[過去ログ] ▼プリンタ購入相談スレ▼31 (989レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
772
(1): 763 2017/07/25(火)14:55 ID:tbUinOhh(1/3) AAS
>>771
6.使用頻度
 20枚/月  利用間隔 まちまち

正直言ってこの印刷量では、
レーザーにしても初期投資を回収できないでしょう。

11.希望・要望欄
インクジェットはインクのコストが高いためレーザープリンターに買い換えよう

ぱっと見、一枚あたりのコストを見て
レーザーが安かったと感じられたのでしょうが、
メーカーによって呼称は異なるものの、
省16
776: 763 2017/07/25(火)19:20 ID:tbUinOhh(2/3) AAS
>>774

> 経験上、コストは インクジェット >> レーザー

5年以上レーザーお使いとのことなんで、
その当時のコンシューマ機ベースのご経験を基にされているのかも知れませんが、
乾燥を防ぐヘッドのキャッピング技術はここ数年で重点的に改善されており、
それをベースに、普通紙メインの4色顔料による
ビジネスインクジェット機のマーケットが
立ち上がっているかと。

> 毎日一定量の印刷があってヘッドが乾燥しない環境でないと使えない

質問者様の月20枚との申告を
省25
777: 763 2017/07/25(火)19:33 ID:tbUinOhh(3/3) AAS
>>773,775
おっしゃるとおりかと。

ヘッドと一体型のインクタンクは
キヤノンMG3630等の一部の長寿モデルなど
極めて少数派になってます。しかも
MG3630はカラー3色が一体型インクなので、
印刷内容によってはランニングコストが
著しく不利になるので除外。

質問者様の提示予算と実売価格の兼ね合いで、
ビジネスインクジェットの3モデルに
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s