★☆★☆キヤノン販売vsエプソン販売★☆★☆ (98レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

11
(1): 04/10/14 23:30 ID:i90Acv56(1) AAS
はい。hpのストア・フロント・プログラムの営業は全員、派遣社員。

ちなみに手元に就職四季報があるので、キャノ販とエプ販を
比べてみたところ、

キャノ販
採用数114、年収750万、平均年齢38.2才、平均勤続年数14.8年、離職率NA
エプ販
採用数35、年収580万、平均年齢33.5才、平均勤続年数9.1年、離職率4.8%

年収は、一見、キャノ販の方がすごく高そうに見えるが、
平均年齢が5歳も高いから、実際にはまったくわからんね。
あと、エプ販は平均年齢と平均勤続年数が少ないけど、
省4
24: Canonは問題企業 04/11/15 21:34 ID:QFec9WFL(1) AAS
>>11

キヤノン販売のその年収額は平均よりずっと上の数字ですから注意してください。
完全成果主義ですから訪問販売の個人ノルマが毎月高額です。
個人必達予算(訪問販売100万円〜/利益&毎月)が達成できる人間でなければ
キヤノンシステムアンドサポートなどへ問答無用で出向があります。
C販社員でC販とCS&Sを行き来しながら安給料で会社にしがみ付いている社員が
多いという事を覚えてください。
終身雇用などありません。
毎月安定して社員個人がノルマを達成できないと出向先で即【リストラ】ですからね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.532s*