[過去ログ] 公務員の人件費が「年26.5兆円」で、消費税24兆円、所得税が22.5兆円に匹敵してるの知らない奴多過ぎるよね [582615196] (721レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
217: (オッペケ Sr63-v6Rb) [sage、] 02/08(土)15:27 ID:O8Tqu5zsr(1/22) AAS
>>199
ほんまやで
御国の為に尽力してるんだからもっと給料を上げるべき
218: (ワッチョイW 4f6d-qqjf) 02/08(土)15:27 ID:x6JFyooI0(1) AAS
ケンモメンはどの職種が公務員なのか知らない
219: (ワッチョイ 3f07-f0RV) 02/08(土)15:27 ID:mEmPqSJl0(1/21) AAS
公務員叩きって、ナマポがようやってるよな
220
(1): (ワッチョイW 4f36-Yi4E) 02/08(土)15:28 ID:aea1jAGJ0(2/4) AAS
人口減るんだから
公務員削減しろ
給与も中小企業と同等にしろや
221: 🏺アフィステマ許すな! (ワッチョイW 3f55-naGu) 02/08(土)15:28 ID:4momUDlX0(2/3) AAS
>>1
これ警官とか消防員とか自衛隊員とか全部含んでんのかね😾
222: (ワッチョイW 3fcd-YE+c) 02/08(土)15:28 ID:gBFm8KLg0(13/46) AAS
>>199
それな
公務員の人件費を削って待遇を悪化させたら、このスレで公務員ガー公務員ガーと見当違いの主張をしてるような人たちと同じような知能しかない層が公務員になっちまう
そんことになったら国も地方自治体も終わりだろ
223: 安倍晋三🏺 (ワッチョイ cf74-EpsV) 02/08(土)15:28 ID:5+fPD7ls0(2/22) AAS
>>216
疑問】公務員の給料を最低賃金にしない理由って何?
2chスレ:poverty
27: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(ワッチョイ ff92-N+ua) 2025/01/26(日) 13:45:14.49 ID:/4WYMY480
公務員は生活に余裕がないと悪いことをするからある程度以上の給料をもらっている
不正防止の観点

>>27
生活に余裕がなくて悪いことをするって主張するなら生活保護受給者や底辺労働者は犯罪しても許さないといけない
でも実際はそうなってない

はい論破
省1
224
(1): (アメ MM8f-ohbd) 02/08(土)15:28 ID:XqoOq6CCM(8/40) AAS
公務員新卒で入って年功序列や非効率性に嫌気さすのが普通の感情で、ではそこから転職して
世界的企業の役員になった人物いる?
一人もいない。そもそも国家公務員ですら
上級からは選択肢として人気ない。
それなのに、自分たちは優秀で選ばれたと
どんな背景を持って言っているの?
225
(2): (ワッチョイW 4f36-Yi4E) 02/08(土)15:28 ID:aea1jAGJ0(3/4) AAS
何も生み出さない公務員は必要ない
226
(2): (ワッチョイW 3fcd-YE+c) 02/08(土)15:29 ID:gBFm8KLg0(14/46) AAS
>>215
馬鹿でもわかるめちゃくちゃわかりやすいページを貼ったのに読めないのかよw
227: (スフッ Sd5f-yJgp) 02/08(土)15:29 ID:wgrApdR/d(1/2) AAS
赤字出した経営者って別に責任取る必要がないやろ
228: (ブモー MM0f-QA7D) 02/08(土)15:29 ID:WPLikkTgM(1) AAS
世間の賃上げ機運で公務員の給料が上がるのはわかるけど
ボーナスを過去に遡って支給するなど明らかに過剰なんだよ
賃上げつっても中小企業の中央値に合わせるべきだろーが
229: (ワッチョイW 3f41-VfyJ) 02/08(土)15:30 ID:RU7H8uKJ0(1) AAS
公務員だって税金払ってんだが?
お前らも税金貰えばいい
230: (スフッ Sd5f-yJgp) 02/08(土)15:30 ID:wgrApdR/d(2/2) AAS
>>225
何かを生み出してる職業なんてこの国に無いぞ
儲からないから底辺扱いだからな
231: (オッペケ Sr63-v6Rb) [sage、] 02/08(土)15:30 ID:O8Tqu5zsr(2/22) AAS
>>225
じゃあ法曹関係者も医者もナマポも要らないな
232
(1): 🏺アフィステマ許すな! (ワッチョイW 3f55-naGu) 02/08(土)15:30 ID:4momUDlX0(3/3) AAS
>>220
それは一緒くたにし過ぎや

学校教員、警察官、消防官全部減らすわけにはいかんやろ
事務なんて既に派遣だらけやろ😾
233: (スッップ Sd5f-rqf0) 02/08(土)15:30 ID:YUcsn9oid(2/4) AAS
税金が余ると公務員のボーナスに使われるという事をオマエらも去年学んだよな?

公務員半減を公約に掲げる政党が出てきたら支持しろよ 
234
(1): (ワッチョイW cfb5-PJXc) 02/08(土)15:30 ID:Tk0HXEKj0(2/2) AAS
国家公務員の年収
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
どう思う?
個人的には霞ヶ関勤務と出先勤務で残業代以外大して差がつかないのがな
235: 安倍晋三🏺 (ワッチョイ cf74-EpsV) 02/08(土)15:31 ID:5+fPD7ls0(3/22) AAS
>>216
公務員100%の国って秒で国外に金が一方的に流れて破綻するからな
営利活動をして外資を日本に引っ張ってくるサラリーマンがいるから日本は滅んでない
それがなければgoogleやらamazonやらに金をどんどん吸収されて日本の金がどんどん無くなるだけ

つまり公務員って社会の寄生虫なんだよ。最低賃金以外ありえない
236
(1): (ワッチョイ 7f8e-ISlp) 02/08(土)15:31 ID:mli7d4be0(17/40) AAS
>>226
扶養手当、住居手当、残業手当、その他の諸々の手当が含まれてないよなwwww
1-
あと 485 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.514s*