[過去ログ] ◇◇◇A3プリンタ・どれがイイ?!◇◇◇ (985レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
124: 2005/04/15(金)01:08 ID:zjNb+p7N(1) AAS
>>123
HP2800も候補に入れたらどうだろう
125(5): 2005/04/15(金)05:26 ID:K8LPoUWQ(1) AAS
>>HP2800
お試し中なので軽くレビュー
○画質は良好
6500より良いと思われる。
まあ、淡い色では粒状感が目立つが。
○速い
普通紙/きれい でA3ほぼ全面で、紙吸い→吐き出しで50秒くらい。
6500とは比にならない。
普通紙設定で専用紙に刷っても良好な結果。
専用紙に設定しても大して画質は上がらないが、時間は倍以上かかる。
省9
126: 123 2005/04/15(金)05:47 ID:jBjF3zI1(1/2) AAS
>>123
>>125
ありがとうございます。
HP2800、前面給紙なのと、耐久性がありそうなのは魅力ですね。
BJS6300は、印刷するときに必ずと言っていいほど2、3枚重なって出力されてしまい、
紙詰まりもしょっちゅうでした。(純正用紙使用)
しかもきれい、早い、やすいですか…
ただ、
×イラレとの相性悪い?
これは致命的です。
省2
127(2): 123 2005/04/15(金)09:14 ID:jBjF3zI1(2/2) AAS
と思ったら、 HP2800はOS9未対応ですね。
同じHPのcp1700はOS9対応のようですが、性能的にはどうなのでしょうか?
128(1): 2005/04/20(水)05:27 ID:sRJyobee(1) AAS
>>125
その一ヶ月ってなに?
129: 2005/04/20(水)09:45 ID:rB3SFkjM(1) AAS
>128
ほい
外部リンク[html]:h50146.www5.hp.com
130: 2005/04/21(木)08:55 ID:u1k7hego(1) AAS
>>125
PSドライバ使ってみそ。
131: 125 2005/04/23(土)17:26 ID:s3vTQw8R(1) AAS
PS対応なのを知らなかった…orz
低脳は漏れですた。
PSドライバなら、データ処理に時間はかかるものの良好。
132(1): Macでhp 2005/05/08(日)09:43 ID:L1qKR+W4(1/4) AAS
>>127
hp2800は、ポストスクリプト・プリンターなので、通信さえ確立できれば、
Mac OS X用のPPDファイルを使用して、Mac OS 9でも使えると思います。
(搭載のランカードを使用した、Mac OS 9でも使用できるhpレーザがあるか調査要)
一般にPSプリンターは汎用なので、システム標準のドライバーでUNIX/LINUXからも使えます。
cp1700は速度的には半分ですが、ビジネス機なので十分な速さと思います。
弟のBIJ2300機の、暗色部に見られるヘッドの整数倍幅ごとの境界もなく、きれいです。
ただ従来のhpドライバーなので、Mac OS Xではカスタム用紙サイズは使えません。
>>125
・電源投入時の初期化には、クリーニングは入っていないと思います。各種確認程度では?
省1
133(1): Macでhp 2005/05/08(日)10:00 ID:L1qKR+W4(2/4) AAS
>>127
同一ラインのBIJ2300では、Mac OS 9用のPPDインストーラ(ドライバーではありません)も、
用意されています。PSプリンターはアップル社のLazerWriter8ドライバーで印刷します。
BIJ2800が、Mac OS 9で使えないという、記述/書かれたものはどこに有りましたか?
134: 2005/05/08(日)10:54 ID:DGCwrXsN(1/3) AAS
BJ2800の印プレもっとキボンヌ
自動両面オプションはHP以外で買えないのとか
外寸は両面オプションつけた場合どうなのよとか
135(1): Macでhp 2005/05/08(日)13:14 ID:L1qKR+W4(3/4) AAS
ビジネス最強プリンターです。
全てはビジネスの為に!
これは、インクを期限内に消費できない、個人は買うべきものではありません。
オプションを同時に購入できない個人、設置面積が気になる個人向けに非ず。
136: Macでhp 2005/05/08(日)13:25 ID:L1qKR+W4(4/4) AAS
あと、cp1700と異なり厚手の写真用紙が使えます。(用紙ハンドリングに違い)
ただし速さが速いので、ベタ印字などで帯がでます。(既出を参照)
137(2): 2005/05/08(日)13:56 ID:EDRdQKmu(1/2) AAS
Photosmart 8753の情報がなかなか更新されない。
もうすぐ発売なんだから、値段とか知りたい。オプションも。
上面が真っ平らだったら、何も考えずに飛びつくのに。
CADで使うので9色もいらないけど、4色では足りない。
4色では水色とか淡色の線が印刷できないから。
138: 2005/05/08(日)15:25 ID:DGCwrXsN(2/3) AAS
>>135
だって自動オプションが1万個得るってぼったくりだYO
適正価格なら文句いわない
>>137
8753は自動両面できればなぁ
外部リンク[html]:dc.watch.impress.co.jp
予約が一部で開始ってどこだろ
139: 2005/05/08(日)15:28 ID:DGCwrXsN(3/3) AAS
後液晶がモノクロ。
140: 137 2005/05/08(日)16:08 ID:EDRdQKmu(2/2) AAS
なるほどー。
写真用だから、両面ユニット無いのかな。
増設トレイも無かったりして。。無かったら買わない。
141: 2005/05/08(日)16:36 ID:HS14/oOB(1) AAS
>132
MacOSX 10.3.9だけど、cp1700でカスタム用紙サイズの
選択はできる。
大きい方の用紙サイズは使っていないが、A4の上下余白を
15mmに設定したカスタム用紙(給紙はA4)を使っている。
※両面印刷時に裏表の上下をそろえるため。
※これだとWebのプリント時にも行の欠落がない。
ただ、うちの環境ではMacからの印刷データが多くなる
(ページが増える、部数が多い)と、通信エラーが起きる。
#JetDirect250m経由
省2
142(1): 123 2005/05/09(月)12:57 ID:0nvdlbjh(1) AAS
>>133
外部リンク[html]:h50146.www5.hp.com
うーん、上記のページ見るとOS9非対応となってるんですよ。
PIXUS 6500iとHpプリンタと、
どっちにするか迷うなあ…
143: 2005/05/09(月)20:34 ID:h6D//Uhl(1) AAS
8753にすれば?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 842 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s