[過去ログ] 【悲報】南海トラフ地震、津波最大34m、到達は最短2分 どうすんのこれ…😨 [553537838] (699レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
195(1): 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 5356-Xdjv) 2024/08/11(日)02:58 ID:fDWuYPj+0(1/14) AAS
津波は波高の約2倍の高さまで遡上する(遡上高)
波高が35mなら遡上高は70mだからな
標高70m地点まで津波は到達する
まあ標高100m以上のところに移住しなさい
214(1): 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 5356-Xdjv) 2024/08/11(日)03:03 ID:fDWuYPj+0(2/14) AAS
何度も書いてるが古い木造住宅で倒壊の危険があるなら
まず
・寝室を2階にする
・ベッドを天蓋付きのシェルター化する
・ベッドの枕元の収納にでも運動靴と軍手とホイッスルと飲料水を用意しておく
・ベットの下にバールと油圧ジャッキを忍ばせる
これで死んだら相当運が悪いので諦めて
224(2): 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 5356-Xdjv) 2024/08/11(日)03:07 ID:fDWuYPj+0(3/14) AAS
>>217
能登でもとある動画で地震後に家族が玄関先でわちゃわちゃやってるところに
轟然と津波が押し寄せて車に乗り込もうとするも流されそうになる動画があったな
波の高さが低くて助かったそうだがあと1mも高ければ家族全滅してた
258: 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 5356-Xdjv) 2024/08/11(日)03:16 ID:fDWuYPj+0(4/14) AAS
>>235
人間そう簡単に死ねないから
身体や足挟まれて生きながら焼き殺される(津波で溺死する)のが多いんだから
素直にシェルターで安全域を確保すればいいのに
2階で寝ていれば1階が潰れても脱出できるチャンスは格段にあがるから
是非そうした方が良い
270: 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 5356-Xdjv) 2024/08/11(日)03:23 ID:fDWuYPj+0(5/14) AAS
>>265
あれはそもそも津波を防ぐものじゃないから
288(1): 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 5356-Xdjv) 2024/08/11(日)03:29 ID:fDWuYPj+0(6/14) AAS
前回の昭和南海地震はまずもってプレート境界型の地震としては
規模が小さかったエネルギー量で通常の20%くらいしかない
次回はその分加算された馬鹿でかいのが来る可能性が高い
M8.7とか8.8とか来るかもね
298: 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 5356-Xdjv) 2024/08/11(日)03:32 ID:fDWuYPj+0(7/14) AAS
>>285
津波は5mを超えると一般住宅を完全に破壊しだす(3mの津波だと一部損)
つまりそれ以上になると大量の破壊したそれらの瓦礫混じりの逆流する土石流みたいになる
柔な人間なんかミンチにされてしまう
316: 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 5356-Xdjv) 2024/08/11(日)03:38 ID:fDWuYPj+0(8/14) AAS
>>310
瓦礫土石流混じりだから無理
実際東日本大震災では自動車に丸太やら何やらが突き刺さって大破した自動車がゴロゴロ
344(1): 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 5356-Xdjv) 2024/08/11(日)03:54 ID:fDWuYPj+0(9/14) AAS
>>340
最大想定()の2倍の津波くらって5重の壁に守られた100万年安全想定()の原発が4機も爆発したしな
359: 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 5356-Xdjv) 2024/08/11(日)04:00 ID:fDWuYPj+0(10/14) AAS
>>355
なおこれで守るつもりの模様
外部リンク[aspx]:www.shikoku-np.co.jp
367: 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 5356-Xdjv) 2024/08/11(日)04:03 ID:fDWuYPj+0(11/14) AAS
>>363
まあ日本海側でも15m(つまり遡上高で30m)くらいの津波はしょっちゅう起きるんだけどね
さすがに30mはないけど
371(2): 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 5356-Xdjv) 2024/08/11(日)04:06 ID:fDWuYPj+0(12/14) AAS
>>364
実際漁師なんかそれに賭けて命の次に大事な漁船を守ろうと出港する人は多い
しかし津波の速度は馬鹿みたいに早いので大抵いくらも沖に出ないうちに
真正面から津波に襲撃されて陸に叩きつけられるか転覆する羽目になる
376: 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 5356-Xdjv) 2024/08/11(日)04:10 ID:fDWuYPj+0(13/14) AAS
>>373
ゾンビでも余裕で乗り越えてきそう
384: 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 5356-Xdjv) 2024/08/11(日)04:13 ID:fDWuYPj+0(14/14) AAS
>>375
でかい船ほど出港準備(機関チェック等々)に時間食うから
よほど常時臨戦態勢とってるようなのじゃないと無理じゃないかな
たまたま偶然出港予定時刻と重なっていたらワンチャン
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s