[過去ログ]
ウクライナ軍の反攻作戦が終了、ロシア軍の死傷者30万人から40万人 [511335184] (165レス)
ウクライナ軍の反攻作戦が終了、ロシア軍の死傷者30万人から40万人 [511335184] http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1700194045/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 9f34-d0tf) [] 2023/11/17(金) 13:07:25.22 ID:gxjUzIBL0 sssp://img.5ch.net/ico/1fu.gif ウクライナ軍の反攻作戦はほぼ終了、ロシア軍の死傷者数は30万人~40万人 Guardian紙は「ウクライナ軍の反攻作戦は基本的に終わった」「ドニエプル川左岸での前進ペースも夏の反攻作戦と同じレベルに留まる」「ロシア軍の死傷者数は30万人~40万人」と、ウクライナメディアも「ドニエプル川からクリミアに向かうのは不可能」と報じている。 もう「ロシア軍の死傷者数」だけに注目して戦争の見通しを語るのは無意味に近い Guardian紙は西側当局者の話を引用して「ザポリージャ方面におけるウクライナ軍の反攻作戦は基本的に終結している。ドニエプル川の渡河に成功したウクライナ軍の前進ペースも夏の反攻作戦と同じレベルに留まるだろう」と報じている。 この西側当局者は「ロシア軍の死傷者数は30万人~40万人」「ザポリージャ方面の反攻作戦は基本的に終結している」「両軍とも陸上戦で決定的な作戦を展開する能力がない」「長期化する戦いには欧米の軍事支援が不可欠」「ロシア軍はドニエプル川を渡河したウクライナ軍を排除できなかった」「ドニエプル川を渡河した装甲車輌の数は不明」「ヘルソン左岸に上陸したウクライナ軍に出来るには夏の反攻作戦と同じで『集落単位の漸進的な前進』に留まる可能性が高い」と述べた。 https://grandfleet.info/european-region/the-ukrainian-militarys-counteroffensive-operation-is-almost-over-and-the-number-of-russian-military-casualties-is-300000-to-400000/ http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1700194045/1
146: 安倍晋三🏺 (ワッチョイW 514c-wiBo) [] 2023/11/18(土) 23:42:39.47 ID:W1KBfQDF0 パレスチナ人全滅させる口実を得て潰しに来てるイスラエルを見ると、いかにロシアが温情なのかがよくわかるわ 狙いはゼレンスキーだから軍人も民間人も向かってこなければ殺す必要ないもんな http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1700194045/146
147: 安倍晋三🏺 (ワッチョイW 514c-wiBo) [] 2023/11/18(土) 23:43:36.02 ID:W1KBfQDF0 >>145 人口考えたら先にウクライナのほうが兵士いなくなるんだけど…… http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1700194045/147
148: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 79af-4BVt) [] 2023/11/18(土) 23:46:01.70 ID:FlmUfvQV0 >>17 イエモンか、懐かしいのう http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1700194045/148
149: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0d4c-o5GT) [] 2023/11/18(土) 23:46:13.69 ID:9AgY9saB0 >>98 算数難しいの? 開戦時のロシア軍40万、ロシアの動員30万+囚人徴兵10万、現在のロシア軍40万、死傷40万 40万+30万+10万−40万=40万 綺麗に合ってるぞ http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1700194045/149
150: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 79af-4BVt) [] 2023/11/18(土) 23:47:16.86 ID:FlmUfvQV0 >>142 同感だぜ! http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1700194045/150
151: 安倍晋三 (ワッチョイ 467b-rXzR) [] 2023/11/18(土) 23:49:44.67 ID:LfYWHchi0 ウク信ってどこからやってくるんだ? お客さんとか言うレベルを超えて 何度叩き潰されても嫌儲にやってくるけど わざわざ嫌儲でウクライナを宣伝する意味ってなんだよ http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1700194045/151
152: 安倍晋三 (ワッチョイ 467b-rXzR) [] 2023/11/18(土) 23:52:44.42 ID:LfYWHchi0 >>142 だから何度かけばロシアは侵略ではないとわかるんだよ 先に挑発をしてたのはどこでしたっけ? http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1700194045/152
153: 安倍晋三🏺 (ワッチョイW 4244-XEEy) [sage] 2023/11/18(土) 23:53:59.56 ID:Diz8w+FF0 まだ半島取り返してないじゃん 止めちゃっていいの? http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1700194045/153
154: 安倍晋三□ (ワッチョイ 3dd2-0YAK) [] 2023/11/19(日) 00:35:35.51 ID:nR8ewe750 まだプーアノンとか存在してるのかw http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1700194045/154
155: 安倍晋三🏺 (ワッチョイW fe46-dyGa) [] 2023/11/19(日) 01:01:43.50 ID:nf/COrTQ0 >>152 ロシアがバレバレの侵略やるのなんて 普通だからな http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1700194045/155
