[過去ログ] 【速報】自公過半数割れの確率:70.9% [722671499] (699レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
312: 2024/10/23(水)18:57 ID:Y697owyi0(5/5) AAS
>>310
それは維新公明がどちらも惨敗して共産以下くらいになったらありえるかもな
まあないだろ
313: 2024/10/23(水)18:57 ID:gy5pZyzf0(4/5) AAS
まあ岸田一派が生き残るには大連立しかないよな
壺ウヨはどうせほとぼり冷めたら非常にしつこく復活してくるから
314(2): 顔デカ🏺 ◆abeshinzo. 2024/10/23(水)18:57 ID:MJWlvcib0(3/4) AAS
でも政権逆転したらしたで嫌だなあ
僅差で自公連立して欲しいわ
315: 2024/10/23(水)18:58 ID:bLhujtun0(1/2) AAS
>>6
裏金非公認候補にも公認金と同額を給付済(笑)
316: 2024/10/23(水)18:58 ID:4lGICUFI0(1) AAS
>>263
そういやそうやったな・・・
317: 2024/10/23(水)18:58 ID:o7HveCnE0(1/2) AAS
庶民は増税物価高
自分たちは裏金世襲税金逃れ
なんでそれで選挙勝てると思ったんだ
318: 2024/10/23(水)18:59 ID:bLhujtun0(2/2) AAS
>>269
冗談抜きでこの道しかない
319: 2024/10/23(水)19:00 ID:K8Y5RGFN0(1/4) AAS
前回と比べてここまで大手メディアも報じてるわけだから
嫌儲コンボとは比較にならんよ
まぁそれでも過半数割れは3割程度と思うがね
320: 安倍晋三🏺 2024/10/23(水)19:00 ID:slrrv82M0(1) AAS
100%じゃないなら0%だよ
321(2): 警備員[Lv.26] 2024/10/23(水)19:00 ID:vPUi3Hle0(1/11) AAS
共産は衰退を止められない可能性が高いどころか志位すらピンチ
共産との野党共闘はガチに要らなかったのでは?
お前らには不人気の野田が大人気だな
322: 2024/10/23(水)19:00 ID:FJjpdWIe0(1) AAS
政権が安定してくれるならどちらでもいい
323: 2024/10/23(水)19:00 ID:HOD+Xek10(1/2) AAS
>>59
JNNから始まって、産経までグダグダだった時に
「前回当てたのは朝日だけ!朝日が一番信頼できる!朝日が出るまで様子見!」
とか言ってたのに、現金なもんだな
324(1): 顔デカ山下 2024/10/23(水)19:00 ID:HMDd6FRN0(8/26) AAS
>>314
しないよ
ねじれがあるぐらいが理想だと俺も思ってる
本心を言えば全ての権力者が信用できないからな
相互監視できる状況がベスト
325(2): 2024/10/23(水)19:01 ID:VI6hq8T00(5/5) AAS
自民維新国民保守参政の地獄の連立政権爆誕
326(1): 💉🏺 2024/10/23(水)19:01 ID:sVWNkV8L0(9/17) AAS
>>321
赤旗を延命するためにも共産党には一定の議席が必要
327(1): 2024/10/23(水)19:02 ID:K8Y5RGFN0(2/4) AAS
>>321
今回もちゃんと調整出来るとこはしてるよ
今までの共産なら全選挙区に立ててたけど
枝野の過去の努力がここに来て効いてる
328: 💉🏺 2024/10/23(水)19:02 ID:sVWNkV8L0(10/17) AAS
>>314
🏺を部屋に並べてそう
329(1): 警備員[Lv.26] 2024/10/23(水)19:02 ID:vPUi3Hle0(2/11) AAS
>>326
赤旗だけ運営してればいいやん
330: 2024/10/23(水)19:03 ID:HOD+Xek10(2/2) AAS
>>25
終盤情勢はどこも「与党過半数微妙」に変わってる
日本人はバンドワゴン特性強いから恐らくその傾向が拍車を掛けてる
331: 2024/10/23(水)19:03 ID:av8BoljG0(3/4) AAS
拮抗を忘れるなよ
日本未来はこれで明るい🤗
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 368 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s