[過去ログ] 俺「プロのピアニストになるわけでもないのに幼い頃からピアノ習ってる奴ってなにが目的なの?」  [384232311] (755レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
514: 安倍晋三🏺 (ワッチョイW 6296-qBM/) 2024/11/19(火)14:31 ID:JPSdhOAj0(3/4) AAS
>>501
ちゃんとピアノを弾けるようになるためには
すごくコストが掛かるよ。
練習時間でも費用でも。

そして、才能のあるガキは こじらせがちだから
食える見込みのない道へ進もうとするかもよ。
515: (オッペケ Srdf-Qc+q) 2024/11/19(火)14:31 ID:BPkHEcqor(4/7) AAS
逆に楽器を一向に上達しない奴は
録音したりして自分の演奏を客観的に見れず
何処を改善したら上手くなるかを把握出来ない人だと思うし
それってどの分野でもプロセスが似てるから
学力とか成功しにくい傾向あるのかなと思う
まあ、エンジョイ勢ともいうから弾いてて楽しいのが正義だとは思うけど☝
516: (ワッチョイW 2fba-lLzZ) 2024/11/19(火)14:31 ID:0fq/4fem0(3/5) AAS
「楽器の演奏」が、英語と理数系科目の成績を上げる:研究結果
画像リンク[png]:i.imgur.com
外部リンク:wired.jp
517: (ワッチョイ 4e88-KrXD) 2024/11/19(火)14:33 ID:Cjn0EvoC0(1) AAS
教養としてちょうどいいだろ
楽譜が読めて音階が解るだけで相当違う

俺はそういうのなかったから苦労して後から覚えた
518: (ワッチョイ e789-pOJn) 2024/11/19(火)14:34 ID:qbHE6atO0(1) AAS
そろそろジジーになったんでボケ防止のためにピアノ(安い電子楽器)を始めた
519
(1): 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 7b40-VtNa) 2024/11/19(火)14:42 ID:OsNUmAc10(1/2) AAS
>>236
絶対音感は幼い頃にしか(ほぼ)習得できない
相対音感は訓練でどうにかなる

そもそも絶対音感持ってるやつが相対音感習得できない
と勘違いしていないかい?
520
(1): (ワッチョイW 5faf-bNht) 2024/11/19(火)14:45 ID:kALP7Q9W0(1) AAS
大学のサークル活動に無縁な陰キャほどピアノはやっておいたほうがいいぞ
就活の時に自己PRのネタが増えるからな
521: (JPW 0Ha3-DTC5) 2024/11/19(火)14:46 ID:HZ70FffCH(3/3) AAS
>>520
打ち込んだものは電子キーボードです!にしかならんでしょそれ
522: 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 7b40-VtNa) 2024/11/19(火)14:46 ID:OsNUmAc10(2/2) AAS
女性で爪に装飾していなくて短い人はスポーツか楽器をやっている
或いはやっていた

わりとガチで当たる
523: (ワッチョイ 9756-pOJn) 2024/11/19(火)14:49 ID:Cx9Y0p2u0(1) AAS
おンッ学教師や保母さんだろ
524: (ワッチョイ 869f-pOJn) 2024/11/19(火)14:52 ID:snMCdI1o0(1) AAS
目的なんてないよ そこにピアノがあるから
525: (ワッチョイW 23b2-ZzoP) 2024/11/19(火)14:54 ID:1n6svbt40(1) AAS
妹がピアノ習いたいって言ってヤマハのアップライトピアノ買って家で習ってたよ
俺もついでにやってみろ的な事言われたけど、つまらないからすぐやめた(一応楽譜なしでも弾ける曲はある)
別に妹は普通に女子大行った(高校の時バンドでベースやってた俺はギター、高校は妹女子高、俺は男子校なので別)
誰も音楽の道には進んでません
526: ビルメン (スププ Sd02-WdF7) 2024/11/19(火)14:58 ID:swrudXC/d(1/2) AAS
うちの音楽教室フツーの音大より弾ける人多く
家ピアノがスタインウェイなのザラだったが
誰一人音楽の道行ってないぞ
527: (ワッチョイW 362d-sDwt) 2024/11/19(火)14:59 ID:SL0hVISJ0(1) AAS
>>1
趣味で楽器ができると人生が豊かになるよ
特別上手くなくてもいい
528: ビルメン (スププ Sd02-WdF7) 2024/11/19(火)15:00 ID:swrudXC/d(2/2) AAS
逆に上級国民で5060超えていきなり
スタインウェイ買ったりベーゼンドルファー買って
ジャイアンコンサート始めるおじもまあまあ多い
529: (ワッチョイW b2d8-7xrS) 2024/11/19(火)15:10 ID:C6LZPWVN0(2/2) AAS
>>471
手と頭の訓練か・・・
まぁそれが目的で尚且つ本人が楽しめるならそれは幸福かもな

因みに音楽は遺伝要素が極めて強い
dlisv03.media.osaka-cu.ac.jp/contents/osakacu/kiyo/111H0000001-6-11.pdf
努力で挽回するのが難しいジャンルとしてはトップクラス
故にママの無理強いで嫌気がさすジャンルとしてもダントツ
両親共に音楽的才能がダメダメならあまりオススメできない
530: (ワッチョイW 43f6-U+mL) 2024/11/19(火)15:11 ID:HhHwyUM40(1) AAS
合唱コンクールで無双出来るやん
531: (ワッチョイW 7b33-+4YK) 2024/11/19(火)15:16 ID:ctVXF+Zq0(1) AAS
モテ期が少なくとも1度くる
音楽の授業でなんか演奏しろってのがあるから
532: (ワッチョイ c6ca-KrXD) 2024/11/19(火)15:17 ID:bm3TWq300(1) AAS
ピアニストにはなってないが
シンガーソングライターになった同級生はいたな
人生何が役に立つかわからんもんだ
533: (ワッチョイ 3644-R0fK) 2024/11/19(火)15:26 ID:OsNQU/sV0(1) AAS
子供二人と今春はじめて連弾したで
来年は俺の希望でパッフェルベルのカノンを三連弾する予定
これだけでも楽しい
1-
あと 222 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s