隠れた名機EPSON PM-830C 840C (113レス)
上下前次1-新
1(1): 2005/12/21(水)14:15 ID:Zbvu4Jke(1) AAS
PM-890Cに迫る高画質、5色一体式カラーカートリッジ、コストパフォーマンスに優れた機種です。
印刷速度はPM-870Cと同等か上回ります。 印刷コマンドを送ってから印刷するまでの
時間が若干必要なのとポンプユニットの音が大きいのを除けばこんな素晴らしいプリンターは他には無い。
使用するカートリッジはIC5CL13とIC1BK13
カートリッジの外形はPM-880C等で使っているIC5CL05,IC1BK05と同じである。
2: 2005/12/21(水)14:39 ID:ojucE/Ks(1) AAS
じゃ。おれ890cでいいや
3: 2005/12/21(水)14:42 ID:cJabx/r0(1) AAS
つか画像によってはエプソンの初の完全写真モデルpm-800c>>ip7500
なわけだが。
キャノンはBJF850の時代から、どうも暗部の粒が消せませんな。
4(1): 2005/12/21(水)18:30 ID:4Kz/xWqI(1) AAS
AA省
5(1): 2005/12/21(水)18:36 ID:2Vpb96id(1) AAS
博学ですね業界の人ですか?
今PM-780CにPM-780CSのドライバーインスコして
L版の印刷画質に酔いしれてるところでした。
6(1): 2005/12/21(水)19:24 ID:3+nI6Y6C(1) AAS
AA省
7(3): 2005/12/21(水)23:53 ID:FdHv711M(1) AAS
プリントすると横に線が入るんですが、直し方わかりませんか?
8(3): 2005/12/22(木)00:31 ID:iGjjrzH2(1) AAS
ヘッドを左右に駆動しているモーターの軸にCRC5-56とかくれてやると治る場合がある。
根本的な原因はプリンターの設置場所が紙製の三段ボックスとかに載せてる事。
平らでどっしりした場所に設置するのが吉だよ。
床が平らでないとプリンターのシャーシに歪みが出来てモーターの軸に負担が掛かって
軸受けが異常な磨耗するんだ。
すると、モーターの中のブラシの当たりがおかしくなってスパークノイズが発生するようになる。
ヘッドを手で左右に動かした時引っ掛かりを感じるくらいだとかなり重症と思ったほうがいいよ。
9(1): 2005/12/22(木)00:53 ID:UZEBGUpL(1/5) AAS
『CRC5-56とかくれてやる』ってすいません…わかりません…。
床も固い机の上ですし…なんかインクの出も悪くなりました↓↓
何が原因でしょうか?
インクは交換したばかりですし…
横島がすごい
10(1): 2005/12/22(木)01:07 ID:AGR48aGU(1) AAS
おお・・・。
線じゃなくて縞々ですか。
インク詰まっている色が縞々になります。
青が詰まっていると青っぽい写真になるでしょ?
私の場合はインク詰め替えて一晩放置してます。
ヘッドクリーニング2,3回やっても詰まりが酷くなるようだったら
カートリッジ交換の要領でインクカートリッジをセットしなおします。
ノズルチェックとカートリッジのセットやり直しを何回か繰り返してると
詰まりが改善する事が有ります。
・・・・それでも、ほんの一部だけまだ詰まりが改善しないという時は、もう一晩寝かせます。
省2
11: 2005/12/22(木)01:42 ID:UZEBGUpL(2/5) AAS
クリーニングやってみますm(_ _)m
わざわざありがとうございますm(_ _)m
ちなみにハガキはジェットプリンタ用なんですが…普通紙orMP写真用紙とかどれですか?すいません、質問ばかりで…。
12(1): 2005/12/22(木)02:16 ID:3fPIvdTX(1/2) AAS
普通紙orMP写真用紙か二者択一なら、私だったら普通紙は選びません。
やっぱり写真用でしょう。
13: 2005/12/22(木)02:50 ID:UZEBGUpL(3/5) AAS
>>12
なんかPCの用紙設定で『普通紙』『スーパーファインなんとか』『OHPシート』『MPなんとか写真用紙』『フォトプリント用紙』みたいにあって、『ジェットプリンタ紙』の項目がないんで、どれにしたらよいか迷ってるんです…。
14(1): 2005/12/22(木)03:13 ID:7H3xoxri(1) AAS
EPSONの「スーパーファイン紙」とか「PM写真用紙」とか使ったことないの?
大体紙質で分かると思うが…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 99 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.544s*