[過去ログ]
大阪「高校無償化あったやろ。あれ府民が他県行く場合もやるけど負担はあんたらがするんやで」他県ブチギレwwwww [361695275] (307レス)
大阪「高校無償化あったやろ。あれ府民が他県行く場合もやるけど負担はあんたらがするんやで」他県ブチギレwwwww [361695275] http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1687195366/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
227: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdb2-HMN1) [] 2023/06/20(火) 10:06:48.70 ID:gaqnTN1ld 大阪人は入学禁止にしてやればいい どうせ元々他国じゃん http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1687195366/227
228: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 093a-1tDD) [sage] 2023/06/20(火) 10:08:38.09 ID:nEafx+ol0 >>225 大阪の世帯年収だと、800万以下が70%ぐらいだけど 私立高校だけに絞れば、800万未満は50% http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1687195366/228
229: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacd-bQ7v) [] 2023/06/20(火) 10:09:33.17 ID:LrEHG2K/a ハイハイおkなんかどの県がやるねんw http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1687195366/229
230: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a9af-C6j3) [sage] 2023/06/20(火) 10:10:54.45 ID:F9yJn4Dp0 >>226 一律でやれば各学校が60万以内に収めようとして教育へ投資し難くなっていく 授業料100万の学校は補助60万-学校負担40万でひとり頭20万の授業料しか入らない 費用をかけるほど良いと言うわけではないけれども独自の特色は出しにくくなるだろう 60万まで補助して残りは自己負担か世帯収入に応じた負担額ならわかる http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1687195366/230
231: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 093a-1tDD) [sage] 2023/06/20(火) 10:14:46.54 ID:nEafx+ol0 >>230 それもありだし、東京都とかはそういう方式だけど 結局それやると、出産費用助成金などでの便乗値上げ が起きたように、抑制する政策が必要になるんだよね しかも、授業料以外で特色出せばいいわけで、 普通に国の定める規定単位とコマ数は決まってるので 授業という部分に関しては、そんな差異はないよ 少人数制度でやるところはそもそも、この制度から脱退してるし http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1687195366/231
232: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdb2-2cHb) [] 2023/06/20(火) 10:16:43.51 ID:Ajhw+UKXd キチガイかよ http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1687195366/232
233: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW de9f-HWas) [sage] 2023/06/20(火) 10:16:47.67 ID:depYaKuB0 こういうのって教科書選定にも影響出るのかな 政経とか与党に有利な教科書になったりして http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1687195366/233
234: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a9af-C6j3) [sage] 2023/06/20(火) 10:23:23.61 ID:F9yJn4Dp0 >>231 その通りで補助額が適正であるかは常に改めていかないといけないと思う 制度を受ける受けないにしても 世帯収入が一定以下の学校と費用に糸目は付けない学校の2極化が起こるんじゃないかな 生まれによる教育格差は益々広がりそうであまり良い結果にはならないと思うけどどうなんだろう http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1687195366/234
235: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 093a-1tDD) [sage] 2023/06/20(火) 10:37:50.23 ID:nEafx+ol0 >>234 私立高校が2分化してもそれはそれでいいと思うけどな 千里国際なんて参加してないけど誰も文句言ってない 実際、授業料が無償化されても、それ以外の費用で20万程度公立より 高いのは確かだけど、選択肢が広がって大阪府民はかなり喜んでる なんでも無償だ~~~なんて思ってないし、逆に中間所得層から不満が出てた それにこんなこと言ってるが、実際には93高中約半数は すでに全員の授業料+施設利用料が60万以下なので何の負担も増えない 団体として統一した意見を出したつもりだろうけど 半分以上の私立高校はこれ飲むわけで http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1687195366/235
236: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b189-L1I+) [] 2023/06/20(火) 10:43:23.73 ID:QAhcqpCV0 大阪が出せば良いと思うが 他県の私学の場合「お前はタダだから来れたんだろ?」みたいなイジメに繋がりそう http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1687195366/236
237: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c58b-q8NP) [] 2023/06/20(火) 10:51:16.55 ID:4e8WlM2S0 >>231 東京都では授業料の便乗値上げ起きたの? http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1687195366/237
238: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッププ Sdc6-+6bX) [sage] 2023/06/20(火) 10:52:17.54 ID:a4Vr2Zzdd そもそも完全無償化するなんてアホなことどこが言い出したんだ? それで票取っておいて授業料高いとこには無理な要求ふっかけて自主離脱させるとか こういうやり口の連中とか絶対に支持出来ないんだよなあ http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1687195366/238
239: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a9af-C6j3) [sage] 2023/06/20(火) 10:55:37.37 ID:F9yJn4Dp0 >>235 平均化された高校と手厚い教育を受けられる高校に別れたら 同じポテンシャルの子でも差はつくと思うんだけどね 最低限の教育は保障されて差額20万で校風を自由に選べるって意味じゃ 多くの庶民にとっては益もあるんだろうか 府民が望んでいるなら実験と思って様子を見て行くのが良いのかね http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1687195366/239
240: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b279-xCpj) [sage] 2023/06/20(火) 11:01:46.51 ID:8f47EHeL0 これ府民ってだけで入学断られそう http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1687195366/240
241: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacd-jTFk) [] 2023/06/20(火) 11:48:19.11 ID:JIqygI+aa >>237 アスペルガーって大変だよなぁ http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1687195366/241
242: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacd-jTFk) [] 2023/06/20(火) 11:49:53.63 ID:JIqygI+aa >>239 授業料が60万以下の星光も清風も最低限しか保証されてないのかw http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1687195366/242
243: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacd-76VA) [] 2023/06/20(火) 11:49:55.11 ID:7m2MPOFVa この私学無償化、批判してるやつ全員、少子化をどうするかという視点が全くない。行政が努力しているんだから私学も努力しろというのが普通の感覚。私学は、子供たちを金儲けの道具としてしか見ていないのかと思われるちゃいますよ。 http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1687195366/243
244: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b18f-C6j3) [] 2023/06/20(火) 11:52:11.30 ID:JndxNOGv0 普通に大阪が出せばいいじゃん http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1687195366/244
245: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacd-76VA) [] 2023/06/20(火) 11:53:43.37 ID:7m2MPOFVa >>236 あなたの意見の何処に少子化対策があるんでしょうか? http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1687195366/245
246: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacd-76VA) [] 2023/06/20(火) 11:54:52.40 ID:7m2MPOFVa >>244 中身勉強してから出直してこい http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1687195366/246
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 61 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.010s*