[過去ログ] IQ130超「ギフテッド」36歳彼の生きづらすぎた半生。抑圧的な会社についていけず長期休暇3回と自殺未遂を経験 [389326466] (699レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
37: (ワッチョイW 4e8f-iwv0) 2023/08/14(月)15:41 ID:hMwm0dJ40(1) AAS
そこそこの企業ならIQ120以上はありそうだから
そのせいで意思疎通が出来ないことは無さそうだが
38: (ワッチョイW f636-8+d5) 2023/08/14(月)15:41 ID:lkF4wNWV0(1) AAS
オイラは145だが普通やで
39: (ワッチョイW 1b56-syy9) 2023/08/14(月)15:41 ID:NgcT8SQ/0(1) AAS
自分に都合のよい結論に飛び付いているだけじゃん
40(1): (ワッチョイW 4e9a-sbTP) 2023/08/14(月)15:42 ID:Ma/Uy+N30(2/5) AAS
>>36
会員同士会話が通じる同士でコミュニティーができるやん
41: (スップ Sdba-Ki8D) 2023/08/14(月)15:42 ID:xPckA7g7d(3/6) AAS
>>29
言わなければいい。
金持ちは高IQより遥かに嫉妬の対象になりやすいが、本当の金持ちでわざわざ口に出す奴はまずいない。
42: (ワッチョイ 63af-eQmn) 2023/08/14(月)15:42 ID:fgb3AN2z0(1) AAS
そういやこの人関係ないけど最近特に突出した才能もないガイジの親業界がギフテッドって言葉概念を乱用してるって話を見かけたな
43(1): (ワッチョイW 0387-EjsJ) 2023/08/14(月)15:42 ID:BYR0oGVe0(2/2) AAS
>>36
能力相応の社会的地位についていたら、そんなもんの会員になろうとは思わないよな。めんどくせーし。
「俺は高IQなのに社会は俺を認めてない」
と思ってる人達しか入らない気がする
44: (ワッチョイW 27d2-hHrc) 2023/08/14(月)15:42 ID:czDQV5ca0(3/7) AAS
>>36
きっと俺たちが嫌儲にいる理由と似てる気がする
45(1): (スップ Sdba-BcgO) 2023/08/14(月)15:43 ID:TleT0xVvd(3/7) AAS
>>40
本当にそうかな?
コミュ障が多そうだけど
46(1): (ワッチョイW 4e9a-sbTP) 2023/08/14(月)15:44 ID:Ma/Uy+N30(3/5) AAS
>>45
コミュ障ってのが「通常知能」に対してのコミュ障の可能性があるんだから試したっていいじゃない
47(8): (スッップ Sdba-Qzc/) 2023/08/14(月)15:44 ID:oLvYru4Kd(1/3) AAS
これ、知能が高いからが問題なんじゃない
本当に頭良い人は周りに合わせられる
上司が求めるもの以外の余計なことしてるから叱られてるだけ
大体、管理職なんて上と部下の調整役だから余計な仕事増やして貰いたくないのよ
どこの会社でも変なルールあって
改善や廃止すりゃ良いのに誰もしない
そういう変なルールを本気で変えようとしたのがこいつだから上司から嫌われる
そんなもん休憩中に愚痴くらいにして
スルーしとけばいいのによ
48: (スップ Sdba-Ki8D) 2023/08/14(月)15:45 ID:xPckA7g7d(4/6) AAS
>>43
それな。
社会的地位もあり金もあるエリートからすれば、
何の意味もない。
49: (アウアウウー Sac7-njXy) 2023/08/14(月)15:45 ID:HaeQKT1Ta(1) AAS
IQが高い人には境界性パーソナリティー障害の診断は下されないの?
50: (オイコラミネオ MMe3-oCJ4) 2023/08/14(月)15:45 ID:DW7Ug2E5M(1) AAS
IQ130なんか普通すぎるだろ
Core30とか大手の管理職レベルまで勤め上げるやつは大体このレベルでしょ
51: (ワッチョイW faef-xH+K) 2023/08/14(月)15:45 ID:NHkGLazR0(1) AAS
昔から人に興味持てないが年齢と共にそれが強くなってる
52: (スッププ Sdba-uGol) 2023/08/14(月)15:47 ID:e8RGm6sFd(1) AAS
130ちょいだけど普通に中小の社長やれてるくらいだわ
53(2): (スップ Sdba-BcgO) 2023/08/14(月)15:47 ID:TleT0xVvd(4/7) AAS
>>46
就職した頃は「なんでコイツらイチから全部説明しないと分かんないの?」と悩んだ時期もあったけど
今では社畜として飼い慣らされてイチから全部説明する習慣が身に付いてしまったから
いまさら前提すっ飛ばして結論だけで会話する話法はもうできないかもと思ってる
54: (スップ Sdba-Ki8D) 2023/08/14(月)15:48 ID:xPckA7g7d(5/6) AAS
>>47
問題なのは高IQだからではなく、空気が読めないアスペの傾向があるからなのにな。
55: (テテンテンテン MMb6-V0Us) 2023/08/14(月)15:49 ID:1ly0gYKLM(1/6) AAS
>>7
ソースは?
56: (ブーイモ MMe7-W7Vh) 2023/08/14(月)15:49 ID:8dFyjH16M(1) AAS
モメンはこういうのに嫉妬するから批判的な流れになる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 643 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s