[過去ログ] AIによる大失業時代、ガチで始まるwwwwwwwwwwwww [979480402] (374レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
330
(1): 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 0aa3-a14e) 2024/11/09(土)23:47 ID:fc4E/NNU0(1) AAS
無能な末端エンジニアは淘汰されるだろうな
問題は嫌儲に無能な末端エンジニアが多数いそうだってことくらいか
笑えるのはそういう無能エンジニアに限って自分は有能と思ってそうなとこだな
だから危機感なんも感じてない
331
(1): 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 8b87-V55O) 2024/11/09(土)23:51 ID:m2mImskC0(2/2) AAS
>>329
人の命は石ころより軽い国だから大量の人が殺されてる
それが出来る国なんだよ
332
(1): 警備員[Lv.19] (ワッチョイW bbcd-yX4o) 2024/11/09(土)23:57 ID:22xImfCj0(23/23) AAS
>>330
有能もまた同様に淘汰されます
人間の知的相対性は無効化していくのですよ
333: 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 0bcd-+XTa) 2024/11/10(日)00:00 ID:1A5e2+FY0(1/5) AAS
能力の集積と他との相対的格差で稼ぐのが資本主義
人間同士の格差はしょぼすぎるのでその駆動力には使えなくなる
334: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 9faf-aV47) 2024/11/10(日)00:01 ID:q9FJVg4f0(1) AAS
>>5
煉炭買ってあるから大丈夫や🤤
335: 警備員[Lv.61] (ワッチョイ 1f32-HU1x) 2024/11/10(日)00:01 ID:uQNZ3cij0(1) AAS
政治家もAIでええよ
336: 警備員[Lv.28] (ワッチョイW 4baf-DYPr) 2024/11/10(日)00:02 ID:HDLszte90(1) AAS
AIに取って代わられてもそれによってミスやら不具合が減るならそれで良いんじゃね
自分プログラマーなんで数年後には失業するかもだけど仕方ないよ
337: 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 0bcd-+XTa) 2024/11/10(日)00:03 ID:1A5e2+FY0(2/5) AAS
あなたが会社経営者だと仮定して犬や猫を社員として雇用したいですか?彼らは超有能ですよ、犬や猫にしてはね
338: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 0b6c-/Xjz) 2024/11/10(日)00:05 ID:1A5e2+FY0(3/5) AAS
>>331
とはいえこのままでは人間の知的価値は石ころとさほど変わらなくなりますけどどうしましょう?
339
(1): 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 1f21-BkoK) 2024/11/10(日)00:08 ID:H9R7H70B0(1) AAS
AIが世界を統治してくれ
人間は欲にまみれてダメだ
340: 警備員[Lv.11][新芽] (JPW 0H7f-9Vo3) 2024/11/10(日)00:24 ID:rFhFxfP5H(1) AAS
人手不足なんだから
いらない仕事はどんどん切ってけ

土木や建設をやれよジャップ
341
(1): 警備員[Lv.32] (ワッチョイW bb02-1Ylq) 2024/11/10(日)01:43 ID:qqiSyak60(1/2) AAS
>>339
AIは露悪に染まってないもんな
人間は露悪だらけだからこそ、AIのお綺麗事が光り輝いてる
342
(2): ハンター[Lv.101][木] (ワッチョイ 2b2f-oI80) 2024/11/10(日)01:50 ID:pDlT8+N00(1/3) AAS
>>341
AIが人間と同等の「自我」とか「意思」を持つようになるっていうのが未だに現実化すると思えないんだよな。
プログラムがベースになってる以上、どこまでいってもただの自動応答機械に過ぎず、
表面上、たまたま人間のように見えてるだけなのを「自我」を持ってると言ってるだけみたいな。
343: 警備員[Lv.12] (ワッチョイW 4b11-DV/N) 2024/11/10(日)01:53 ID:HVuJVh1a0(1/2) AAS
警察官とか公務員とか教師とか人手不足らしいしAIにやらせたらいい
344
(1): 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 0b8f-/Xjz) 2024/11/10(日)02:20 ID:1A5e2+FY0(4/5) AAS
>>342
人間にもそのようなものが本当にあるのか疑わしいのですよ
あなたの意思は本当にあなたのものですか?どうしてそう考えたか根源的なところまで説明できるでしょうか?
あなたの顕在意識(自我)はそれがアクセス不能な潜在意識(主体)に支配されているんです

>>342
ティーチングは人間よりAIのほうが成績良いという研究もあるよ
もうAI普及を阻むのは主に人間の心的抵抗の問題に過ぎないのですよ
345: 警備員[Lv.12] (ワッチョイW 4b11-DV/N) 2024/11/10(日)02:22 ID:HVuJVh1a0(2/2) AAS
最新のgpt o1はえぐい性能らしいね
346: 警備員[Lv.63][SSR武][UR防] (ワッチョイ 9fe4-2uFP) 2024/11/10(日)02:27 ID:Uuu29WCj0(1) AAS
アナウンサーとかはもう全員AIでいいよな
347
(2): 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW 9fa3-oCWF) 2024/11/10(日)03:42 ID:XE3epEwe0(1/4) AAS
>>332
人間同士の知的相対性はなくならないけどな
こういう進化で真っ先に被害を受けるのはお前ら無能
348
(1): 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 0bcd-+XTa) 2024/11/10(日)04:39 ID:1A5e2+FY0(5/5) AAS
>>347
もちろんなくならないよ
ただそれが経済的に無価値になるというだけよ
そこで優劣競ったところで猫の喧嘩みたいなものでしかなくなる
当事者同士にとってはそりゃ重要かもしれないけれどね
349: 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 1f51-7nQt) 2024/11/10(日)04:40 ID:j2y31Ue+0(1) AAS
>>19
教師不足解消w
1-
あと 25 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.139s*