[過去ログ] 日本の富裕層・超富裕層の世帯数が過去最多に😉。平均所得200〜300万円未満の貧困層も過去最多に🤔・・・ [441660812] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
537(1): (ワッチョイW 17f9-ewx8) 01/01(水)10:24 ID:SjCaJ4PO0(1/3) AAS
これが裏金と中抜きの結果な?
何が民主主義だよ
538(1): (ワッチョイW 76d2-5/7j) 01/01(水)10:24 ID:Dg4Ij4w60(9/24) AAS
>>507>>518
日経の記事だと年代別口座数の伸び率では20代が4.7%増と最も高いみたいだよ
若い人との差はこれから徐々に付いてくると思う
539: (ワッチョイW b6a2-bv9v) 01/01(水)10:24 ID:R4VAJXQ20(1) AAS
金持ちから税金とれ
540: (ワッチョイ 17b0-8EYK) 01/01(水)10:25 ID:WasJePro0(1) AAS
おかげで少子化加速してこの国終了
541: (ワッチョイW 0b8d-Ll/m) 01/01(水)10:25 ID:U+J/xpsw0(1) AAS
トリクルダウンで日本は復活するトリクルダウンで日本は復活するトリクルダウンで日本は復活するトリクルダウンで日本は復活するトリクルダウンで日本は復活するトリクルダウンで日本は復活するトリクルダウンで日本は復活するトリクルダウンで日本は復活するトリクルダウンで日本は復活する
542: (ワッチョイW 1ac8-VGIH) 01/01(水)10:25 ID:Od56rCXp0(1) AAS
>>99
心が悪い人間が増えたから
その場合富裕層は自分たちの事しか考えないから富裕層が20%でもいれば世の中は変わらない
20%というのは政治の主導権を取れる割合
543(2): (ワッチョイ 8a8c-2smG) 01/01(水)10:25 ID:vf7Rg8mF0(1) AAS
金持ちは消費に貢献しないし投資は海外にするよな
544(1): (ワッチョイ 3ebb-Nl0t) 01/01(水)10:25 ID:G5EtfpRG0(10/20) AAS
>>522
ど貧ちゅあんがそんなに役に立ってるなら、そんなにカネのことでピーピー言ってないだろwww
545: (ワッチョイ 33ff-f1r3) 01/01(水)10:25 ID:1oQVayoh0(18/49) AAS
2005年富裕層=資産100万ドル
2024年富裕層=資産63万ドル
と定義を変えて見かけ上富裕層が増えてるようにしてるだけ
実際は富裕層も減ってる
546: (ワッチョイW 76d2-5/7j) 01/01(水)10:26 ID:Dg4Ij4w60(10/24) AAS
>>535
そのデータを正しく読めてないやつも多いけどな
547(1): (ワッチョイW ff75-/nq9) 01/01(水)10:26 ID:BiVfn48J0(1) AAS
GDP減って富裕層増えてるのは面白い
548(1): (オイコラミネオ MM37-uPT9) 01/01(水)10:26 ID:ev1IJANrM(15/28) AAS
>>194
頭悪いなこいつ
高所得者の課税が軽くなり、大企業も様々な理由で税率軽減措置を受けている一方で、
消費税が上がっている
だからそれを是正させることが大事
549(1): (ワッチョイW 3e0c-ypRF) 01/01(水)10:26 ID:qxwfi68/0(13/14) AAS
>>538
つくわけがない
20代で貯めた金は30代40代で一回吐き出さないといけないから
550: (ワッチョイ 7a73-Udw9) 01/01(水)10:26 ID:9RQbV3+T0(15/18) AAS
>>543
この国に先がないんだから投資するならそうするでしょうよ
551: (ワッチョイ 1a9d-2smG) 01/01(水)10:26 ID:kda4u6f00(16/24) AAS
政府と癒着してる金持ちは税金チャラになってるからな
それで税金真面目に払ってる富裕層が貧困層にキレれるっていう
バカじゃないの
552: (ワッチョイW aa0c-YoXI) 01/01(水)10:26 ID:dLbxCmU90(1/20) AAS
2244買ってるだけでお金が増えるいい時代だよ
553: (ワッチョイ 0bc0-8EYK) 01/01(水)10:27 ID:vFUmvogU0(4/6) AAS
嫌儲民が投資をするということは、日本に対して悲観的な嫌儲民として非常に整合的な振る舞いである。円を持っているということ自体、この国に対して楽観的であるという意思表明ともいえる。それはさながら貧しい人間であるにも関わらず選挙にはいかないとう態度と類似している
554: (オイコラミネオ MM37-uPT9) 01/01(水)10:27 ID:ev1IJANrM(16/28) AAS
>>544
バカが書く文章の特徴だな
論理も主語も不明瞭
555: (ワッチョイW 0ea2-q41+) 01/01(水)10:27 ID:l9Sjaakl0(9/13) AAS
最底辺のマス層突破するの辛すぎワロタ
ここが1番キツいだろ実際
あと1000万だからあと2年か3年はかかるか
556(1): (ワッチョイ 5b00-8EYK) 01/01(水)10:27 ID:UtZqm5tt0(7/14) AAS
準富裕層のレベルだと大抵普通に年収も1000万超えてるのが多い。
投資だけで増やしましたなんてそうおらん。
家族が山ほどいるなら別だけど生活する分には年収1000万で5000万以上の金融資産持ちなら物価なんてあがろうがたいして影響もない。
というか地方なんて年収300万でも余裕の生活してる奴ばかりだぞ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 446 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s