[過去ログ] デルタ型3Dプリンタースレ1[kossel] [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
305: 2017/06/17(土)04:11 ID:YF4odW61(1/2) AAS
杞憂
306: 2017/06/17(土)07:10 ID:yP6pid7R(1) AAS
2Aくらいじゃね(テキトー)
307: 2017/06/17(土)11:45 ID:D38R1NBn(1) AAS
>>304
mk20bサイズで100度運転するには100w必要
308: 2017/06/17(土)11:59 ID:YF4odW61(2/2) AAS
ちな、100Wって1Aだからな
309: 2017/06/17(土)12:42 ID:8XQtdnZQ(1) AAS
>>299
キャリブレーションあるしヒートベッドあるなら全部組んでからにした方がいいよ。
310: 2017/06/18(日)19:36 ID:RQI5k49A(1) AAS
プリント動作中のホットエンド電流測ったけど加熱時に3A以上流れてるし
6AのACアダプタじゃやっぱ足りないわ
24Vの電源つかうか、8AくらいのACアダプタ使うのがいいかな
ケーブルに何かしらの加工は必要だけど
311(2): 2017/06/20(火)19:01 ID:psJNVe3l(1) AAS
よくわからないのだけど、4〜5万円のデルタとウン十万円のデルタではどこがどう違うんですか?
プリントの造形クオリティやスピードですか?だとしたらどれくらいの差があるのでしょう?
312: 2017/06/20(火)19:06 ID:qwxFPTSp(1) AAS
>>311
プリンとババロアぐらいの違い
313: 2017/06/20(火)19:59 ID:3djegS70(1) AAS
わかりやすい例えだw
314: 2017/06/20(火)22:27 ID:2tQHXj3L(1) AAS
プリンは熱の力を借りて固まり、ババロアはゼラチンの力を借りて固まる
つまりどういことだよ??俺にはさっぱり分からん
315: 2017/06/21(水)00:15 ID:FVCuZeO0(1) AAS
一定以上からは費用対効果が上がりにくく、成果物の外見上では大きな違いを感じづらいとまでは読んだ
316: 2017/06/21(水)00:37 ID:mrjR0V5u(1) AAS
俺はプリンの方が好きだな
317: 2017/06/21(水)02:57 ID:g3+cEvFm(1) AAS
どこがわかりやすいのか
318: 2017/06/21(水)07:39 ID:0SG2tfbD(1) AAS
味が違うの?
319: 2017/06/21(水)11:23 ID:MT7ns63y(1) AAS
>>311
機械の品質と対価は絶対に差があると言えない、例えばブランド力があると5万のものが10万で売られるし
10万のものの模造品は5万で売られたりする。
サポートやサービス体制(修理)、補償が柔術下会社なら5万のものは10万で売らないと事業存続できない。
ただ安価な物は雑貨の構造材で使われるような汎用の圧延材料を利用してその溝やデザインを利用して
摺動をさせたりするし、高級品はしっかりベアリングの効いたリニアガイドとかの高精度な摺動機構を
使ったりするから製品の仕上がり精度の差が出たりするね
猫や壺やたんなるデザインの意匠物なら差が出ないとしても、構造部品のシャシとか機械構成部品だと
節々の寸法精度や勘合や角度が非常にシビアになるんで見た目が出来ればいいわけではないし。
たとえばテトラポッドのような形状の末端にすべてM16のネジが切られたような製品を作って
省4
320(1): 2017/06/21(水)12:10 ID:4i7Bo+1b(1) AAS
柔術まで読んだ
321: 2017/06/21(水)14:35 ID:m4ucB9/P(1) AAS
>>320
忍耐力すげーな
322(1): 2017/06/21(水)23:16 ID:0E1vtPoB(1) AAS
ベアリングは摺動じゃないけどね。
323(1): 2017/06/21(水)23:25 ID:awlJj6M9(1) AAS
長文書くにしてももっと推敲しませんか
324: 2017/06/22(木)00:16 ID:K5FWbesZ(1/3) AAS
>>322
そういう解釈は良いと思うよ、しかし実際に工作機械の高速系はリニアガイドを
摺動面に置き換えてるし、これは摺動ではないといいきれば正解なんだろうが
一般的な呼び方として各軸を動かす部分を摺動面と呼ぶ文化はあるんで次世代として
否定していくながれは評価されると思うよ。
ボールネジも開発当初は画期的なベアリングだったが結果的に送りネジであることを否定しないで
今日まで来てるよね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 678 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.238s*