[過去ログ] 【BBC速報】シリアのアサド大統領、国外へ敗走 [765383483] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
581: 警備員[Lv.45] (ワッチョイ 534f-N88W) 12/08(日)13:36 ID:skUBC0Dy0(4/4) AAS
地球が早いもの勝ちであるならば
埼玉県の川口市だけでなく
日本列島まるごとクルド人の物になる
メソポタミア文明の末裔なんだろ
582: 警備員[Lv.172][UR武+44][UR防+40][木] (ワッチョイW 3f44-YbAa) 12/08(日)13:36 ID:xUZ9ft1L0(12/14) AAS
BEアイコン:tona1.gif
非武装地帯設定するならエルドアンもシリアのクルド勢力の存続許すから大丈夫かもよ
ここまで寛大なトルコの大統領はなかなか居ないだろう
583: 警備員[Lv.38] (ワッチョイ b3ad-7Ydj) 12/08(日)13:36 ID:lpWP24xk0(7/12) AAS
>>469
全く違ってて草
オバマはシリアに支援しなかった
だからロシアが乗り出してアサド支援してアサドが延命して内戦がつづいた
584: 警備員[Lv.21] (ワッチョイW e311-thkz) 12/08(日)13:36 ID:M5A8SJJL0(7/11) AAS
少なくともトルコの一般のクルド人はイランのシーア派の脅威から守られてるけどね
今国作りたがってるクルド人って極左とか共産主義者だよ
585: 警備員[Lv.5] (ワッチョイW d3f3-EcI9) 12/08(日)13:36 ID:6zoBerh10(2/2) AAS
>>568
お前がアニメしか見てないせいでは?
普通に沢山報道してますよ
586: 安倍晋三🏺 警備員[Lv.1][新芽] (スフッ Sd5f-VQbS) 12/08(日)13:36 ID:QISUJoJcd(1) AAS
バイデンの駆け込み攻撃に割と深刻な打撃を被ってて草
587: 警備員[Lv.5] (ワッチョイW ef56-d0E1) 12/08(日)13:37 ID:oJmYR+VX0(29/35) AAS
>>579
独裁者になってるからな
588: 警備員[Lv.12][新芽] (ブーイモ MMb7-6M8Z) 12/08(日)13:37 ID:bDaM/HNfM(7/15) AAS
バッシャールの死で
シリアの属国のレバノンはイスラエルが刈り取り放題になった
589: 警備員[Lv.26] (ワッチョイW 8f86-+nkV) 12/08(日)13:37 ID:kJZNa4Fo0(4/6) AAS
イランは大統領の上にいるテンノーヘーカーみたいな奴が悪さしてると聞いた事がある
590(1): 警備員[Lv.48] (ワッチョイW b34b-/yb2) 12/08(日)13:37 ID:m0fT65X60(4/5) AAS
>>562
だって日本でまともに中東報道してたときって安田純平氏の撮った映像に頼りきりだったもの
あの人が人質にされたときに見捨てた時点でこの国の国際報道は終わった
そういやあのとき安田氏を人質にしてたのもヌスラ戦線だったな
591(1): 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 7f7b-IRck) 12/08(日)13:37 ID:rEZIY4qA0(1) AAS
三国志で例えたらどこらへん?
592: 警備員[Lv.28] (ワッチョイW b38f-Vyhs) 12/08(日)13:37 ID:GDCoEOWz0(2/2) AAS
欧州のシリア難民が限界に来てたからそろそろなにかありそうだったけどね
このあとドイツ、スウェーデンが難民の帰国プログラムを開始するんじゃね
593: 警備員[Lv.5] (ワッチョイW ef56-d0E1) 12/08(日)13:37 ID:oJmYR+VX0(30/35) AAS
>>591
破竹の勢い
594: 警備員[Lv.172][UR武+44][UR防+40][木] (ワッチョイW 3f44-YbAa) 12/08(日)13:38 ID:xUZ9ft1L0(13/14) AAS
BEアイコン:tona1.gif
【圧倒的な事実-FACT-】
・トルコの副大統領はクルド系
・トルコは世界で最も多くのシリア難民を受け入れた
・トルコは人権に配慮して死刑を廃止した
・世俗派政権のクルド系住民に対する差別的待遇(山岳トルコ人呼びなど)を撤回したのが現エルドアン政権
・トルコではクルド語での政治活動も完全に自由。クルド系政党は議会第三勢力
↓
トルコに公的なクルド差別は一切存在しない
595: 警備員[Lv.13][新] (ワッチョイW 3fc8-OcAc) 12/08(日)13:38 ID:JBfFqcDJ0(1/2) AAS
案外あっさりと終わったねw
596: 顔デカ 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイW 936d-UfC7) 12/08(日)13:38 ID:776ZD4bh0(1) AAS
>>5
また新しい戦いが始まる
597: 警備員[Lv.12][新芽] (ブーイモ MMb7-6M8Z) 12/08(日)13:38 ID:bDaM/HNfM(8/15) AAS
>>572
柔道場があったから畳はあるだろ
598: 警備員[Lv.13][新] (ワッチョイW 3fc8-OcAc) 12/08(日)13:38 ID:JBfFqcDJ0(2/2) AAS
>>590
ウマルは日本人じゃないじゃん
599(1): 警備員[Lv.13] (ワッチョイW bfb0-+nkV) 12/08(日)13:39 ID:tjY0A3IL0(4/5) AAS
反米反イスラエルの立場にあるためにはある勢力を全肯定しなきゃ!というのは間違っている
だいたい、現地現場の連中がそのように行動していない
トルコは親米反米どっちなの?とかも馬鹿らしい
600(1): 警備員[Lv.42] (ワッチョイ bff8-7Ydj) 12/08(日)13:39 ID:FAsLrsmv0(1/3) AAS
ネオコンの思い通りで草
"Clean Break Report"(クリーン・ブレイク・レポート)は、2000年に公開された文書で、正式なタイトルは「A Clean Break: A New Strategy for Securing the Realm」(クリーン・ブレイク:領土の安全を確保するための新しい戦略)です。この報告書は、アメリカのシンクタンクである「イスラエルのための新しいアメリカの世紀プロジェクト」(Project for a New American Century, PNAC)によって作成され、イスラエルのための新しい戦略を提案したものです。
報告書は、イスラエルの安全保障戦略を見直し、従来の方針からの「クリーン・ブレイク」を提案しています。具体的には、イスラエルがアメリカの支援に依存せず、自らの力で地域の安全を確保するための方策を示しており、主な提案には以下が含まれています。
イラクの政権交代: イラクのサダム・フセイン政権を打倒することが、イスラエルの安全保障にとって有利であると主張しています。
シリアとの対立強化: シリアを敵対的な国家として扱い、その影響力を弱めるための措置を講じることを提案しています。
パレスチナとの和平交渉の見直し: パレスチナとの和平交渉を再評価し、イスラエルがより強硬な立場を取るべきであるとしています。
経済自由化: イスラエル経済の自由化を進め、軍事的な自立を強化するための経済改革を提案しています。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 402 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s