[過去ログ] ScanSnapシリーズ総合スレ Part17 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
908: 2011/02/01(火)02:55 ID:nfljwCqH(1/2) AAS
>>906
>出来るのならplusと提携して
>PK513裁断機セットがあってもいいと思う

あとシュレッダーを付けて自炊3点セットでラック付きで格安で売って欲しいね
909: 2011/02/01(火)03:11 ID:jIxOP/GI(1/2) AAS
シュレッダー
s1500にあわせたシュレッダーを考えたら家庭用は5分とかで安全装置働くから
でーーかい会社にあるようなものをつけないと意味が無い
910
(1): 2011/02/01(火)04:18 ID:OEYj21v8(1/2) AAS
十分S1500でも完成系だと思うけどな・・。
911: 2011/02/01(火)04:29 ID:nfljwCqH(2/2) AAS
現状で満足したら何事も終わりですぜ
912
(1): 2011/02/01(火)05:07 ID:OEYj21v8(2/2) AAS
確かにそうだが・・
ほしいとすれば、メンテナンスしやすい構造にしてほしいものだ。
913
(1): 2011/02/01(火)06:09 ID:LBiVCXk1(1/3) AAS
>>912
メンテナンスしやすくすれば、部品も増えてデカクなる。
何よりも、部品・開放部・接続部増が原因で故障も増えて意味ない。
俺はさらなるハイスピードと処理枚数制限拡大とコンパクト化を望む。
あとWiFiも搭載可能か(?)
914: 2011/02/01(火)06:28 ID:vK0ilFhy(1) AAS
fi-6130買えば?
915
(1): 2011/02/01(火)07:10 ID:gx9YN7qi(1) AAS
>>913
基本、ハードに関してはfiの機能を後追いで付けてるだけだからなぁ。
仮にハード更新あっても「クラス初!裏当て切り替え機構付き」か
「待望のA3搭載機登場!」くらいがせいぜいだべ。
それさえも今年は無いだろうけど。

つか、新型新型言ってる奴は本片付ける気無いだろ(w
916: 2011/02/01(火)08:01 ID:yVmtJ4yX(1) AAS
>>910
まあな。
917: 名無しさん@お腹いっぱい 2011/02/01(火)08:22 ID:csdhbU9b(1) AAS
まだかな
まだかな
918: 2011/02/01(火)08:25 ID:FSgHYMaP(1) AAS
学研の おばちゃん
919: 2011/02/01(火)08:44 ID:LBiVCXk1(2/3) AAS
まだだよ
920
(2): 2011/02/01(火)08:46 ID:LBiVCXk1(3/3) AAS
ところでs1500を、XPのメモリ500MBのロースペックでも問題なく使えるのか?
まずは、パソコンから買えって感じ?
921: 2011/02/01(火)09:20 ID:VMowV+WT(1) AAS
>>920
うちはそれで特に問題ない
922: 2011/02/01(火)09:38 ID:jIxOP/GI(2/2) AAS
買い換えた方が懸命なのは確か

問題なく使えると、動かないは違うし
問題なく使えると、快適に使えるのは同じじゃない
923: 2011/02/01(火)09:55 ID:YwCwfxzo(1) AAS
俺は>276で充分だ

>920
問題は無いけど、取り込んだ後の処理で、取り込みよりも長い時間がかかったりするよ。
924: 2011/02/01(火)10:33 ID:JY2vmXVx(1) AAS
持ってない奴は黙ってろよ
925
(1): 2011/02/01(火)11:21 ID:WLXMd4I4(1/2) AAS
・長尺のときの長押しが面倒、自動認識か長尺ボタンが欲しい
・バーコードを自動で読みとってネット検索し、本のタイトルと作者をファイル名に編集してくれる機能が欲しい
926: 2011/02/01(火)13:36 ID:xmJu0LUN(1) AAS
>>925
iPhone+ブクログ使え。
927: 2011/02/01(火)18:11 ID:CyOt2d3W(1/6) AAS
スキャンされたデータをHDDにコピーして
耐火金庫(金属製でなくても今は小さくて軽くていいのがある)に
保管しておけば、火事でもデータ残るだろ。
もっとも、地震で地盤沈下や冠水でどっかいっちまったら
それまでだがな。
1-
あと 74 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s