156: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 61af-K/BJ) [sage] 2023/11/19(日) 03:03:45.04 ID:QP1fscYg0 >>1 これでさえ怪しいと思うけど ウクライナが挑発したからロシアの侵略ではないんだーって 挑発しよーがどーだろーが 侵略は侵略 それ以外になるわけがないじゃん 本気で言ってるっぽいから話にもならないんじゃないの http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1700194045/156
157: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 61af-K/BJ) [sage] 2023/11/19(日) 03:24:47.38 ID:QP1fscYg0 >>1 どーせ聞こえなーい見えないんだー、なんだろーけど 日本の政治家は、共産や社民、左側の政党含めてもほとんどがウクライナ側で それは開戦当初から何一つとして変わっていないし、ネット上でさえ同じでしょ なのに正しーんだーマスコミがーな人らは 正しいはずの自分らの言葉が誰にも届かないのに、何をやってんのよ ただしーと思うんならそれでいいから なんで政党でもマスコミでもどこにでも 働きかけよーとすら思わないのかね http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1700194045/157
158: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 61af-K/BJ) [sage] 2023/11/19(日) 03:35:15.61 ID:QP1fscYg0 加えてわかったつもりの人が、なんてもーかるのにーやら言ってるけど この戦争の開戦前から資源「大国」のロシアと日本の貿易は2%ちょいの2兆円くらい 開戦後はむしろ増えていて なんの影響もないし http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1700194045/158
159: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 61af-K/BJ) [さげ] 2023/11/19(日) 03:57:07.72 ID:QP1fscYg0 >>1 アメリカの影響があることを否定はしないけど もともと 日本にとってロシアって国への不信感は根強いものがあって サハリン2の調達がーやら言ったところで、それ込みで、 エネルギーの調達先の予備として1割位のガスを買ってるだけで どー動こうが変わらない って今回の流れでサハリンがどーこーになるらしいから 将来的にサハリンのぶんは落ちるかもしれないけどね 儲かるからー言うんなら 日本人のロシアへの嫌悪だかなんだかをはねのけて そー言ってる人が買って売りさばけるのなら売りさばけばいいんだよ http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1700194045/159
160: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fe7c-43vP) [] 2023/11/19(日) 04:06:57.78 ID:KpmruA6O0 >>149 部隊なんて3割減ったら維持できねえんだから スタート時にNATOと義勇兵含め60万人行ってたばかりか総動員で妊婦すら徴兵してるウクライナと違って、 ロシア軍が30万人も死傷してたらロシア軍はとっくに涙目敗走しとるわ低脳 http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1700194045/160
161: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fe95-f5/H) [] 2023/11/19(日) 08:30:52.25 ID:8Bt827nQ0 >>159 どう考えても教育の偏りでシベリア出兵とかシカトしてる 悪影響が出ただけの自業自得 マスコミ全体が国を含めて間違ってたって既に前の戦争で前歴がある奴 平和憲法があるからストップかかっただけで今回も国ごと間違ってたのに 間違ってる方が数が多い(?)から勝利宣言とか 病院にかかれよw http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1700194045/161
162: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 25aa-tE+F) [] 2023/11/19(日) 08:47:17.09 ID:QwTJqL+q0 元もとウクライナ軍の損害はロシアの数倍以上 昨年7月時点で宇国防相が100万超動員を公言し、 その後も200万動員を目標とした大きな動員数があるのに、 最近のザルジニー総司令は兵員不足を嘆いとる訳で、 宇軍が大損害を被ってるのは総司令公認の状況 米国のリーク情報や欧米軍事専門家の分析や、 両国の公開情報に基づく実証分析等も同じ傾向を示しとる http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1700194045/162
163: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 25aa-tE+F) [] 2023/11/19(日) 08:53:26.97 ID:QwTJqL+q0 >>149 小学生レベルの知能と知識かな? ロシアが侵攻に動員した戦力は初期は20万だから、 そこでお前は20万も過大に盛ってる さらに囚人兵10万も過大杉でそこで数万過大 さらにロシア軍はちゃんと兵士の帰休をさせとるから、 帰休による数万の減少も考慮してない 総合すると40万の損失だと、露軍の現兵力は10万程度になり、 30万もの大きな誤差が生じる 全く計算が合ってない http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1700194045/163
164: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 79af-zSDO) [] 2023/11/19(日) 09:22:38.74 ID:uRHfHqID0 Bobak marmotも泣いている。 早く戦争を止めてって泣いている。 http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1700194045/164
165: 安倍晋三🏺 (ワッチョイW 82a2-Jm9A) [sage] 2023/11/19(日) 09:45:11.17 ID:bCELRBGc0 失敗したって書きたくないから終決したとか変な表現なの? http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1700194045/165
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.256s*