886
反転攻勢が成功してることになっててワロタw
888: (ワッチョイ 7e44-GydF) 2023/06/09(金)19:22 ID:5CnDjNwx0(5/6) AAS
>>886
>>887 で国防省情報総局局長が4月に部分的に地雷を敷設したのを確認してるという発言があります
インタビューは昨年の10月にあります
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 13 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s