■■■■キャノンで写真は絶対にやめとけ■■■■ (930レス)
上下前次1-新
102(1): 2005/04/02(土)23:53 ID:lu/HKXQM(1) AAS
>>91
2chスレ:printer
ID:UEvK65Z1 お前なにやってんだよ
キヤノキチにネタ提供してんじゃねーよ!
エプソン使いの恥さらし!
103(1): 2005/04/03(日)05:15 ID:DdFBpBaR(1) AAS
素朴な疑問なんだが
プロでキヤノンのカメラを使ってるカメラマンは沢山いるが
キヤノンのプリンタ使ってるやつが全くいないんだよね。全部エプソンのプリンタ。
Canonはカメラは評判がいいのにプリンタは評判悪くてさ
104(1): 2005/04/03(日)13:49 ID:MuLrfWw+(1/2) AAS
>>103
そうか?
プロは無料で機材を提供して貰ってるんだけどね。
完全に調整されたものをね。
一般向けは不具合大杉で、あんまりカメラの評判は良くないよ。
つーか、キヤノンは一般に販売されてるものが試作品レベルだから。
↓一応ソースね。
398 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2005/04/02(土) 20:56:32 ID:bYkoZeMT
キヤノン全社で試作レスを推進だってさ。キヤノンの
新製品を買うのはかなり初期トラブルに関して覚悟がいるぜ。
省1
105: 2005/04/03(日)13:56 ID:MuLrfWw+(2/2) AAS
>>104
補足するけど、iPシリーズの初期不良が多かったのは、
このキヤノンの方針のせいだと思うよ。
試作品でテストして、不具合などを潰してから製品化するのが普通だろ。
いままでキヤノン製品マンセーしてたけど、もう買うのやめようと思ったね。
ああ、エプキヤノはもうダメだな。
106: 2005/04/03(日)18:40 ID:+K/fT8FI(1) AAS
>>102
確かに恥さらしだこのバカ(ID:UEvK65Z1)
ウザ杉
107: 2005/04/03(日)20:22 ID:Znx8N0sD(1) AAS
昨日のマヌケ ID:UEvK65Z1
今日のDQN ID:uMUomQHe
108: [age] 2005/04/04(月)23:57 ID:+CQW6uzw(1) AAS
EPSONとCanonってどっちがいいんだろうね。
なんかこの板見てるとCanonってカメラだけっていう意見が多いけど
どうなんだろう?
109(1): 2005/04/05(火)00:09 ID:OWJaYiIX(1/2) AAS
Canonはカメラはいい。
写真をプリントするならエプソンがいい。
カメラはキヤノンでプリンタはエプソンって組み合わせの人が多い。
110: 2005/04/05(火)00:49 ID:OWJaYiIX(2/2) AAS
俺の周りのプロカメラマンも
カメラはキヤノン、プリンタはエプソンって奴らばっかだよ
キヤノンのプリンタはカメラマンには評判はあまり良くないね
111: 2005/04/05(火)02:31 ID:tq3NPUOS(1) AAS
プロもデジタルの時代か。さみしいなぁ。
112: [age] 2005/04/05(火)18:09 ID:q33j+xVy(1) AAS
>>109
やっぱそうなんだ・・。
この前家電量販店に行ったらCanonの販売員らしき人間が話しかけてきたんだけど
EPSON→色あせ早い、プリント速度遅い、ランニングコスト高い
HP→ランニングコスト高い、紙つまりやすい、写真がキレイじゃない
などなど、、うるさかったから結局カタログだけもって帰ってきたんだけど、
この板見てたらCanonのプリンタ買う気が失せたよ。。。。。
何も売るためにあんなに他社をけなさなくたってなあ・・
あれはヒドい。
113: [age] 2005/04/06(水)23:47 ID:2qg8SWSc(1) AAS
8600とか買うやつの気が知れないよ・・・・
114: 2005/04/07(木)00:00 ID:7wv06DRz(1) AAS
8600買う奴は冒険者だな
さんざん騙されてきただけに。
115: 2005/04/07(木)02:05 ID:DUKSWTh8(1) AAS
ランニングコストを考えればcannon以外の選択肢がなくなるんだよな
116(1): 2005/04/07(木)02:25 ID:2aqgwZ7P(1/4) AAS
写真用紙+インクの和のランニングコストはエプソンの方が安かったりする。
詰め替えとか4色インクにして画質を犠牲にするとか、安物の紙にして保存性を犠牲にするのは
結局安かろう悪かろうでお勧めしない
117(1): 2005/04/07(木)02:49 ID:PT0TkFKs(1) AAS
>>116
エプソンのランニングコストがカタログ通りならそうだけど
実際はインク詰まり→クリーニングでのロスが相当あるからな
両方つかってみればわかるよ
118: 2005/04/07(木)02:54 ID:2aqgwZ7P(2/4) AAS
>>117
両方使ってるの?機種名は?
119(7): [age] 2005/04/07(木)07:18 ID:pADtWsDt(1) AAS
>>1さんより遥かにプリンターに詳しそうな人がエプソンプリンターの致命的な
欠点について指摘してますよ。
外部リンク[cgi]:www.fnf.jp
私は初めて買ったのがエプソンだから愛着は持ってるが、こういう構造を知ってから
エプソンのプリンターは買う気なくした。インクの無駄使いが多過ぎなので。
確かにキヤノンの紙は高めだが、そんなのは他社メーカーのを使えば問題
ないし。例えばFUJIFILMの画彩シリーズ使うと(少なくとも素人目には)写真
みたいにプリントできますよ。
写真画質は確かにエプソンの方が上かも知れない。しかしそれは色んな物を
犠牲にした方式(ピエゾ式)を採用しているからであって技術の差じゃないん
省11
120(1): 2005/04/07(木)08:54 ID:Zh2G8d5m(1) AAS
>>119
それじゃあ、あなたはキヤノンで詰め替えインクを使っているのがお似合いだね。
用紙も他社せいだし、カラーマッチングなんて関係ないんでしょ?w
121(1): 2005/04/07(木)11:33 ID:2oZOjaK5(1) AAS
>>120
その絡み方からすると、あなたは>>1さん?
>>119のリンク先の内容がエプソンユーザーにとっては衝撃的だから
くやしいのは判るけど真面目なレスにそういう言い方は失礼だと思うよ。
エプソン使ってる人が、みんなそういう性格だと思われたら迷惑。
>>119は何も間違った事は言ってないと思うけど? それに『少なくとも
素人目には』って、ちゃんと前置きしてる人にカラーマッチングとか言って
も、、、しかも『w』まで入れて何をムキになってるの?
批判するならリンク先で指摘されてる内容が間違ってると具体的な根拠を
示さなきゃ意味ないよ。ちなみに俺はエプソン使ってるけどリンク先見て
省5
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 809 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s