[過去ログ] 【ハイテク】エプソンは廃インクを蒸発処理するらしい (159レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
99: 2007/09/19(水)12:43 ID:wCwHyj3o(1) AAS
こんなくだらない技術開発するくらいなら詰まりどうにかしろよwww
アホ会社。
100: 2007/09/21(金)09:23 ID:stEWRi9S(1) AAS
糞スレ100ゲトー

ついでに>>1の部屋はこんなだお
画像リンク[jpg]:zip.2chan.net
101: うふ〜ん 2007/09/21(金)22:05 ID:UCISuAlQ(1) AAS
うふ〜ん
102: むふ〜ん 2007/09/24(月)08:02 ID:WBd57ewh(1) AAS
むふ〜ん
103: 2007/09/27(木)09:42 ID:a68gtWsr(1) AAS
画像リンク[png]:cgi.2chan.net
104: 2007/11/09(金)18:08 ID:TiDpnDIR(1) AAS
俺のプリンターPX-G5000だが、確かにインクキャップにニクロム線の様なものがある。
 そうかあれが蒸発メカだったのか。
105: 2007/11/30(金)18:36 ID:ZY+/808F(1) AAS
AA省
106: 2008/03/09(日)09:25 ID:qRSxpjmc(1) AAS
AA省
107: 2008/03/14(金)21:47 ID:eMcrbgv5(1) AAS
で、これ本当なの?
108: 2008/03/14(金)22:23 ID:Br7dZd7d(1) AAS
本当
109: 2008/03/16(日)18:54 ID:Wvr0ewY2(1) AAS
PM−A900で、廃インクエラーになりました。
買って、3年3か月目ですが、ヤマダの5年保証に入ってたので、無償でした。

最後に使ってたインクが黒以外リサイクル品(エコリカリサイクル)だった
のが原因か?、修理票によると黒以外の吸収材だけ交換された様子です。
ちなみに、インクは全て純正品と交換されてました。これも無償。

リサイクル品が廃インクエラーを早めた原因かどうかは解りませんが、
一番使っていたのは黒だし、これからは純正インクしか使わないように
しようと思います。
110: 2008/03/25(火)10:09 ID:bs6m+U51(1) AAS
以上、純正インク販売促進工作書き込みでした
111: 2008/03/31(月)09:52 ID:+clY7oXH(1) AAS
嘘情報を流した>>1を通(ry
112
(1): 2008/04/01(火)20:26 ID:F1sP9tJQ(1) AAS
誰か助けて下さい
エプソン千歳事業所のかきざきたくやという人物に
殺人予告されてます。
怖くて横浜に逃げてきましたが
怖くて札幌に戻れません
113: 2008/04/12(土)09:33 ID:D97SDIMa(1) AAS
>>112の書き込みがそこら中にあるが事業所は
実在しているからエプソンはこれらの書き込みに対して
法的措置を取った方がいいんじゃないのか?
勿論4月1日だからとかの言い訳は通用しないだろうな。
114: 2008/08/30(土)16:05 ID:dyERCafj(1) AAS
  
115: 2008/09/18(木)18:36 ID:Lc5FcJoV(1) AAS
秋モデルは廃インクを蒸発処理するのかなー
>>1、教えてよー
116: 2008/09/22(月)02:37 ID:EAkzZgUY(1) AAS
これがエプ総合スレで噂になってるスレですか
レベル高いですね
117
(1): 2008/09/23(火)20:45 ID:tAlhvy2c(1) AAS
耐オゾン性が2008年から昨年比マイナス5年となるほど凄い技術を持つ会社だからな。
118: 2008/09/24(水)19:45 ID:weJbu/dT(1) AAS
>>117
>マイナス5年となるほど

耐ガス(オゾン) 25年→15年

どう見てもマイナス10年ですが?
君は引き算が出来ないアホの子?
1-
あと 41 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s