[過去ログ] 【悲報】鳥山明さん、原発プロパガンダに加担していたと判明し炎上ww [357222248] (937レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
673(7): (ヽ´ん`) 🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍 (ワッチョイW 2e94-G/jb) 2024/03/10(日)03:58 ID:gW+8J5AX0(2/7) AAS
『原発問題と原子力の将来』(日本共産党中央委員会出版局1988年11月20日初版発行)
原発不用論″と根本問題ーー最近、原発反対の世論が高まるなかで、一部に、原理的にも原発と人類の共存はできないという立場からの〝原発不用論″がでていますが、こういう考えをどうみますか。
中島 今年(1988年)2月の四国電力伊方原子力発電所の出力調整試験反対運動以後、『原発はいらない』ということで、原発とめろ1万人行動が組織され、主催者の予想を上回る多くの人が参加しました。
そうして『脱原発法』が提唱されています。
その内容を見ると、いくつかの条項では一致できる点もあるのですが、同時に不思議に思うのは原発のことは問題にしながら、横須賀に何百回と寄港する原子力潜水艦が使っている動力炉のことにはまったくふれていないことです。
こういう運動の代表的人物である広瀬隆氏の著書では、例えば、〝まさか核戦争は起きないだろう。一方原発のなかではすでに核戦争のボタンが押されている、そして原発の爆発の時代に入ったのだ″といった非科学的というか何というか、ひどい話が書いてある。
ですから、原発がいるか、いらないかという単純な問題のたて方は、核兵器をわきにおいて原発だけに視野を向けるということになります。
その根本には、実は冒頭にのべました核エネルギーの平和利用にたいする見方の問題があるのです。
つまり、反科学主義にたって原子力そのものを否定するのか、それとも原子力そのものを人類の進歩に役立てうるものとみているかという違いです。
私が後者であることは最初に強調してのべました。事故がおきるから原発をなくせというのは議論としては簡単です。
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 264 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s