[過去ログ] ロシア経済、ガチで崩壊 お前らの想像の500倍崩壊 [918057362] (704レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
502
(1): 警備員[Lv.164][UR武+44][UR防+40][木] (ワッチョイW b244-H3mi) 2024/11/22(金)00:35 ID:gFNDeqJd0(1/9) AAS
BEアイコン:tona1.gif
主食の米すら手に入らなくなったジャップランドは?
509
(1): 警備員[Lv.164][UR武+44][UR防+40][木] (ワッチョイW b244-H3mi) 2024/11/22(金)00:39 ID:gFNDeqJd0(2/9) AAS
BEアイコン:tona1.gif
>>506
ロシアのインフレ率は現在8%だぞ
ちょっと前のイギリスが10%越えててアメリカが9%だったから、戦時で8%に抑えてるロシアの供給力は強靭すぎる
515: 警備員[Lv.164][UR武+44][UR防+40][木] (ワッチョイW b244-H3mi) 2024/11/22(金)00:42 ID:gFNDeqJd0(3/9) AAS
BEアイコン:tona1.gif
ロシアは政策金利を上げて民間投資を抑制し、余剰のリソースを財政的措置でもって軍需生産に傾斜するという極めて合理的な戦争経済政策を実行しているね。
518: 警備員[Lv.164][UR武+44][UR防+40][木] (ワッチョイW b244-H3mi) 2024/11/22(金)00:47 ID:gFNDeqJd0(4/9) AAS
BEアイコン:tona1.gif
>>498
1985年にサウジがアメリカと合意して原油生産を増やし、原油価格が暴落した。そのせいで石油収入に依存していたソ連は赤字超過になり国内物不足で体制が揺らぎ、コメコン諸国を支援する余裕がなくなって反動革命の嵐が東欧に吹き荒れたという流れだから、ゴルバチョフだけの責任とは言い難いな。

ちなみに、プラザ合意円高不況に悩まされていた日本はこの原油安に後押しされて超好景気に突入する(バブル景気)
522: 警備員[Lv.164][UR武+44][UR防+40][木] (ワッチョイW b244-H3mi) 2024/11/22(金)00:48 ID:gFNDeqJd0(5/9) AAS
BEアイコン:tona1.gif
>>521
まさに「新しい戦前」だね
524: 警備員[Lv.164][UR武+44][UR防+40][木] (ワッチョイW b244-H3mi) 2024/11/22(金)00:51 ID:gFNDeqJd0(6/9) AAS
BEアイコン:tona1.gif
ロシアは西側に対しても天然資源で貿易黒字
一方ウクライナは輸出するものが付加価値の低い農産物と、少しの鉄鋼しか無いから戦後は世界から金を借りたり援助を受けて延命する乞食生活...
独裁者ゼレンスキーの蛮行でアフリカ最貧国同等の経済状況にまで落ちぶれたウクライナが気の毒だぁ
525: 警備員[Lv.164][UR武+44][UR防+40][木] (ワッチョイW b244-H3mi) 2024/11/22(金)00:52 ID:gFNDeqJd0(7/9) AAS
BEアイコン:tona1.gif
>>490
ゼレンスキーのノヴォロシア侵攻と呼ぶべきですよね
526: 警備員[Lv.164][UR武+44][UR防+40][木] (ワッチョイW b244-H3mi) 2024/11/22(金)00:53 ID:gFNDeqJd0(8/9) AAS
BEアイコン:tona1.gif
>>55
イスラエルすげえな
529: 警備員[Lv.164][UR武+44][UR防+40][木] (ワッチョイW b244-H3mi) 2024/11/22(金)00:59 ID:gFNDeqJd0(9/9) AAS
BEアイコン:tona1.gif
独立系メディアのレヴァダセンターによればプーチン政権支持率は80%ですw
西側終わるw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.252s*