[過去ログ] 3Dプリンター個人向け@プリンタ板 5 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
935(3): 2017/02/25(土)08:49 ID:m/V3LTKk(2/2) AAS
>>932
未知の可能性を求めて買いました。
実際使ってみないとね。
で、みんな何を印刷しているの?
936: 2017/02/25(土)09:05 ID:+3kmLvFW(1) AAS
>>935
それでいいと思うよ。
べつに仕事でもないし興味や趣味ってプロレベルまで極める必要もない。
自分はDIYしてる中で精度の良い治具を作る為にあれば良いなぁと思って買った。
CADは仕事で使ってるからモデルも作れるし、と思ってね。
でも実際は(キット品)プリンタ買う→綺麗に造形するためにプリンタ部品出力する
↓
綺麗に造形できたら満足でそのまま…って感じ。
937: 2017/02/25(土)09:08 ID:QbVjDQUS(1) AAS
>>935
自分専用のツール
raspberry pi zeroの箱
3Dプリンタ用のツールと部品
と色々思いついては出力しているな。
938: 2017/02/25(土)09:13 ID:ppdL3XRe(1) AAS
ちょっと思いついたのがすぐできる
これが楽しいんだよ
939: 2017/02/25(土)10:18 ID:xmfuAk/O(3/4) AAS
>>935
変身立体でも印刷してみるとか
職場や学校で人気者になれんで
940: 2017/02/25(土)10:56 ID:zJVtGAda(1) AAS
ディルド印刷してアセトン処理やで
941: 2017/02/25(土)11:15 ID:FEEMfAdO(1/2) AAS
身の回りの細々としたものを印刷してるな
コーヒーメーカーの取っ手の部分とか
942(1): 2017/02/25(土)12:51 ID:FObFBnPe(1) AAS
壁掛けフック、カップ乾燥機、鍋蓋おき、リモコンホルダー、表札
身の回りの小物が多いな。
943: 2017/02/25(土)13:36 ID:nvPcQ7Dz(1) AAS
trinus使って2ヶ月経った。
エクストルーダーが壊れて無償交換したが他は順調でここに書くネタが無い。
944(1): 2017/02/25(土)14:00 ID:xmfuAk/O(4/4) AAS
>>942
しめて540円
945: 2017/02/25(土)14:04 ID:74i5P0r0(1/2) AAS
>>944
やめて!3Dプリンタの残酷な現実を突きつけるのは!
946: 2017/02/25(土)14:21 ID:z7wGbxxA(1) AAS
一般家庭で使う分にはあんまり役に立たないわな
DIYや模型の趣味でもない限りは
俺は仕事で使ってるよ
あとでプリント代を請求してる
947: 2017/02/25(土)14:40 ID:483jHjPh(1) AAS
俺はプリント代いらないかわりに業務改善提案として評価してもらう
治具の製作とか
948: 2017/02/25(土)15:06 ID:EYrCvccF(1) AAS
3DモデラーかCADのどちらかを使えないと楽しさ半減以下だろうな。
俺は仕事で少量多品種部品を作る必要があるから、十分に元とれてる。
949: 2017/02/25(土)15:11 ID:74i5P0r0(2/2) AAS
仕事で使う人でもRepRapキットとか使うの?
それとも20万ぐらいのちゃんとした製品?
950: 2017/02/25(土)15:26 ID:uEKOrGPh(1) AAS
家庭用は性能大差ないよ
20〜30万といっても
代理店がボッてるだけ
むしろキットの方が調整効く
業務用は呼べばあらゆる調整してくれるから
楽だがランニングコスト含め全てが高額すぎる
金属プリンタなんて専業でいじってる担当以外
使わせてもらえないし
951: 面 2017/02/25(土)15:49 ID:+rXDmwKT(1) AAS
>>924
あそこはDDD Japanで頼んだ人向けって感じがするから書き込みはしないな
いまだにヒーターベッドこないし
952: 2017/02/25(土)20:41 ID:MnyRYBuw(1) AAS
どこで買ったかは関係ないでしょ
>>931
仕事で使うミシンのあまり精度が必要ないパーツとかボビンとかステッチガイドとか作ったよ
平面的デザインなら簡単だから売ってるショップ探すより早い安い問い合わせる面倒もない
953: 2017/02/25(土)21:09 ID:AZFPkicY(1) AAS
3Dプリンタで出すものといえば俺設計のフィラメントスプーラー
自分のアイデアを形にできることに面白さを見出さない人には向かないよね
身の回りのもののリバースエンジニアリングは楽しいよ
954: 2017/02/25(土)23:20 ID:FEEMfAdO(2/2) AAS
身の回りのものと言えば眼鏡のデザインは楽しかった。
しばらく身につけて暮らしてて、
「俺3DPrinterが趣味なんですよ。
例えばコレもプリンタで印刷したものでしてね。」
みたいな感じで自己紹介の取っ掛かりに使えた。
最も市販品のほうが遥かに身につけててかけ心地が良かった。
市販品すげーってなった。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 48 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.114s*