★☆★☆キヤノン販売vsエプソン販売★☆★☆ (98レス)
上下前次1-新
1: 04/10/04 22:09 ID:ASuK4yKE(1) AAS
たまにはハードじゃなくて会社で対決してみよう!!
2: 04/10/04 22:12 ID:9KiohTQZ(1) AAS
こういうのは実際にヘルパーになって
双方の営業さんを間近で見ている人にとっては
面白いと思うけど、そうじゃない人にとっては
どうなんだろうね
3: 04/10/10 15:10 ID:kWazXiru(1) AAS
書き込もうぜ。俺E側
4: 04/10/11 23:58 ID:OiPVQcwE(1) AAS
エプソン好きだなー・・
5(1): 04/10/12 00:49 ID:fQJ/Rpia(1) AAS
キャノン販売とエプソン販売を比べる事自体、キャノンに失礼では?
6: 04/10/12 01:04 ID:G2JEbaaU(1) AAS
キヤノンもエプソンも、優秀な営業もいれば、ダメ営業もいますね。
幸い自社担当ではいい営業さんにしか出会っていませんが。
7: 04/10/13 08:56 ID:lYgPN1CJ(1) AAS
>>5
意味不明。
8(1): 04/10/14 01:55 ID:EANC7q8N(1) AAS
セールスアウトソーシングとの関係は?
9: 04/10/14 02:55 ID:Tk/CyEJD(1) AAS
>>8
外部委託販売がどうした
10(1): 04/10/14 04:50 ID:YZAb02tD(1) AAS
Eの事務局だよね。
精鋭部隊を抱えてるよ。
ところでhpの営業って、派遣のラウンダーとか?
11(1): 04/10/14 23:30 ID:i90Acv56(1) AAS
はい。hpのストア・フロント・プログラムの営業は全員、派遣社員。
ちなみに手元に就職四季報があるので、キャノ販とエプ販を
比べてみたところ、
キャノ販
採用数114、年収750万、平均年齢38.2才、平均勤続年数14.8年、離職率NA
エプ販
採用数35、年収580万、平均年齢33.5才、平均勤続年数9.1年、離職率4.8%
年収は、一見、キャノ販の方がすごく高そうに見えるが、
平均年齢が5歳も高いから、実際にはまったくわからんね。
あと、エプ販は平均年齢と平均勤続年数が少ないけど、
省4
12(2): 04/10/14 23:45 ID:7BK8CmGg(1) AAS
俺の実体験からすると、エプ販の人は人柄がよい人が多い。
キヤノ販は大柄な人が多いな。だから、俺はエプ販に軍配をあげたいな。
hpのラウンダーは某P社(HPの100%子会社)だったと思うが。
ちなみにLEXの営業は大部分が社員だが、人数が少ないと聞いている。
ラウンダーは派遣みたいだね。
13(1): 04/10/15 00:07 ID:92kAAmQN(1) AAS
>>12
がーん、P社ってhpの100%子会社だったのかー。
と思って調べてみたら、hpじゃなくて、B社の子会社じゃないのかね?
> 1998年10月 外資系IT企業の量販店における営業支援業務を目的に
> ビーモーション本社内に「有限会社プロプラス」を設立 資本金5百万円
14: 12 04/10/15 20:52 ID:2SavWEMC(1) AAS
>>13
すまん。そこまで調べてない。HPの100%子会社というのは人から聞いた話だから確認してない。
もしそのP社の人(HPのラウンダー)に会ったら聞いてみよかな。
(答えてくれるか知らんが・・・)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 84 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.537s*