[過去ログ] 【速報】155.5円 [638148915] (101レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): ?ケ 晟鉉 (ワッチョイ 4b8f-FN7J) 2024/11/14(木)05:50 ID:C7RfN9qO0(1/4) AAS
BEアイコン:u_nyu.gif
画像リンク[png]:i.postimg.cc

美元兑日元[USDJPY]_外汇_百度股市通
外部リンク:gushitong.baidu.com
48: (ワッチョイ 15a2-H0Ic) 2024/11/14(木)06:35 ID:4L2Oamwb0(1) AAS
>>1
利下げや利上げに幻想を抱いている人間が少なくないが、
利下げして日本が復活しない理由も、大幅な利上げができない理由も、どちらも一言で言えば「国力低下」に理由がある

日本経済は終末期の高齢患者と同じで、どんな優秀な医師が現れても健康な若者には二度と戻れないように、
少子高齢化・経済のグローバル化(相対的な科学技術力の低下など→国際的な地位低下)といった構造的問題が多く、
これは金利の上げ下げで解決とはならない

なお、円安の理由は↓のように一般的には日米金利差で説明されるが

「2022年以降の急速な円安については、ほとんどが日米金利差で説明がつくと筆者は考えている」
(「コラム:円安の背景に日米金利差、違和感覚える国力低下論=尾河眞樹氏」、ロイター、2024年4月28日)

国力低下が長期的な金融緩和を招き、国力低下が利上げできない理由であるので、結果的には円安の理由は↓のように「国力低下」となる
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.241s*