[過去ログ] 【悲報】ダム破壊はロシアでほぼ確定した模様 [326125912] (901レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
71: (ワッチョイW 128c-Oro4) 2023/06/07(水)09:38:46.68 ID:nKS91B1B0(1) AAS
プーアノンいい加減にしろよw
171
(1): (ワッチョイ 82a2-N/Lw) 2023/06/07(水)10:03:36.68 ID:eycRpEls0(1/10) AAS
>>144
ウクライナはヘルソンから南下できなくなるわ、ヘルソン自体救助しなきゃで
メリットがまるで無いんだが
326
(1): (ワッチョイ b9af-sceX) 2023/06/07(水)11:04:18.68 ID:Z0n9OAFM0(1/2) AAS
まあ普通は負けてる方がこういうヤケクソ作戦を実行するよな
447: (ワッチョイW ed5f-Aq/i) 2023/06/07(水)12:04:48.68 ID:+BO0H/vQ0(1) AAS
ソースはアメリカ・・・あっ
476: (ワッチョイW a1af-9sia) 2023/06/07(水)12:21:43.68 ID:tJeiQFzF0(1) AAS
>>12
クリミア大橋爆破したりロシア本土でテロ起こしまくってんのにウクライナ領土から目と鼻の先のダムなんか楽勝よ
478: (ワッチョイ 6e9f-BzDF) 2023/06/07(水)12:21:57.68 ID:yM3J/jSi0(1/2) AAS
ダム破壊したらウクライナが戦略上有利になって
ダム破壊について知らなかったロシア兵が流されてたけど

ダム破壊したのはロシア!
651
(1): (ワッチョイ 7e44-GydF) 2023/06/08(木)01:59:52.68 ID:cw25oduJ0(5/17) AAS
ロシア軍のデメリット
・河口から200km上流までの巨大ダム湖が消失、川幅が狭くなり半年以上かけて構築した防衛網の再構築、増援
・欧州最大ザポリージャ原発にある原発冷却用貯水池の消失
・水位低下で農業用水に使うクリミア運河の取水に悪影響がでる
・下流に展開しているロシア軍が孤立
・ウクライナ側より低地なので住民を避難させる必要がある
・周辺地域の農業用水の不足

ウクライナ軍のデメリット
・一時的な水没
・一部住民の避難
省1
729: (ワッチョイ 698f-N/Lw) 2023/06/08(木)03:47:27.68 ID:aj11CZbH0(14/19) AAS
>>726
平時にきちんと管理されてるダムでも急な天候変化で危なくなることはあるからな
戦争中ならなおさら
747: (ワッチョイW 0187-FRyi) 2023/06/08(木)05:19:46.68 ID:1OuPwRT90(1/5) AAS
>>745
死んでるのはお前みたいな奴に命令されて、戦場に駆り出されてるウクライナ国民なんだけどな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.227s*