[過去ログ] Canon PIXUS 560i/860i/iP3100/iP4100 Part.7 (985レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
31: 2005/04/16(土)06:18 ID:OVTUidLP(1) AAS
3100買ったばかりで普通紙印刷以外で黒を使用してるけど、濃い黒で、
ここに書かれてるような滲み等は欠けらも無い。
非常にくっきり綺麗。濃い青もしっかり出てる。
32(1): &rlo;んそぷえ&lro;● ◆EPSON/KKms [age] 2005/04/16(土)21:28 ID:bJJqyI4V(1) AAS
AA省
33: 2005/04/16(土)23:48 ID:HRq5tdpl(1) AAS
>>32
PM-770C(詰め替えインク使用)を使っている人はご退場願います(・∀・)ニヤニヤ
34(1): 2005/04/16(土)23:59 ID:bXhaxHMa(1) AAS
いまBJ F210を使っているが
明日からip3100だ。
どれくらい性能が向上しているのか楽しみだ。
35: 2005/04/17(日)01:12 ID:XEeVPKRm(1) AAS
>>34
購入オメ。F210を短期間使った事があるからどんなか知ってるよ。
トロッコがガタゴト移動(失礼)するようなヘッドの動きや粗い画質とか。
確実に言える事は全てにおいてビックリすると思う。
F210の稼動音と聞き比べたらiP3100だと夜でも印刷したくなるかもw
36(2): 2005/04/17(日)12:19 ID:+SoGMOY3(1) AAS
質問させてくれ
pixus560i使ってて今までインクがなくなるたびに
カードリッジを買っていたんだが、最近詰め替え用インクの
存在を知り、もっぱら詰め替えしてる日々だ
そしたらだんだんスポンジ?の部分が小さくなってきたのだが
それって(そのほかにも詰め替え使い続けて)プリンタ自体に
悪影響とかってあるか?
それかプリント精度が悪くなるとか(俺には今まで違いがわからんけど)
出来たら回答よろしくです。
37(2): 2005/04/17(日)13:00 ID:vrHKb78k(1) AAS
>>36
同一のカートリッジに何回詰め替えした?
3・4回までが限度だからそれ以上はマズイ。
当然スポンジが小さくなれば一定に量を保つ事が出来なくなり
インク吸収口・ヘッド周りが汚れやすくなる。
詰め替えを利用したプリンタをバラした事があるが
キャリッジ(ヘッドがスライドする金属棒)にまで
インクが多量に飛び散っており長期的に見れば
周辺の駆動系に影響が出ないとも言い切れない。
38: 2005/04/17(日)20:41 ID:jTFPGJqm(1) AAS
今日このスレ見てIP3100買うの怖くなったけど、販売店の見本見たらノープロブレムだった。
早速買って来て使って見たけど、自動両面コピーも綺麗、音も静かなんでおどろいた。買って良かった。
39: 2005/04/17(日)23:10 ID:ilHboc2l(1) AAS
F210からチェンジした者です。
画質、速さ、音の静かさ、すべてにおいてびっくらこいた!
40: 2005/04/17(日)23:20 ID:T7mUl5Mo(1) AAS
俺のように月に30枚も印刷しないやつは3100でも充分w
41: 2005/04/17(日)23:50 ID:PJP0h5J1(1) AAS
iP3100って2〜3年前の850i(当時のフラッグシップ950iの次の位置に相当)を
上回る性能なのに値段は15,000円を余裕で切るのだからかなりお得なんだけどな。
42: 2005/04/18(月)00:03 ID:yowsXZSo(1) AAS
>>37
このスレにあるキヤノン機は860iしか使っていないが、純正使っても昔の機種を含めて
インクジェット機は筐体内部にかなりインクまき散らすよ。
詰め替えするともっと激しくなるかもしれないが、インクジェット機はオーバーホールして
も使い続けるか(ウチではA3ノビ機)、使い捨てる(A4機)かのどちらかだからね。
43: 2005/04/18(月)23:36 ID:r3NcnzDB(1) AAS
ワシは月に数百枚は刷るけどIP3100で充分。仕事での使用だが。
44(2): 2005/04/18(月)23:47 ID:PzRzjnS1(1) AAS
CD-Rへの盤面印刷を目的にIP3100を買ったのですが、
インクをはじいてまともに印刷できない。
ディスクはTDKのCD-R700MBなんですが、
やはりディスクを選ぶんですかね。
エプソンの方がよかったのかな。
45(1): 2005/04/19(火)00:31 ID:Ek7GysVQ(1/2) AAS
印刷できないほどはじくようであれば、それはプリンタブルCDでは無い可能性が一番高いんだが。
46(1): 2005/04/19(火)00:32 ID:RXyLRIdD(1) AAS
今気づきました。
そのとおりです。
47(1): 2005/04/19(火)00:38 ID:Ek7GysVQ(2/2) AAS
プリンタブルじゃないけど、メディア見ただけではプリンタブルっぽい物ってあるからね。
俺も一度それにだまされた事があるw
48: 2005/04/19(火)10:55 ID:45V+LZRC(1) AAS
>44-47
他の掲示板にも似たようなのあったな
他にも「ラベルシール印刷したらインクはじいて印刷出来ない」
と言って文句やら泣き言書いておきながら
結局は「すみません、印刷面が逆でした」ってなヤツもいたし
49(1): 2005/04/19(火)14:38 ID:xH9RDWzM(1) AAS
記録面に印字する勇者出現のヨカン!!!
50: 2005/04/19(火)18:08 ID:XQbuBTKG(1) AAS
>>49
いくらなんでもそれはいないだろ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 935 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s