[過去ログ]
「親の死」→実際これ耐えられる? [915089125] (955レス)
「親の死」→実際これ耐えられる? [915089125] http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1732176477/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
29: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.61] (ワッチョイW 9b8f-IFRn) [sage] 2024/11/21(木) 17:16:41.40 ID:Slk0CFnA0 親がポックリ死んだ時は病んだな もっと面倒見てれば良かったとか病気に気づいてれば良かったとか でも1年位たつと自然と死を受け入れられる様になるし淋しくもなくなる http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1732176477/29
48: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 1bee-hB9O) [] 2024/11/21(木) 17:21:58.78 ID:Slk0CFnA0 >>32 これが一番怖い 今は出来るだけ長生きして欲しいと思ってるけど 認知症になったら毎日早く死んでくれって思っちゃうのかな http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1732176477/48
60: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.61] (ワッチョイW 9b8f-IFRn) [sage] 2024/11/21(木) 17:27:45.27 ID:Slk0CFnA0 入院してだんだん衰えて最後に看取る過程踏むと踏ん切りが付くけど いきなり死なれると頭混乱するよ http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1732176477/60
77: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.61] (ワッチョイW 9b8f-IFRn) [sage] 2024/11/21(木) 17:31:49.45 ID:Slk0CFnA0 >>67 まあ仲良くないならそういう感情も無いと思う 俺の場合はまだ20前半で親と同居してたからな http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1732176477/77
111: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.61] (ワッチョイW 9b8f-IFRn) [sage] 2024/11/21(木) 17:39:54.63 ID:Slk0CFnA0 >>88 俺の場合はまさか自分の親がこんな早く死ぬなんて思ってなかったし 頭で分かってても受け入れられないってのがあったからな 親が生きてた夢見て起きた後暫くは親はまだ生きてる気がするみたいなの何度もあったし 君みたいにポックリ死んでもいい覚悟持ってるなら別になんとも思わんだろね http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1732176477/111
165: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.61] (ワッチョイW 9b8f-IFRn) [sage] 2024/11/21(木) 17:52:38.80 ID:Slk0CFnA0 病気で苦しくて辛いなら死んでも悲しいけど解放されて良かったねって気持ちになれるんだよな ただ離婚して何十年も会ってない片親が死んだ時はそこまで悲しい気持ちにはならんかったな 何年も親に会ってない人は死んでも特に何も感じないと思うよ http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1732176477/165
210: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.61] (ワッチョイW 9b8f-IFRn) [sage] 2024/11/21(木) 18:04:53.21 ID:Slk0CFnA0 まあ死んでも時間過ぎれば何とも無くなるし 死んだ直後は辛いけど自分が健康に生きることの方が重要だからな http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1732176477/210
296: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.61] (ワッチョイW 9b8f-IFRn) [sage] 2024/11/21(木) 18:27:59.62 ID:Slk0CFnA0 余命が分かってて死なれる覚悟が準備出来てるなら死んでも今まで頑張ったねって気持ちの方が大きいよ 悲しいは悲しいけどいずれ人間は死ぬ ちゃんと看取れて良かったとも思う http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1732176477/296
336: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.61] (ワッチョイW 9b8f-IFRn) [sage] 2024/11/21(木) 18:37:30.10 ID:Slk0CFnA0 両親が死んだ後は肩の荷が降りてある意味楽になる 後はもう自分が死ぬだけだしね http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1732176477/336
347: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.61] (ワッチョイW 9b8f-IFRn) [sage] 2024/11/21(木) 18:39:11.66 ID:Slk0CFnA0 >>337 寝たきりまでいけば本人ももう死ぬのわかってるし早く楽にさしてくれって思うようになるよ http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1732176477/347
387: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.61] (ワッチョイW 9b8f-IFRn) [sage] 2024/11/21(木) 18:51:01.89 ID:Slk0CFnA0 >>359 葬式の準備しなきゃだし親戚近所とも話し合わないといけないから鬱に浸る暇とか無いんだよな 初七日とか一周忌とか法要もあるし http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1732176477/387
412: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.61] (ワッチョイW 9b8f-IFRn) [sage] 2024/11/21(木) 18:58:07.16 ID:Slk0CFnA0 >>395 親の兄弟とか結婚して離れた子供とか うちは死んだ直後に葬式屋にも連絡して色々やってもらったけどな 地域差あんのかね http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1732176477/412
434: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.61] (ワッチョイW 9b8f-IFRn) [sage] 2024/11/21(木) 19:03:29.75 ID:Slk0CFnA0 >>398 金かかりすぎだろとは思うけど世間体の為にはしゃあないとしか思うしかなかったね 個人的な差はあるけど葬式で色々手順やっていく度に別れの準備が出来るから精神的に追い詰められた感じは無かったけど http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1732176477/434
450: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.61] (ワッチョイW 9b8f-IFRn) [sage] 2024/11/21(木) 19:10:16.65 ID:Slk0CFnA0 >>418 うちは親が深夜に死んだから夜通し徹夜 午前3時とかでも葬儀屋って来てくれるんだよな 大変な仕事だよほんと http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1732176477/450
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.403s*