[過去ログ] NATO首席補佐官「ウクライナが領土を放棄すればNATOに加盟できる」これにはウクライナも激おこ [231882153] (96レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): (ワッチョイ f3ec-Cjam) 2023/08/16(水)09:36 ID:9RZw7b8+0(1) AAS
BEアイコン:nigete.gif
「領土放棄でNATO加盟」 事務総長側近の発言に猛反発
【キーウ共同】北大西洋条約機構(NATO)のストルテンベルグ事務総長の側近、イェンセン氏は15日、ノルウェーでの討論会で、ロシアの侵攻を受けるウクライナが占領された領土の一部を諦めれば、NATOに加盟できる可能性があると述べた。
イェンセン氏の発言を受け、ウクライナ高官らは一斉に猛反発した。ウクライナのメディアが報じた。
ウクライナは領土放棄を受け入れられないとの立場で、全土奪還を掲げている。
イェンセン氏は、領土放棄が唯一の選択肢ではないとした上で「(終戦への)解決策としては考えられる」と主張した。
ウクライナのダニロフ国家安全保障・国防会議書記は「理解できない」と批判した。
外部リンク[html]:www.47news.jp
77: (アウアウウー Sac7-FvSF) 2023/08/17(木)05:50 ID:7YUCfv5Xa(1) AAS
ストルテンベルグは心情的にウクライナ寄りだったからイェンセンが喋ってるんだろうけど
経緯は複数国による放棄提案が出てて代弁してるだけと厭戦模様が広がり始めてる
78: (スプッッ Sd5a-3y6V) 2023/08/17(木)13:37 ID:AAcnUBCPd(1) AAS
いけ
79: (ワッチョイ 1a64-Owuc) 2023/08/17(木)14:46 ID:byxgES4w0(1) AAS
残った領土はリヴィブの近くだけだろ
バルト4国爆誕
80: (アウアウウー Sac7-RSkU) 2023/08/17(木)19:06 ID:wiOGfG/Qa(1) AAS
当たり前だ
バカかNATO
81: (ワッチョイ 63af-CyVu) 2023/08/17(木)20:43 ID:NfifC57K0(1) AAS
>>75
だから支援消極派は事務総長の側近通じて在庫がないから手打ちしろよってリークさせた
82: (ワッチョイW 27d2-USI+) 2023/08/17(木)20:57 ID:0lDtFJH20(1) AAS
ロシアは軍事演習の履歴見ても対NATO戦ガチで想定してたからな
あそこまで生産能力軍事能力を引き上げるとなると西側は40年前まで時代を逆行させる必要がある
国民にも愛国教育を施して20年前から着々と大戦争に備えてた
NATOが経済力で圧倒してるから負けるわけが無いなんて論もここ何十年も中東の貧乏国に手を焼かされてきたの覚えてねーのかっつーな
あれらに比べたらロシアは数十倍数百倍の戦闘力誇る怪物やぞ
本腰入れて世界大戦に備えるかなあなあで済ませるか選択迫られてんだよ
83: (ワッチョイ 7fbc-po/e) 2023/08/17(木)21:07 ID:U65SfNAh0(1) AAS
侵略者ロシアに屈して領土放棄なんてせず、最後の一兵まで戦い抜いてこそ勇敢なウクライナ国民だ!
日本は外から応援しているので頑張ってほしいですね!
84: (アウアウウー Sac7-RSkU) 2023/08/18(金)01:03 ID:FT6Lz7PNa(1) AAS
当たり前だ
バカかNATO
85(1): (ワッチョイW 4e8f-uxly) 2023/08/18(金)08:35 ID:Wr+D5wzI0(1) AAS
>>72
知識があってもバカはバカなんだとよくわかった
兵器なんてろくに知らなくても一定の脳味噌あれば、状況は読めるのにな
86: (ワッチョイ 33ba-vKG+) 2023/08/18(金)08:36 ID:dB8xCB4E0(1) AAS
NATOも戦争飽きてきたか
87: (オッペケ Srbb-PsE/) 2023/08/18(金)14:50 ID:Oy4nkqjHr(1) AAS
飽きたというよりNATOにはもう戦争を継続させるだけの在庫がない
足りなくなったときにどこの国が再生産を受け持つとか決めてないしな
88: (スップ Sd5a-3y6V) 2023/08/18(金)17:23 ID:4C/lhjqFd(1) AAS
>>22
ウクライナ見ててそれ言う?
89: (アウアウウー Sac7-RSkU) 2023/08/18(金)18:32 ID:h9QsP6g9a(1/3) AAS
当たり前だ
バカかNATO
90(1): (アウアウウー Sac7-RSkU) 2023/08/18(金)18:35 ID:h9QsP6g9a(2/3) AAS
>>85
実際のところ、戦前からロシアの圧勝で一色だったしな
示威行動のつもりだか何だか知らんが
集結と配置がトロすぎて、もし戦争する気があって
やってるなら無能の極みだ
と俺は軍板で書いていたもんだ
そんな無能が作戦立てているならそらグダグダになるわなと
91: (スップ Sd5a-n52u) 2023/08/18(金)19:32 ID:KZWXTseid(1) AAS
クソ雑魚なのに世代跨いでイスラエル仕草してるから救いがない
92(1): (ワッチョイW 8a8c-WF7y) 2023/08/18(金)21:30 ID:H44+s0GE0(1) AAS
>>90
キエフの包囲がとかれて
ハリコフを奪還したのが
最後の華だったな
93: (アウアウウー Sac7-LUMh) 2023/08/18(金)23:10 ID:h9QsP6g9a(3/3) AAS
>>92
?
94: (アウアウウー Sa45-4E+a) 2023/08/19(土)06:02 ID:xj/E1Yv5a(1) AAS
当たり前だ
バカかNATO
95: (ワッチョイW c10d-vxYI) 2023/08/19(土)06:41 ID:BD4137590(1) AAS
>>43
ぶっちゃけ言えばロシアにすりゃ
NATO加盟なんてどうでも良いだろ
NATOが正面切ってロシアと戦う気
(つまり全面核戦争やる気)
がないと言うのは今回で良く判ったし
だからこそ、バルト三国加盟の時も
形だけの批判だった
むしろ、ウクライナ内包したNATOが
ウクライナの暴走に神経使わなきゃならんわな
省2
96: (アウアウウー Sa45-fRLt) 2023/08/19(土)06:59 ID:GsymvLpYa(1) AAS
ナチ「タダで入らせろよ!」
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.326s*