[過去ログ] 【LEXMARK】レックスマーク総合スレ2台目【LEXMARK】 (981レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
428(2): 2005/07/11(月)20:00 ID:kNRw5AzC(2/2) AAS
>>426
> お湯ポチャ時は最終的に各色流れてたから空焚きは多分ないと思う
それなら気泡を噛んでるんじゃないですか? やや強引にエア抜きしてみるのが
いいと思います。簡易脱泡器(バキュームチャンバ)の作り方は次のページが
参考になります。
外部リンク[pdf]:www2.hamajima.co.jp
ただし、インクを補充してから減圧するとインクと泡が噴出します。インクを
空にして洗浄後、減圧してインクを補充するのは素人には難しいと思われます。
素直にシリンジかスポイト(美顔カップ)でノズルから吸いだすのが簡単です。
自分の場合、出ない色だけ狙い打ちできるようにいろんなゴムを用意してます。
省6
429(1): 2005/07/11(月)23:36 ID:C+jN2VdM(2/2) AAS
>>428
レスサンクス。
ブラックのみでも使えるということはカートリッジエラーも出ないということだと思ってましたw
ブラックのみを使う印刷設定を探して見たんですけどどうもないみたいです。
説明書にも使えるとも使えないとも両方入れなければならないともなんとも書いてませんでした。
他の機種なら説明書に書いてあったりそういう設定があったりするものなんでしょうか?
431(1): 2005/07/12(火)16:34 ID:wyJyAomK(1) AAS
…そういやココってproxy経由だと書き込めないんだっけか
同じ文章もう1回打ち込むのかったるいから略し気味でorz
>>427
もし旧機種とダイアログほぼ共通なら
コントロールパネルのプリンタから該当プリンタの印刷設定を開いて
印刷品質/速度のラジオボタン(下書きとか標準とか選ぶアレ)の下辺りに
黒カートリッジ付けてる時だけ「モノクロで印刷」のチェック入れる欄が
有効になるので,ソコにチェック入れれば黒onlyで印刷できるハズ
物理的にカラー出せない状況だとアライメントは手動調整する事になるけど
ただ,従来機種と新インク機種とでインタフェース何処まで共通なのかは
省7
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.172s*