[過去ログ] 公務員の人件費が「年26.5兆円」で、消費税24兆円、所得税が22.5兆円に匹敵してるの知らない奴多過ぎるよね [582615196] (721レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
245: (アメ MM8f-ohbd) 02/08(土)15:34 ID:XqoOq6CCM(9/40) AAS
警察なんかは馬鹿の受け皿やし一定数はいるよ。
消防や教師なんかも。
教師なんかは後の人生左右するから厳格にすべきやと思う。
それ以外のみなしやら、公務員は削減
給与は当然5割カット。浮いた金を小切手で国民に配る。
ヘリコプター石破するんや。消費凄まじいことになるよ。
246: (ワッチョイ 7f8e-ISlp) 02/08(土)15:35 ID:mli7d4be0(18/40) AAS
>>226
こっちはそのソースが実態を含めない印象操作のソースだと言ってんの
頭悪いな君はwwww
247: (ワッチョイ 7f5b-f0RV) 02/08(土)15:35 ID:TYC5YUGr0(1/4) AAS
労働者階級の賃金なんて今のインフレに追いついてる所ほとんどないでしょ
どんどん上げていったらいいんだよ
どうせ使うしかねえんだからな
248: (ワッチョイ 4f4f-mSSC) 02/08(土)15:36 ID:YURUOzte0(1/4) AAS
公務員の給与は誰でも家買って車買って、子ども二人いて、
年数回は家族で旅行できる普通の日本人の普通の文化的生活を基準にしてるからな。
まあ普通だよ。
249
(2): (ワッチョイW 3fcd-YE+c) 02/08(土)15:36 ID:gBFm8KLg0(16/46) AAS
>>236
含まれてるというかほぼないか少額なんだが
扶養手当…扶養手当(子1人につき9,000円、配偶者等6,000円(課長級3,000円))
住居手当…35歳以上は0円
残業手当…管理職は0円
その他の諸々の手当…深夜勤務や特殊な業務をしていない限りない

少し調べればわかることなんだがその少し調べるが全くできないのって頭悪すぎね?
250: (ワッチョイW 8f02-F/LK) 02/08(土)15:37 ID:5Rf0+ukj0(1/2) AAS
犯罪者を無罪にして行くことが大切なんよ
251
(1): (ワッチョイW ff05-V9S9) 02/08(土)15:37 ID:rk00XokL0(1) AAS
公務員から選挙権を剥奪しろよ
完全に癒着やんけ
252: (ブーイモ MM5f-6Dpy) 02/08(土)15:37 ID:P6aXJsOiM(1) AAS
効率化進めば半分には抑えられそうだが日本だしな
253
(1): (スッププT Sd5f-Fm4K) 02/08(土)15:37 ID:d/cJ4Fapd(1) AAS
公務員が優秀ならなおさら減らして民間企業で利益を生んで貰うべきなのでは
254: (オッペケ Sr63-v6Rb) [sage、] 02/08(土)15:37 ID:O8Tqu5zsr(3/22) AAS
>>249
病人の相手しても無駄だべ
自分に都合が悪いソースは絶対に信じないからな
255: (ワッチョイW 3fcd-YE+c) 02/08(土)15:38 ID:gBFm8KLg0(17/46) AAS
>>243
公務員のボーナスって期末勤勉手当のことだと思うけどその年の税収で決まるわけじゃないから
256: (ワッチョイW 8f02-F/LK) 02/08(土)15:38 ID:5Rf0+ukj0(2/2) AAS
気軽に犯罪ができる街
257: (ワッチョイW 3fad-1AiV) 02/08(土)15:39 ID:ig3H4Tst0(1) AAS
国滅びて公僕栄える
あれ?これって…🤔
258
(1): (ワンミングク MM53-N/1x) 02/08(土)15:40 ID:KQIlMmhnM(2/2) AAS
公務員の自民党への投票率90%

完全に癒着です
259: 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 3f4c-QAKH) 02/08(土)15:40 ID:M3uke80n0(1) AAS
>>46
廃止しなくてもいい
平時は農家やってもらえ
260: (ワッチョイW cfaf-T9PB) 02/08(土)15:40 ID:+UA9k0Uy0(1) AAS
人数:公務員280万人 生活保護200万人 人件費:公務員27兆円 生活保護3兆円
公務員は子ども四人強制 省庁、能登移転で許す
261
(1): 警備員[Lv.33] (ワッチョイW cf45-Uhw9) 02/08(土)15:40 ID:FI0kftZQ0(1/3) AAS
>>52
うちの嫁公務員、30代後半で年収760万ぐらいあるからこれはリアルな数字だわ
去年も国家と地方合わせて一兆円昇給してるぐらいだから、民間行くぐらいなら国民からバカにされようとも絶対公務員になった方がいい

大手でも倒産する時代だし
262: (ワッチョイW 8fd0-dBJW) 02/08(土)15:41 ID:TSPGtGWF0(1) AAS
>>243
日本の借金1100兆円の返済に使うべきだよ
263: (ワッチョイW 3fcd-YE+c) 02/08(土)15:41 ID:gBFm8KLg0(18/46) AAS
>>253
人が足りなくなってもっと費用の高いコンサルとかの外注を入れることになるだけだよ
単純な人数だけじゃなくて待遇下げてスキルのある公務員が減ると業務の効率が悪化したり外部に頼らないとできない仕事が増えて外注に頼ることになる
264
(1): 警備員[Lv.33] (ワッチョイW cf45-Uhw9) 02/08(土)15:41 ID:FI0kftZQ0(2/3) AAS
>>234
政令市や23区だともっと貰えるからこれは低い方
1-
あと 457 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s