[過去ログ] 日本の若者の間で「プログレ」がブームに [587478147] (987レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
35: 安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo 07/23(火)10:47 ID:ZDdg0CHF0(1/13) AAS
プログレ好きだけどドリムシばっかだな
五大バンドもキンクリ以外あんまピンとこないし
あとはOpethとかBTBMくらいやね
メタルじゃないとあんまり聞けないわ
100(1): 安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo 07/23(火)11:02 ID:ZDdg0CHF0(2/13) AAS
>>91
プログレかメタル好きなら聞く価値はある
じゃなかったらただの長ったらしい曲
133(1): 安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo 07/23(火)11:12 ID:ZDdg0CHF0(3/13) AAS
ドリムシスレずっと見てたけどもう長らく見なくなっちゃったな
The Astonishingがあんまりピンとこなくてそれからあんんま聞いてない
ずっとドミニシドミニシ言ってる狂人がいたな
155: 安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo 07/23(火)11:17 ID:ZDdg0CHF0(4/13) AAS
>>145
マンジーニさん・・・🥺
もうジャイアン戻ってこなくていいのにな
201: 安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo 07/23(火)11:30 ID:ZDdg0CHF0(5/13) AAS
>>141
複雑だったり難解だったり演奏技術が高くて曲が長くて構成が風変わりで何回も聴かないと覚えられないようなめんどくさそうで実験的な音楽
219: 安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo 07/23(火)11:35 ID:ZDdg0CHF0(6/13) AAS
>>204
そもそもチャートに出てこないしね
若い人が聴くには昔より難易度が高い
もう50年前の音楽だし笑っちゃうね
比較的聞きやすいドリムシだって30年越え
240: 安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo 07/23(火)11:42 ID:ZDdg0CHF0(7/13) AAS
今で言えばプログレッシブデスコアとかプログレッシブメタルコアとかあるしまあ似たようなもんだろ
いつか「よっしゃいっちょプログレロック聴くか」ってなるだろ若い人も・・・知らんけど
283: 安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo 07/23(火)11:57 ID:ZDdg0CHF0(8/13) AAS
>>1にあるEvraakってバンドなかなかよかった
304(1): 安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo 07/23(火)12:04 ID:ZDdg0CHF0(9/13) AAS
>>289
音楽自体が発展途上だったから発明も多かったし刺激的だったし娯楽も無かったしね
音楽のムーブメントが社会と結合してたのもある
今は音楽に精神性を語る時代じゃ無くなったな
360: 安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo 07/23(火)12:20 ID:ZDdg0CHF0(10/13) AAS
>>352
仏滅ナントカしか知らんけど好き
365: 安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo 07/23(火)12:22 ID:ZDdg0CHF0(11/13) AAS
嫌儲はプログレ
527: 安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo 07/23(火)14:04 ID:ZDdg0CHF0(12/13) AAS
>>485
メジャー音楽(売れる音楽)への反発としてカウンター(オルタナティブ)の音楽として出てきたもの
出た時はまさにそういう精神で出てきた別のアプローチの音楽だった
だけど今や売れるためのラベルになったのであんまり意味がない
オルタナロックとかそういう言葉そのものがカッコいいものという記号になってしまった
今売れてるもの・支配的な音楽メディアを否定して別の音楽メディアが仕掛ける音楽
くらいにとっていい
715: 安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo 07/23(火)17:52 ID:ZDdg0CHF0(13/13) AAS
>>703
Born of Osiris
メタルだけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s