[過去ログ] 謎のパソコン用基本ソフトWindows、世界を隅々まで支配してる事がバレる。交通機関、レジ、工場、USJ [723315487] (916レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
438: 警備員[Lv.8] (ワッチョイW d3ab-mdyt) 07/19(金)18:58 ID:IArCouOT0(5/7) AAS
これエグいニュースやろw
なんなのこれヤバいやろ
439: (ワッチョイW cf56-6R/B) 07/19(金)18:58 ID:sqcaTF2D0(1) AAS
セキュリティソフト入れたら障害起こしましたとか本末転倒やろ
440
(4): (ワッチョイW 3bf4-uPPB) 07/19(金)18:59 ID:nGwecFjI0(1) AAS
Safe Modeで起動しろと気楽に言うがいつだかの更新で勝手に暗号化有効にされたんじゃないっけ
バカみたいに長い暗号キー入れろとか言ってきて詰むんじゃねえのこれ
441: 安倍晋三🏺 (ワッチョイW aba2-tgS/) 07/19(金)18:59 ID:fiZpDrpk0(2/2) AAS
>>431
そもそも法人向けソリューションだから
無知は黙っとけ
442
(1): (ワッチョイ de4e-+4E8) 07/19(金)18:59 ID:HnclH71/0(2/3) AAS
いやーこれどうすんだ。永久再起動だから修正パッチも当たらん。
1台1台sysファイル消すなんて膨大な作業だぞ。
443: (ワッチョイW 8fd2-4ToI) 07/19(金)18:59 ID:Wb5mNazC0(1) AAS
Linuxはディストリビューションが多くて情報共有しにくい、サポートいつまであるか不安、そもそもどれ選ぶか悩む
なのでWindows
Androidも同じ
なのでiPhone
444: (ワッチョイW 860d-8oIQ) [age] 07/19(金)18:59 ID:U9MAfL/U0(1/7) AAS
>>424
強制終了しないでずっと不正な処理を実行し続けているので逆やぞ
445: (ワッチョイW 0ac6-h9nM) 07/19(金)18:59 ID:2U6XIy7d0(4/4) AAS
今時 Windows なんか使うのは気違いくらいしかいないだろう
446: (ワッチョイW 6baf-o7Qo) 07/19(金)19:00 ID:sC0fQ/n+0(1/5) AAS
>>391
そら16ビット時代だろ
さすがに古すぎる話
447: (ワッチョイ 1ea0-+8o6) 07/19(金)19:00 ID:bRBVMNZ20(3/8) AAS
>>432
クラウドストライク入れてなきゃ大丈夫だぞ
意識して入れなきゃならんもんで安いもんじゃないからわかるよね
448: (ワッチョイW 8ac2-IG0q) 07/19(金)19:00 ID:RRYgFy4S0(3/3) AAS
これからアメリカが朝になるからさらに影響がデカくなるな
449: 安倍晋三🏺 (ブーイモ MMb6-FLCF) 07/19(金)19:00 ID:AbBNf0nKM(1) AAS
>>196
そうなんよな
パソコンの大先生もお手上げ
450: (ワッチョイ 3ba6-hu6I) 07/19(金)19:01 ID:AmCr5zrJ0(2/2) AAS
NHKトップできたか
451: 🏺ひらめん🏺 (ワッチョイW de64-z7Go) 07/19(金)19:01 ID:7Ru45mHc0(11/11) AAS
>>440
😃 なんだセーフモードにすれぼいいのか
💻 回復キーを入力してください
😰 え?回復キー?なにそれ?
452: (スップ Sd4a-6R/B) 07/19(金)19:02 ID:ekfiJ0oVd(1) AAS
>>440
このキーの機能知らなくて
この間パソコン壊れた時に久々にネットの有識者のブログ見たりして調べたわ
453: 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 6a21-nPG8) 07/19(金)19:02 ID:TG5aJ5VP0(2/3) AAS
>>440
そのキー自体がそのパソコンに入ってて取り出し不能になってるパターンがXにあがってた
454: (ワッチョイW 461b-LkjN) 07/19(金)19:02 ID:3yKx+KyM0(1) AAS
レジにWindows入ってたらクスって笑っちゃう
455: (スップ Sdaa-Vmyw) 07/19(金)19:02 ID:07vwAJ3pd(1) AAS
>>19

456: (ワッチョイW a3d6-Tq/F) 07/19(金)19:02 ID:SUpu0/j10(1) AAS
>>442
担当サーバは1台ずつ手作業で消した
サーバの用途次第だけど障害前のバックアップを復元することも
457: (ワッチョイW 6baf-o7Qo) 07/19(金)19:03 ID:sC0fQ/n+0(2/5) AAS
>>413,418
今回のはOSそのものが原因じゃないから
みんながLinux使ってたらそっちで問題起きてただけだろ
1-
あと 459 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s